マガジンのカバー画像

美人脳

85
もろもろ忙しい女性が、軽く、楽しく、美しく、そして自由に働けるためのポイントを
運営しているクリエイター

#自分

お金を得るためにお金を使う

お金を得るためにお金を使う

自分を押さえることにエネルギーを70%使っているそうです。
我慢していることをやめてお金を払ってでも他人に任せる方が
最終的に良い方向に

ポイントは、今、エネルギーが上がっているかどうか

エネルギーが上がらないにもかかわらず
やりたくないことをやっていたり
お金になるから仕方なくやっていたり
全部自分でやらなければと思って無理したり

エネルギーが消耗されていき
疲弊するばかり

逆に、
エネ

もっとみる
苦手なこととやりたいこと

苦手なこととやりたいこと

昔を思い返すと

人前で話すのが苦手
小学生のころは1分間スピーチの日は休みたい気分でした

書くのが苦手
読書感想文を母に書いてもらったり
高校、大学受験の論文に苦戦しました

目立つのが苦手
子どものころから背が高く
目立ちたくないので小さい子にあこがれていました

人と関わるのが苦手
人にお願いするのが申し訳なく
全て自分一人で完結

親と先生に心配されて
無理やり(?)友だちとマッチングさ

もっとみる
影武者何人?

影武者何人?

ここ数週間、影武者が数名いるのでは?
と立て続けに聞かれました

本日、息子から
「何件会議があるの?」

セッション
定款認証の公証人との面接
そしてセミナー・研修会
併せて5件

常にPCに向かって話している母
というイメージがあるのでしょう

4人の人格とは言われますが
自分の中に4人以上の人格はいるなと
ひしひしと感じつつ

「中国語が話せるママ行政書士」
から始めた事業
明日から(4月1

もっとみる
忙しさを楽しめるのが美人脳?

忙しさを楽しめるのが美人脳?

今週末は息子の運動会

自治会のハロウィンパーティー

役員として手伝いつつ

息子も参加させたら他に6年生がおらず

最初は引いていた息子も最終的に楽しんでおり

これらに忙しく

夜間に自分の仕事

仕事とその他

全て自分のプライベート

どちらもやりたいこと

やりたいことが多すぎるところが課題であったり

その中でもやらなければならない義務的なこともあったり

そんな中、なぜか料理がした

もっとみる
大人の女性が輝くために必要なもの

大人の女性が輝くために必要なもの

資格は取ったけれど活かせていない
まじめな資格ジプシーがいろいろ学んで役立ったこと発信しています

今日の学びの共有&還元
大人の女性が輝くために必要なものを教わりました
 余裕
 余白
 余韻
いっぱいいっぱいにならずに、余白を持たせて余裕をもつ。
大人の女性は、ハツラツとした若さがなくてもしぐさに余韻をのこす

魅力ある大人の女性になるため参考になったら試してみてください

最後までご覧いただ

もっとみる
忙しく、ぐるぐるモヤモヤしている人におススメの一冊

忙しく、ぐるぐるモヤモヤしている人におススメの一冊

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士☆脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!資格を活かす39歳から資格をお金にかえるママ起業コンサルタント 大西祐子です

一章を読んで、まさにじぶん事、と思って涙が出てきました。
さらに、この女性ほどすばらしくもなく、夫に家事・育児もさり気に任せつつ、何もできていない自分に落ち込みがち
仕事のことは自分がやらなければ、何とかしなければ、忙しく

もっとみる
ワクワクできなくてつらいと思ったら読んでみて

ワクワクできなくてつらいと思ったら読んでみて

こんにちは。
脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!資格を活かす39歳からの起業コンサルタント 大西祐子です

あれもこれもやらないといけない
やることが多すぎていっぱいいっぱい
頭の中に余白がない
毎日ワクワクしていきたいのに、ワクワクできない
楽しくない

ということありませんか?

母親として
職員として
妻として

○○としてこれをやらなければ
本来やりたいな
本当はこっちをやりたい

もっとみる
自分を変えたい!と思ったら?

自分を変えたい!と思ったら?

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士☆脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ士業サポーター 大西祐子です

今までと同じやり方をしていたら、いつまでも今までと同じ結果
今までと違うやり方をしたときに、初めて違う結果が生まれます。

とはいえ、慣れ親しんだことを捨てるのは不安
苦手なことを行うのはイヤ
今までと同じやり方で、違う結果が生まれないかな?

と思うでしょう。

もっとみる