記事一覧

続・SIELE

二・三日で結果が届くと思ったら、すれよりも数日遅くにメールが届いた。 SIELEは最長3週間結果がでるのにかかるとされているけど、基本は数日で結果が出る。やきもきして…

em
8か月前
2

Siele リモートとorz

ボリビアではSiele が受けられないのでアルゼンチンで申し込みとpaypal経由で支払。 申し込んだらその日のうちにアプリをインストール。(アップル不可?) 自分の顔写真と証…

em
8か月前
1

SAUNA en Boliviaaaaaaaa

コロナ禍でサウナーになってしまった結果、 ボリビアでサウナに入れない。 浴槽すらない生活に悲しみの海に沈んでいましたが、 SAUNAは、ある! ボリビアにもある! SAUN…

em
9か月前

牛タン! 牛っタっンっ!

ボリビアでも、牛タンは食べる。 が、 なんか……まずくないけど、まずくはないけど、 もったいないっっていう食べ方。 アヒ・デ・レングアという煮込み料理にされてる。 …

em
9か月前

梅干しが、食べたいっっっ。

ボリビアの、脂っこい、なんか、あれなのに飽きてきて、 さっぱりすっぱいあれが食べたくなる。 特に、体調不良の時。 ボリビアやら南米でハマイカのジュースが売っている…

em
9か月前

米を高地で炊く

ボリビアの悪名高い空港EL ALTO。 標高が4000mと言う頭がおかしな設定をしている。 街に下がっても富士山くらい。 標高が下がると、二つの問題がある。 酸素薄い問題と、沸…

em
9か月前

便利なミニブス(miniBus)

小さなブスではなく、乗り合いバスのお話。 ボリビアの街は渋滞が問題になるくらい車が走っている。 タクシーも多いが、お手頃価格のミニブスがとても便利。 ただ、乗り方…

em
9か月前

小麦粉古今東西

ボリビアだけではないかもしれないけど、 小麦粉を薄力粉とか強力粉、あまつ中力粉とは書いてくれていない。 Harina 0000 が薄力粉 Harina 000 が強力粉 中力粉は混ぜて…

em
9か月前

恋する牛乳

ボリビアで一時的に生活するにあたって、 食という問題にぶち当たる。 物凄い美食家や偏食家ではないものの、正直、私の口には大体合わないボリビア食。 そんな中、大きな…

em
9か月前

続・SIELE

二・三日で結果が届くと思ったら、すれよりも数日遅くにメールが届いた。

SIELEは最長3週間結果がでるのにかかるとされているけど、基本は数日で結果が出る。やきもきしていたが、少し遅かった理由は再試験になっていたからのよう……

まず、SIELEはインカメラとマイクで不正を監視している。
私はSIELEの規定する禁止行為をしたとして、再度テストを受けるように(受けてもいいよ)とのお達しだった。

もっとみる

Siele リモートとorz

ボリビアではSiele が受けられないのでアルゼンチンで申し込みとpaypal経由で支払。
申し込んだらその日のうちにアプリをインストール。(アップル不可?)
自分の顔写真と証明書を取って送る。
アプリが糞で、顔写真はなぜかパソコンの外カメラ、証明写真はQRで飛んでケータイ使ってインカメラ。というなぞ。
案の定試験前日に証明写真の再送を求められました。
ここまでは事前に済ませていないとだめ。後アプ

もっとみる

SAUNA en Boliviaaaaaaaa

コロナ禍でサウナーになってしまった結果、
ボリビアでサウナに入れない。
浴槽すらない生活に悲しみの海に沈んでいましたが、

SAUNAは、ある!
ボリビアにもある!

SAUNAはあるっっ!

銭湯があるわけではなく
ピスシーナと言うプールにサウナが付いていて、
水風呂はない。
ジャグジーが付いているところもある。

まだ一件しか行っていないけど、どんなものかご紹介。

まず、ここにプールあるの?

もっとみる

牛タン! 牛っタっンっ!

ボリビアでも、牛タンは食べる。
が、
なんか……まずくないけど、まずくはないけど、
もったいないっっていう食べ方。
アヒ・デ・レングアという煮込み料理にされてる。

そんなわけで、市場に行くと、牛肉屋で気持ちの悪いものが売っている。
牛の舌である。
解剖に詳しいからか。
食への渇望か。
牛も人も哺乳類なので、肉の部位はわからないけど、臓器の部位はわかる。
舌以外にも、心臓や腎臓、胃や腸のモツ、それ

もっとみる

梅干しが、食べたいっっっ。

ボリビアの、脂っこい、なんか、あれなのに飽きてきて、
さっぱりすっぱいあれが食べたくなる。
特に、体調不良の時。

ボリビアやら南米でハマイカのジュースが売っている。
真っ赤なジュースで紫蘇ジュースにそっくりな味である。
そして、生のハマイカを漬けるとカリカリ梅にそっくりになるのだ。

まずはきれいな生のハマイカを探す。
フルーツ屋さんでなんか、赤い、花?みたいなのを探してほしい。
ハマイカと聞い

もっとみる

米を高地で炊く

ボリビアの悪名高い空港EL ALTO。
標高が4000mと言う頭がおかしな設定をしている。
街に下がっても富士山くらい。
標高が下がると、二つの問題がある。
酸素薄い問題と、沸点低い(90度以下)問題だ。

ボリビアには日系移住民の街がある関係か、日本米が買える。
スーパーで普通に売っていて、ピンク色の袋が目印だ。

街によっては売っていないときもあるけど、基本的には安定供給されている。
味は……

もっとみる

便利なミニブス(miniBus)

小さなブスではなく、乗り合いバスのお話。

ボリビアの街は渋滞が問題になるくらい車が走っている。
タクシーも多いが、お手頃価格のミニブスがとても便利。
ただ、乗り方が独特だ。

まず、土地勘がないと乗れない。
視力がよくないと乗れない。

アプリで調べる方法もあるが、ケータイのOSによっては使えなかったりする。
La Paz だとMoviendos por LA PAZというアプリがある。
コチャ

もっとみる

小麦粉古今東西

ボリビアだけではないかもしれないけど、
小麦粉を薄力粉とか強力粉、あまつ中力粉とは書いてくれていない。
Harina 0000 が薄力粉
Harina 000 が強力粉
中力粉は混ぜて作る。

絵面がお菓子なら薄力粉
パンなら強力粉と考えてもいい。
難しいのがクロワッサン…普通は中力粉で作るが……

さて、ここでもボリビア香害問題が勃発する。
スーパーで買ったて、クッキー焼いたらレモン風味になって

もっとみる

恋する牛乳

ボリビアで一時的に生活するにあたって、
食という問題にぶち当たる。
物凄い美食家や偏食家ではないものの、正直、私の口には大体合わないボリビア食。

そんな中、大きな問題として牛乳にえげつない外れが存在いること。
ビニールパックに牛乳が入っていて、これはこれで便利だと思うのだけれど、
スーパーだと洗濯洗剤などのコーナーもあり、それらの香料の匂いがどうも移る。
想像して欲しい、牛乳飲んでるのになんだか

もっとみる