マガジンのカバー画像

ビジネス

19
運営しているクリエイター

#ビジネス

2017年後半に感動したビジネスモデルまとめ10個



チャーリーです。

ビジネスモデルを図解するシリーズを息抜きにはじめました。ひとまず10個まで書いたので、noteにまとめておきます。

100の事例を図解した「ビジネスモデル2.0図鑑」という本を発売しています(本記事の事例ふくむ)。予約開始と同時にnoteで全文無料公開という試みをやっています。本記事に興味を持ったらそちらもどうぞ!

ビジネスモデル図解シリーズを始めるきっかけになったサー

もっとみる
2017年最後に抑えておきたいビジネスの基本概念7個

2017年最後に抑えておきたいビジネスの基本概念7個



チャーリーです。

ビジネスワード図解シリーズを新たにはじめました。

以前書いたビジネスモデル図解シリーズは、事例を紹介するものですが、こちらはあくまで単語や概念そのものを図解。知ってる・聞いたことあるけど、裏側にある原理は知らない、そんな方にみてほしいと思います。

ひとまず7個まで書いたので、noteにまとめておきます。

財務3表財務3表と呼ばれる、代表的な3つの財務諸表の関係性を図

もっとみる
なぜビジネスモデルを図解するのか?どう図解するのか?裏側やノウハウの全図解まとめ

なぜビジネスモデルを図解するのか?どう図解するのか?裏側やノウハウの全図解まとめ

チャーリーです。

ビジネスモデルの図解をする中で、なぜ?と思うことが大量にあったので、図解してみました。自分がなぜ図解するのか、どのように図解しているのか、何を図解していきたいのか、そんなことをスライド形式でまとめています。それではどうぞ。

スマホで見づらい方のために最初にPDFのリンクを貼っておきます。
PDFでダウンロード

まさにnoteの記事です。ちなみにこちらから飛べます、がまだ飛ば

もっとみる
2018年春までに感動したビジネスモデルまとめ13個

2018年春までに感動したビジネスモデルまとめ13個

チャーリーです。

追記:ビジネスモデルを図解できるツールキットを販売中です。この記事にあるような図解を自分でもやってみたいという方はぜひ。

もう2018年も1/4が終わったというにわかに信じがたい状況ですが、ビジネスモデルを図解し続けたものがたまってきたのでここらで13個一挙公開します。

- 目次 -俺のフレンチ
サマリーポケット
未来食堂
Cansell
プチローソン
Unipos
SCO

もっとみる
ビジネスモデル図解ツールキットを無料で配布してみた(追記あり)

ビジネスモデル図解ツールキットを無料で配布してみた(追記あり)

チャーリーです。

ビジネスモデル図解をかんたんに編集できる、ビジネスモデル図解ツールキットをつくったので、ご紹介します。

ビジネスモデル図解ツールキットについて(追記)2018年に「ビジネスモデル2.0図鑑」が発売されたこともあり、4年以上もの間、おかげさまでたくさんの方々にビジネスモデル図解ツールキットを活用いただいているようです。ありがとうございます。

ビジネスモデル2.0図鑑はこちらの

もっとみる
ビジネスモデル2.0図鑑の感想をnoteで募集してみた

ビジネスモデル2.0図鑑の感想をnoteで募集してみた

チャーリーです。

9月29日に「ビジネスモデル2.0図鑑」が発売されました(\発売2日で重版かかった/)。もともと9月12日の書籍の予約開始とともに発売前全文公開した「ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ 」の10万文字を超える長文記事を読破した猛者がたくさんあらわれたこともあり、note上で「感想募集」をしました。その結果を公開します。

追記:もともと、発売前の感想募集だったけど、発

もっとみる
【日経×note】なぜビジネスモデル図解のワークショップをやるのか?

【日経×note】なぜビジネスモデル図解のワークショップをやるのか?

チャーリーです。

きたる10月18日に「日本経済新聞社×note」の提携企画の一貫として、9月29日に発売した著書「ビジネスモデル2.0図鑑」をもとに『ビジネスモデル図解ワークショップ』を開催することになったので、なぜビジネスモデル図解のワークショップを開催するのか?について書きたいと思います。

(※ワークショップの申し込みは1日で完売してしまったため、新たに申し込むことはできませんすみません

もっとみる
ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ

ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ

書籍「ビジネスモデル2.0図鑑」を2018年9月29日にKADOKAWAより発売しました。発売前の9月12日から予約開始にあたって書籍の内容を全文公開することにしました。無料公開自体は多数の事例があるものの、発売2週間以上前に、ビジネス書で1記事に全文無料公開するのはおそらく初ではないかと思います。なぜこんなことをしたのかは最後にちょこっと書いています。Amazonの案内もありますので、内容をみて

もっとみる