見出し画像

デザインフェスタに行ってきたよ

デザインフェスタ日和

おとなの文化祭、デザインフェスタvol.57に行ってきました!
昨日はすごい雨だったので、どうなることか心配していましたが、
今日はとってもいい天気。
気温もちょうど良く、デザインフェスタ日和!

ということで、日焼けに気をつけて帽子もかぶって
東京ビッグサイトにgo!
日焼けが気になるお年頃なので。

楽しいおとなの文化祭

デザインフェスタ、めちゃめちゃ混んでました。
コロナの時は、少ない印象でしたが、
今回は完全に戻っている感じ。
4階の会場に行くエスカレーターも3往復するくらい並んで乗ったり、
トイレも行列。
まるでどこかのテーマパークのような状態。
ものすごい盛り上がりでした。

今回、イラストレーター倶楽部のメンバーさんたちが出展されていたので、
参加していない倶楽部のメンバーさんたちと待ち合わせて
応援したり、会場をまわったり、
印刷会社さんの紙見本をもらったり、
疲れてぐったりお茶したり😆、
という感じでおとなの文化祭を楽しんできました。
楽しかったー!

人類みんなクリエイターかも!?

デザインフェスタやコミティアに行くと、
世の中って本当に絵が上手な人や
クリエイティブな人がたくさんいるな〜と思います。
絵がうまいだけじゃなく、ポストカードにしたり、
ZINEやマスキングテープにしたり、
立体作品にしたり、
昔は企業しかできなかったようなグッズや作品を
個人で作って販売している。
こういうことができる時代っていいな〜、しあわせだな〜って
つくづく思いました。


こういうイベントに行くと本当に感じる。
もしかしたら、人類みんなクリエイターなんじゃないだろうか!って。
あ、そうかも。
生きることは創ることだもんね。
ちょっと奥深いこと言ってしまったかも、わたし😆

そんな楽しいデザインフェスタvol.57は明日まで。
会場:東京ビッグサイト
こちら

元気をもらってまた個展の準備

そんな自分も来月は銀座で個展!
今日もらったたくさんのしあわせとわくわく、
そして、みんなのnoteの「スキ」を励みに準備をがんばります!

そして、みんなに心配されているまぶたですが、
ずいぶん腫れもおさまって、まぶた80%って感じまできました。
まあ、もともとこういう顔なのかな?って気もしますが😆
よかったら「スキ」&フォローをお願いします。
また明日!

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはこれからの活動に使わせていただきます!