マガジンのカバー画像

イラストレーターの日記

55
イラストレーターの吉沢深雪です。イラスト&エッセイやぬりえの仕事のほか、個展、ラジオパーソナリティー、イラストレーター講座などいろいろなイラストにまつわる仕事をしています。 そん…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

YouTubeをnoteに埋め込む方法

YouTubeをnoteに埋め込む方法

個展の準備をしながら宣伝もしないと

しばらく集中し、6月の個展のイラスト作品を描いていましたが、
やっと山を越え、少し落ち着いたところ。
でも、まだやることが盛り沢山。

個展の準備をしながらも、インスタグラムなどのSNSで宣伝もしていかないと
お客様も来てもらえない。
でも、SNSの記事作りも大変!
わたしは、そういうとき、個展に展示する作品を制作するたびにiPhoneで
写真をちょこっと撮っ

もっとみる
個展の作品の価格を決めたりするのって大変

個展の作品の価格を決めたりするのって大変

個展の作品たち完成!

6月11日から銀座伊東屋ではじまる個展の作品、描き終わりましたー!
わーいわーい!
まさに小躍りしてるよ、わたし😆
というわけで、かなりホッとしてます。
個展の作品制作も時間がかかりましたが、
その作品たちのリストを
個展会場でもある銀座伊東屋の担当さんに送らなくてはいけなくて、
それもじつは結構大変💦で、ちょうど終わったところ。
まさに山を降りはじめた感じです。

もっとみる
太陽の光で一日のスケジュール

太陽の光で一日のスケジュール

休むとどんどん休んじゃうので今日はnoteを書くよ

毎日続けていた日記ですが、昨日はお休み。
動画の撮影だったのですが、
帰宅したのが遅く、疲れて寝てしまいました。
疲れたときには寝るのが一番です。

1日お休みすると、また書くのが面倒にもなってしまうのですが、
そんなことをしていると、また明日も書かなくなってしまう。
そして、またその次もということになるので、
つまらないことでも書こう!とno

もっとみる
液晶モニターを買ったよ!

液晶モニターを買ったよ!

今日はラジオの収録

コマラジで月に一回ラジオ番組をさせてもらっています。
イラストレーターさんを応援する番組です。

今日は来月放送分収録のため、スタジオに行ってきました。
ゲストは絵本作家のいしみずズコちゃん。
来月は、カランダッシュ銀座ブティックでズコちゃんと永井美穂さんと2人展があるということで、番組最後に美穂さんにも参加してもらって告知をしていただき、
最後の方はちょっとにぎやかな感じに

もっとみる
1分間に何文字話せるのか知っておくと便利

1分間に何文字話せるのか知っておくと便利

うっかり朝の4時

昨日の夜、自分のラジオ番組の台本と、「キューシート」といってタイムテーブルを書いていました。
収録が明日なので〜。
書き始めた時間が遅かったこともあり、
結局朝の4時までかかってしまった😅
こんなことをやっていたら、美容と健康によくない!とわかっているのに。
まぶたにもよくない!😆

ラジオの台本作りに時間がかかる

台本やキューシートは、普通の文章とは違う。
動画を作って

もっとみる
いまさらだけど、プリンターって便利

いまさらだけど、プリンターって便利

今日のお仕事

今日も個展の準備。
先日刷った銅版画たちを額にセットし、
作品と箱がバラバラにならないように、タイトルの付箋のようなものを作って
一個一個箱に貼っていく。
こういう作業ってあとまわしにすると面倒だし、なんだかわからなくなる。
気づいたときにやってしまう。

プリンターって便利

額の箱に貼るタイトルの付箋は、
以前は本当に付箋に手書きで書いて、一個一個ペタペタ貼っていたけど、
見栄

もっとみる
デザインフェスタに行ってきたよ

デザインフェスタに行ってきたよ

デザインフェスタ日和

おとなの文化祭、デザインフェスタvol.57に行ってきました!
昨日はすごい雨だったので、どうなることか心配していましたが、
今日はとってもいい天気。
気温もちょうど良く、デザインフェスタ日和!

ということで、日焼けに気をつけて帽子もかぶって
東京ビッグサイトにgo!
日焼けが気になるお年頃なので。

楽しいおとなの文化祭

デザインフェスタ、めちゃめちゃ混んでました。

もっとみる
印刷物の原価をメモしておく

印刷物の原価をメモしておく

腫れちゃったまぶた、心配のメッセージ、いくつもいただきました。
ありがとうございます!
睡眠時間も増やし、まじめに点眼のおかげか、ずいぶんおさまってきました。

今日の仕事

今日も朝から個展の準備
個展用に販売するポストカードやカレンダーカードなどの印刷物が、
今日もできあがって届きました。
今日届いたものの梱包を開ける。その時が一番ドキドキする。

でも、すごくかわいい仕上がりでした!
とりあ

もっとみる
気持ちがリセットしちゃったときは

気持ちがリセットしちゃったときは

今日は日本中、突然暑くなっちゃいましたよね。
みなさん、体調、大丈夫ですか?
わたしは、いきなり袖なしの洋服なんて着て作業していました。

まぶたが腫れてしまった!

わたしは、昨日の夜から急に左目のまぶたが腫れてしまいました。
昨日の夜はごきげん出版さん主催のAIの講座で、
ひらまつたかおさんの講座を受講。

すごくおもしろくて、すぐお試ししたかったのだけど
まぶたの腫れが結構ひどくて、
さらに

もっとみる
展覧会前はだれでも不安

展覧会前はだれでも不安

いつ寝てるの?

先日、イラストレーターの友人と久しぶりにごはんを食べたとき、
「最近、個展多くない?よくやってるよね」
「いつ寝てるの?」
「倒れないの?」

と言われました。

細かい仕事の内容は今、書きませんが、
たしかに、忙しさが加速しているかも!
自分でも、
疲れがとれなくて、このままだと倒れるかもと、時々思ったりしています。

本当に、ここ数年の課題は、仕事の仕方改革!

たまたま個展

もっとみる
noteに日記を書いてみる

noteに日記を書いてみる

noteとにかく書いてみよう

note、あまり活用していませんでした。
書かないから使い方がわからない。
わからないから、書かない。
そんなループかもしれません。

とにかく日記みたいになにか毎日まずは書いてみようと思いました。

イラストレーターの活動

わたしはイラストレーターとして、30年くらい活動し、
イラスト&エッセイやぬりえの本などを
毎年1〜3冊ペースで出させていただき、著書も49

もっとみる
noteっていつでも書けるね

noteっていつでも書けるね

昨日からnoteで日記をはじめました。

さっそく「スキ」をしてくださったり、フォローしてくださったみなさま、感謝です!
ありがとうございます。

昨日は工房で来月の個展のための銅版画制作の日で、
工房に向かうまでの電車の中で
スマホで日記を書いていました。

noteっていつでも書けるね!

今日はiPadで書いているけど、
noteってスマホでもiPadでも、パソコンでも
その時の気分で書ける

もっとみる