マガジンのカバー画像

Webライターの気まま旅行

87
運営しているクリエイター

#アウトドアをたのしむ

フォトジェニックな韓国のスポット🇰🇷その1

フォトジェニックな韓国のスポット🇰🇷その1

韓国、ソウルの旅2日目。

夜はちゃんとデートスポットっぽいとこに行ってみた。

Instagramでよく見る映えスポットと
デートスポット。

どちらも写真がめちゃくちゃ良かったから紹介していく。

starfield図書館最初に行くのは、Starfield図書館

ここはInstagramで見つけて気になった場所。

最近ソウルに行く人はなぜかみんな写真撮ってた。
壁いっぱいの本が並ぶ場所って

もっとみる
韓国人と巡る本場の韓国🇰🇷

韓国人と巡る本場の韓国🇰🇷

韓国旅行、はじめての夜は
3年ぶりの親友との再会。

韓国人の親友と最後に会ったのはコロナが始まる前。

それからはずっと連絡したりしなかったり
「早く日本に来てね!韓国も行きたいよ!」
みたいな話をゆるりゆるりとしてた。

突然、韓国行きを決めて、ギリギリに連絡。
「今週末に韓国に行くから!会お!」

こんな感じでもちゃんと会えるのが
私の親友の大好きなところ。

今回は、韓国の人に韓国を案内し

もっとみる
韓国を街歩きしながら明日の計画を立てる

韓国を街歩きしながら明日の計画を立てる

ホテルに着いて、一息。

そういえば、パートナーとは2週間ぶりの再会だった。
久しぶり。

今日の夜は
私の韓国人の親友に会うから予定あり。

それまでの時間をどうしようか。

ホテルでのんびりしてしまった私たち。
待ち合わせの時間まで、近場のエリアを散歩して
明日からの計画を練ることにした。

東大門エリアは屋台が多い
私たちが泊まったホテルの2つ先には
【東大門】がある。

東大門はファッショ

もっとみる
韓国ホテル、快適すぎるぞ。

韓国ホテル、快適すぎるぞ。

韓国に着いて
なんとか電車に乗った私たち。

着くまでに現金おろしたり
メトロパス買ったりと、いろいろ大変だったけど
なんとかホテルに着いた。

私たちが泊まったホテル、快適すぎた。

せっかくなのでホテルリポートをしていこう。

ホテルの前には可愛いモニュメント私たちが泊まったのはこちら

ーーーーーーーーーーーーー
📍 ベスト ウェスタン アリラン ヒル ドンダエムン
🗺 8 Ariran

もっとみる
空港からホテルに着くまでが大変

空港からホテルに着くまでが大変

韓国に着いて
入国の手続きを終えて
PCR検査もして

いざ旅がスタート。

旅の始まりは移動から。空港からホテルに行くまでって意外と大変。

私たちの空港までの道のりを話していく。

  

空港鉄道で一気にソウルへ
空港からソウル駅まで直通電車がある。
私たちはそれを使う。

一般の列車もあるんだけど、停まる駅が多くて到着までの時間がかなり変わる。

直通列車=約43分
一般列車=約66分

もっとみる
韓国に着いてからやるべきこと

韓国に着いてからやるべきこと

飛行機が着陸する時の、ガシャンッって音で目覚める。

離陸する時は東京だったけど
あっという間にソウルに着いた。

今回は、仁川国際空港についてからやるべきことについてまとめてみた。

事前申請で必要書類が省略飛行機内で、入国に必要な書類をまとめて渡される。

今回は3枚もらったけど
事前の申請をすることで、3枚中2枚はいらない。

事前申請できる項目は、以下の2つ

Q-CODE

K-ETA

もっとみる
久しぶりの海外、飛行機が飛び立つまで

久しぶりの海外、飛行機が飛び立つまで

久しぶりに国際線に乗る。

国際線乗り場にいる私は、2年ぶりの海外旅行。

旅の仕方覚えてるかな。

今回は、私が飛行機に無事に乗って
飛び立つまでのお話。

久しぶりの空港泊

8:55 成田発ソウル着の便を利用してるので
朝はめちゃめちゃ早い。

始発でギリギリ。
絶対起きれない自信があったから、空港に前乗りした。

夜11時。ここで寝ます。
寝る場所は第2ターミナル。

出発は第1ターミナル

もっとみる
パッキング時間と比例して荷物が増える現象。

パッキング時間と比例して荷物が増える現象。

旅の始まる前日。

パッキングしてて気づいた。

パッキングに時間をかければかけるほど荷物が増えていく。。。

パッキングしてる時のあるある現象。

心配性とか長女の人に分かってもらえると思う。

パッキング技術の高い人は尊敬する。

旅好きなのに
今まで1000回以上パッキングしてるのに

まだパッキングが苦手。

なぜかバッグが増えるほんとに不思議。

普通にバッグって出かける時一個しか使わな

もっとみる
大曲の花火アルバム

大曲の花火アルバム

秋田県の大曲市

8月27日、大曲の花火大会が3年ぶりに開催された。

私は人生初の東北の花火大会、
はじめての花火大会に、はじめてちゃんとしたカメラを持っていった。

着くまでに必死にカメラの設定を調べて調整する。

当日はまさかの雨が続いたけど
初めてにしては上出来の写真が撮れた(はず。)

ちゃんとした旅のお話は別日にするとして
まずは写真を並べてみた。

ちゃんと撮れた自分えらい。

写真

もっとみる
お茶を飲むなら茶畑にいかなきゃ。

お茶を飲むなら茶畑にいかなきゃ。

京都の旅2日目。

美味しいご飯を食べて
美味しいお茶を飲んで
さすが京都!ってくらいお茶への情熱を感じた
宇治の観光。

やっぱり京都はお茶だよね。

って話してる時に
私のパートナーが

「じゃあ茶畑見にいきたいね。」

って。

その瞬間から予定が追加された。
【茶畑散策🍵】

車旅のいいところは
いきなり予定が増えても、移動が面倒ではないところ。

茶畑といえば和束和束ってとこが有名なん

もっとみる
最近のレタッチをまとめてみた

最近のレタッチをまとめてみた

最近、Instagramの投稿に力を入れてきた。

昔の旅の記録をレタッチしてリールを作ったり、
文字入れ投稿に力を入れてみたり、
とりあえず1ヶ月間力を入れて発信するって決めた。

1ヶ月後にどうなるか楽しみだし
今までレタッチをめんどくさがってできなかった自分に喝が入った。

今日は今までのレタッチしてきた写真たちを振り返る

よかったらInstagramのフォローもよろしくお願いします⬇︎

もっとみる