マガジンのカバー画像

話を聴き切るコミュニケーション術

59
心理的安全の環境を作りながら、メンバーと学習と実践を同時進行させて結び付きを高めるコミュニケーション術を解説しています。
運営しているクリエイター

#人間関係

「上司と部下のすれ違いコミュニケーション」の解消術

「上司と部下のすれ違いコミュニケーション」の解消術

上司と部下の間で、良く聞く愚痴があります。

部下は
「なんで課長は、俺のことちゃんと評価してくれないんだよぉ」
「あの人、どこ見てるのかさっぱりわからない」

管理職は
「なんであいつは、指示したことが出来ないんだろう」
「成果が上がらないのは、実施計画がうまくいっていないからか?」

でも、この両者の愚痴をよくよく分析してみると共通点があります。
今日は、上司と部下のコミュニケーションのすれ違

もっとみる
『魅力的な人』の特徴。「お金、自己実現、貢献」をバランスできる人という話。

『魅力的な人』の特徴。「お金、自己実現、貢献」をバランスできる人という話。

世の中には魅力的な人が沢山います。

これは才能であり、私がやったら大抵の人は嫌な顔をするでしょう。

今日は、魅力的な人とはどんな人なのかについてお話します。

1.私の知っている”超”魅力的な人
私の友人の中に、超魅力的な方がいます。

ここでは仮称 Aさんとしておきます。

Aさんとは、かれこれ20年以上のお付き合いで、楽しいことも辛いことも同じ時間を過ごした人です。

Aさんは、いつも何か

もっとみる
即戦力の人材を入れても、成果は上がりません。成果を上げるには「人間関係の噛み合わせ術」を覚えましょう

即戦力の人材を入れても、成果は上がりません。成果を上げるには「人間関係の噛み合わせ術」を覚えましょう

私が以前知り合った、ある経営トップの口癖は、

まったく最悪な経営者でした。

その結果、経営はどうなったのか?
人は壊れ、人は去り、重要な情報は伝わらなくなり、
業績はドンドン落ちて、その経営者は首になりました。

今日は、成果をあげるための人材作りについてお話します。

1.即戦力の人材を入れても、成果は上がらない

ビジネスマンに、企業にとって人材とは何かと聞くと
「企業は人なり。人材こそが

もっとみる
「人間関係の不安、疎外感を感じている管理職」は是非読んで下さい

「人間関係の不安、疎外感を感じている管理職」は是非読んで下さい

管理職に就かれて、自部門のメンバーと関係がギクシャクし、話しかけるのも億劫になるほど悩んでおられる方がいらっしゃいます。

この例は極端かもしれませんが、管理職であればこのような経験は一度や二度はあるのではないでしょうか。

人によっては、
「こんなことは当たり前だ! とにかく指示に従わせればいいんだ!」
と割り切る人もいます。

反対に
「メンバーと目指す姿を共有し、戦略戦術を実践して成果を上げ

もっとみる
『分かり合えない人間関係』そのとき、やるべきこと #A04

『分かり合えない人間関係』そのとき、やるべきこと #A04

1.分かり合えない夫婦関係

長年一緒にいる夫婦同士でも、度々意見の食い違いが起こります。その原因は男性はアドバイスが欲しいという視点で会話し、女性は共感して欲しいという視点で会話することが多いためです。

この場合は、奥さんの話を共感を持って聴ききってから、本題に入れば何も問題なく穏やかな会話ができるのですが、ここは男性は精進せねばと思っています。

ただし女性はビジネスになると、ちゃんとアドバ

もっとみる