マガジンのカバー画像

読書感想

15
読んだ本の記録、感想を書き綴っています
運営しているクリエイター

#読書感想文

最近読んでいる本(15) #144

最近読んでいる本(15) #144

読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。

対人力のコツ──人間関係が楽になる94の知恵
植西 聰 (著)

↑ビジネス向けの対人関係を築くコツが見開きで94つ綴られています。上司と部下の関係や、苦手な人との付き合い方、相手に期待しすぎない、相手の話をよく聞いてから自分の話をする、など、偉人たちの言葉や行動を参考に書かれています。「人と共に生きていく」ための知恵の力こそが

もっとみる
最近読んでいる本(14) #136

最近読んでいる本(14) #136

読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。

ネコはどうしてわがままか
日高 敏隆 (著)

↑タイトルはネコですが、ネコだけでなく、3ページ程ずつ、いろんな動物の「へぇーそうなんだ」という行動や生態について書かれており、サクサクと読めました。第一部でたくさんの生き物の生態について書かれており、第二部では「きどる」「受ける」などの感情?が動物にもあてはまることを面白く書かれ

もっとみる
最近読んでいる本(13) #122

最近読んでいる本(13) #122

読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。

ウソをつく生きものたち
森 由民 (著)、村田 浩一 (監修)

↑動物の擬態や托卵などの生態や行動、進化について書かれています。このような本を読んでいると何度も目にする内容も多く、新しい情報はあまり得られませんでしたが、チョウや鳥の体の柄や色がどのような進化のもと得られた特徴なのかということは楽しく読めました。他の種の生き物を

もっとみる
最近読んでいる本(12) #115

最近読んでいる本(12) #115

GWはあまり読書をする時間を作らなかったので、ここ数日は読書が進んでいません。

最近は読書以外のことができないか、いろいろと悩むようになりました。

手芸でもいいし、何か形に残るものを作り出したいと思うことがあります。

何かいいものはないだろうか・・・。

読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。

肉とすっぽん 日本ソウルミート紀行
平松 洋子 (著)

↑普段何気

もっとみる
最近読んでいる本(11) #107

最近読んでいる本(11) #107

読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。

科学がつきとめた疑似科学
山本 輝太郎 (著)、石川 幹人 (著)

↑「デトックス」や「マイナスイオン」などのよく聞く言葉がどういったことを意味しており、どんな効果が期待されているかなどといった内容を科学と疑似科学の違いを踏まえながら説明しています。人は良い悪いの見極めがうまくできず、物事の適切な使用方法や効果というものがわか

もっとみる
最近読んでいる本(10) #101

最近読んでいる本(10) #101

今日はめちゃくちゃ暑いですね。

いつも昼間に取り組んでいるランニングも厳しいので今日は読書の日にしました。

皆様も寒暖差に気を付けてお過ごしください。

読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。

世界屠畜紀行
内澤 旬子 (著)

↑世界の屠畜の手法や施設だけではなく、犠牲祭などの文化について詳しく書かれており、世界の食肉への意識や捉え方を知ることができて面白かった

もっとみる
【適応障害・うつ】最近読んでいる本(9) #90

【適応障害・うつ】最近読んでいる本(9) #90

2022年9月末に適応障害、うつと診断され、2022年10月から現在に至るまで休職しています。3月末に退職予定です。

読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。

医者の私が薬を使わず「うつ」を消し去った20の習慣
宮島 賢也(著)

↑精神科医である宮島賢也先生の本。宮島先生も長年うつと戦ってきており、だからこそ言えることもあるんだなぁとしみじみ感じながら読みました。食

もっとみる
【適応障害・うつ】最近読んでいる本(8) #82

【適応障害・うつ】最近読んでいる本(8) #82

2022年9月末に適応障害、うつと診断され、2022年10月から現在に至るまで休職しています。3月末に退職予定です。

3月上旬に引っ越しがあってその前後の期間は読めない時期もありましたが、やっと落ち着いてきたのでちょっとずつ本を読み進めることが出来ています。

読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。

精神科医が教える すりへらない心のつくり方  
保坂 隆(著)

もっとみる
【適応障害・うつ】最近読んでいる本(7) ♯73

【適応障害・うつ】最近読んでいる本(7) ♯73

2022年9月末に適応障害、うつと診断され、2022年10月から現在に至るまで休職しています。3月末に退職予定です。

何冊か本を読み進めており、読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。

↑情報を見える化したり、書き出したり並べたり、仕事でアイデアを出したり企画したりするときに大いに役立つ方法がたくさん書かれていました。頭の中で連想するものを書き出したりする方法はたくさ

もっとみる
【適応障害・うつ】最近読んでいる本(6) ♯64

【適応障害・うつ】最近読んでいる本(6) ♯64

2022年9月末に適応障害、うつと診断され、2022年10月から現在に至るまで休職しています。3月末に退職予定です。

何冊か本を読み進めており、読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。

↑「本について」のエッセイ集。著者の本と読書に対する愛を感じます。お風呂場で本を読んだり、旅行に本をもっていったり、本屋で本を探すときに感じる些細な心境を述べていたり。もっと本を読みた

もっとみる
【適応障害・うつ】最近読んでいる本(5) ♯56

【適応障害・うつ】最近読んでいる本(5) ♯56

2022年9月末に適応障害、うつと診断され、2022年10月から現在に至るまで休職しています。

何冊か本を読み進めたので、感想を書き残したいと思います。

↑ローレンツ博士の身近な動物の行動について書き綴った本。動物行動学においてローレンツ博士のような愛のある行動観察がいかに重要か考えさせられる本です。イヌやネコより鳥や魚などの動物に焦点をおいてあります。同じく動物行動にことを書かれている日高先

もっとみる
【適応障害・うつ】最近読んでいる本(4) ♯47

【適応障害・うつ】最近読んでいる本(4) ♯47

2022年9月末に適応障害、うつと診断され、2022年10月から現在に至るまで休職しています。

昨年末から何冊か本を読み進めたので、感想を書き残したいと思います。

↑怪獣を巡る短編集。SF作家からサブカル系の有名人が執筆した怪獣をテーマにした小説を集めたものです。SF系や時代物などいろんなコンセプトで怪獣を描いていて、それぞれいろんな怪獣が登場するのでそれを想像しながら読み進めるのが楽しかった

もっとみる