マガジンのカバー画像

相続

89
運営しているクリエイター

#遺言書

相続:  「遺贈寄付」 <- 法定相続人がいないとき(国庫に財産がはいるのが許せない場合の対処)

相続:  「遺贈寄付」 <- 法定相続人がいないとき(国庫に財産がはいるのが許せない場合の対処)

今回は「遺贈寄付」について見ていきましょう。

肉親が0人にて、法定相続人がいないときは、国庫に入ってしまいます。

それが嫌な場合には、こんな手もあり...

_*_*_

「遺贈寄付」: 自分が亡くなった後、自分の財産の一部または全部を、指定した団体や人に贈与することです。遺言書にその旨を記載することで、自分の意思を確実に残すことができます。

遺贈寄付のメリット

社会貢献: 自分が大切にし

もっとみる
相続: 「おふたりさま夫婦」 <- 相続、問題がないはずなのに意外な人々が絡んでくる?

相続: 「おふたりさま夫婦」 <- 相続、問題がないはずなのに意外な人々が絡んでくる?

今回は「おふたりさま夫婦」について見ていきましょう。

子供がいなくて楽なはずのに、兄弟姉妹がいある場合に相続が以外にもめる...?

_*_*_

「おふたりさま夫婦」とは?

「おふたりさま夫婦」: 子どもがいない夫婦のことを指します。晩婚化や非婚化が進んでいる現代社会において、近年その数は増加傾向にあります。

夫婦のみの世帯は、共働きが多く経済的に自立しているケースが多い一方で、老後の生活

もっとみる
相続:  「見知らぬ相続人」

相続:  「見知らぬ相続人」

今回は「見知らぬ相続人」について見ていきましょう。

最近、どこかで読んだ記事ですが、超ありありな話です。

_*_*_

お父様が事業で成功し、先日85歳で亡くなりました。 ということで、遺産相続のお話...

念のためお父様の出生から死亡までの連続した戸籍謄本を取り寄せたらなんと、本人が認知した子供が...

この場合、どうしようもないですね。

基本、この見知らぬ方にも相続権があるので、法律

もっとみる
相続: 「公正証書遺言の変更方法」 <ー つまり、公正証書遺言は後日変更できます

相続: 「公正証書遺言の変更方法」 <ー つまり、公正証書遺言は後日変更できます

今回は「公正証書遺言の変更方法」について見て行きましょう。

なお「公正証書遺言」については:↓
人間 最終章: 「遺言: 公正証書遺言」|ひなた (FP) (note.com)

*_*_*_

公正証書遺言の変更方法は、大きく分けて2つあります。

1つは、新しい公正証書遺言を作成する方法です。この方法は、最も確実な変更方法です。新しい公正証書遺言には、変更したい箇所を「撤回する」と明記し、新

もっとみる

相続: 「認知症の人が書いた遺言書の扱いは?」

今回は「認知症の人が書いた遺言書の扱いは?」について見て行きましょう。

かなり、難しい問題です。

回答: 認知症の人が書いた遺言書は、遺言能力があるかどうかによって有効性が判断されます。

もめそうです。

最初に、誰がどう認知症と判断するのか? 医者? でも、この遺書は、認知症になる前に書かれた、じゃ、それを誰がいつ証明するのか? となるとそう簡単に結論はでないとおもわれます。 それどころか

もっとみる
相続: 「普通の家庭で相続争はなぜ起こる?」

相続: 「普通の家庭で相続争はなぜ起こる?」

今回は「普通の家庭で相続争うはなぜ起こる?」について見て行きましょう。

相続争いは「普通の家庭」で起きる可能性が、実は大きいです。

2021年に起こった相続争いの調停・審判は1万3447件ありました。 そのうち、遺産額1000万円以下が33%、5000万円以下が43.8%。つまり、相続争いの8割近くが遺産5000万円以下の「普通の家庭」で起きているという恐ろしいお話です。

え~

普通の家庭

もっとみる
相続: 「親の介護を一人でしたのに、遺産分割で、なんの考慮もないケース」 <ー このふざけた不公平はあり得ます

相続: 「親の介護を一人でしたのに、遺産分割で、なんの考慮もないケース」 <ー このふざけた不公平はあり得ます

今回「親の介護を一人でしたのに、遺産分割で、なんの考慮もないケース」についてコメントさせていただきます。

「親の介護を一人でしたのに、遺産分割で、なんの考慮もないケース」は、世の中かに溢れています。

これじや、介護をするのがバカみたいで、浮かばれません。

考えられるケース: 姉妹3人

一番下の娘が、家に最後まで残り親の介護の殆どをしていたのに、いざ両親がなくなると介護中に親に会いにきもしな

もっとみる

相続:  「【遺産総額7億円】父の遺言執行者は「取引先の地方銀行」」 <ー 家族は...は~? でしょうね

今回は「【遺産総額7億円】父の遺言執行者は「取引先の地方銀行」」についてコメントをさせて頂きます。

以前「財産は愛人にすべて譲る」という話をさせて頂きました: ↓

似たような、感じでしょうか?

今回の相続人はなんと「取引先の地方銀行」です。

愛人以上に酷そう...

The Gold Online: 4 Sept,2023

「【遺産総額7億円】父の遺言執行者は〈取引先の地方銀行〉…50代

もっとみる

相続: 「特定遺贈」 <ー 遺書と関係あり

今回は「特定遺贈」について見て行きましょう。

「特定遺贈」: 遺言により、特定の財産を特定の人に譲ることを指します。遺言書に「A銀行の預貯金100万円を、Bさんに遺贈する」と記載すると、特定遺贈となります。

特定遺贈は、受遺者と相続人が遺産分割協議を行う必要がなく、相続トラブルを回避しやすいというメリットがあります。また、受遺者は、遺言書に記載された財産を、他の相続人から取得するよりも有利な条

もっとみる

相続#8:「本来なら、愛人が遺産相続をしてもおかしくないケース (これは、愛人が可哀相)」 <ー でも法律は冷酷です

今回は「本来なら、愛人が遺産相続をしてもおかしくないケース (これは、愛人が可哀相)」について見ていきます。

「本来なら、愛人が遺産相続をしてもおかしくないケース (これは、愛人が可哀相)」

は、どいういう事?

と思うかもしれません。

例えば、こんなケースです。

父親が金持ちながら、こどもは全員ボンボン育ちで、親の面倒など一切みることもなく、脛を齧られ、本人は愛人宅で何年間も介護され状態

もっとみる