マガジンのカバー画像

【記事まとめ】音楽関連

42
音楽関連の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

Z世代の音楽事情【無料で聴くために使うサービスとは】

Z世代の音楽事情【無料で聴くために使うサービスとは】

はじめに

面白い記事がありましたので、ご紹介になります。

その名も「Z世代の音楽事情【無料で聴くために使うサービスとは】」。
高校生に対し、LINEリサーチが調査を行ったとのこと。

以下、調査結果です。

ふだん音楽を聴くか?

週4日以上聴くと回答した人が86%に上り、ほとんどの高校生がふだんから音楽を聴いていることがわかる。
男女別でみると、女子高生の方が高く約8割がほぼ毎日聴くと回答。

もっとみる
【VTuber】個人的オススメ10選【音楽編】

【VTuber】個人的オススメ10選【音楽編】

皆さんこんにちは。
今回は【VTuber】個人的オススメ10選に続き、【VTuber】個人的オススメ10選【音楽編】をお届けします。

★【VTuber】個人的オススメ10選の記事:https://note.com/biz_chai/n/n72a90760305e

キャラクターに合った楽曲や自ら作詞・作曲をしている楽曲、映像を活かした楽曲など多種多様な「VTuber music」をお楽しみくださ

もっとみる
【解説&分析】Z世代の現役女子学生が選ぶ!『2023上半期トレンド大賞』

【解説&分析】Z世代の現役女子学生が選ぶ!『2023上半期トレンド大賞』

タイトルに記載の通り、Z世代の現役女子学生が選ぶ!『2023上半期トレンド大賞』が発表されました。

Z世代のトレンドを追うことは、次なるトレンドやバズりを予測するチャンスでもあります!
分析&分析をしながら、ランキングを見ていきたいと思います。

第10位「BeReal」

「BeReal(ビーリアル)」は2020年にフランスでリリースされたSNS。
特徴は、リアルな日常を投稿するしかないという

もっとみる
【解説】ASMRってなに?

【解説】ASMRってなに?

はじめに

みなさん、『ASMR』ってご存知でしょうか?
今、話題のコンテンツですので具体例を交え、解説していきたいと思います。

そもそもASMRとは

ASMRとは、「Autonomous Sensory Meridian Response」の略称で、日本語に訳すと「自律感覚絶頂反応」。

つまり、人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地よい、脳がゾワゾワするといった反応・感覚のことを指しま

もっとみる
好みのボカロ楽曲と出会える音楽発掘サービス「Kiite」

好みのボカロ楽曲と出会える音楽発掘サービス「Kiite」

はじめに

みなさん、こんにちは。
今回は、好みのボカロ楽曲と出会える音楽発掘サービス「Kiite」のご紹介です。

どんなサービス?

ニコニコ動画などの動画サイトに投稿されたボカロ楽曲の中から視聴者が興味のある楽曲を見つけることができる音楽発掘サービス。

「日々増え続ける膨大な楽曲の中から好みの楽曲が見つけにくい」「新たな楽曲が公開されても、潜在的に好きなはずの視聴者に気づいてもらえずに埋も

もっとみる