マガジンのカバー画像

子育て日記

82
パパの子育て日記。魔の3歳児😅💦。徒然なる思い。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

長女(0歳2ヶ月)

長女(0歳2ヶ月)

長女が生まれてはや2ヶ月になりました。怒涛の月日でした。
最近は、あーとか、うー、とか、はうーなども言い出すようになりました。たまに笑顔になります。ニコッと。こんなに早かったっけ?と驚きましたが、目の焦点もあい、こちらをしっかり認識しているようです。
泣くことも、だんだんと要求しているような声色になってきました。
新生児から乳児へ。そして、どんどん大きくなるのでしょうね。

赤ちゃんといると、時間

もっとみる
小さな呟きと人生最良の時。

小さな呟きと人生最良の時。

弥勒菩薩の56億7千分の1ほどの小さな悩み。というか、呟きみたいなものですが。笑。

いやぁ。子育てって大変だなぁ。。

(宇宙のチリのように消える・・)

赤子おぶりながら、あれやこれや。まるで昭和。妻も僕もてんやわんや。みんなそうでしょう。どこも戦場、朝と寝る前は特に。

やることはある。大人だから。
でも、、。

「パトラッシュ・・なんだかとても眠いんだ」。

また、明日に賭けよう。
息子が

もっとみる
息子も男の子だ。

息子も男の子だ。

夜のリビングにて、妻から聞いた話。

息子(4歳)の組み立てていたレゴの車が壊れてしまった。それで泣いている姿を見た妻が、可愛くて思わず笑ったら、「笑うんじゃねぇ!!」と怒られたという。

そして、「100回謝れ!」と。

強い言葉だ。きっと保育園で年中、年長組のやんちゃっ子から仕入れてきたんだろう。

ごめんね、とハグしたら、もっと泣いたらしい。

泣いてるのを笑われて、息子の自意識が傷ついたの

もっとみる
息子の立体工作。

息子の立体工作。

今日は保育園休み。
のんびり支度をして、さて公園に出かけるかという時になって、玄関に届いていた段ボールをおもむろに開け出した息子。
その縁の部分を手で切り、丸め出して何かを作りたがっているようです。まぁ、様子を見ようと玄関で段ボールを切る姿を見ていると、だんだんと形になってきました。

「ゾウ!!」

胴体の筒状のもの、足4本に、鼻をガムテープでつけて完成しました。息子がこうやって、しっかりとイメ

もっとみる
明日こそは。

明日こそは。

パパは朝から息子の保育園準備フル活動。最近はよーいドン競争で、着替えや歯磨きも一人でできるようになりました。それでも家を出るのはどんなに急いでも、2時間後の9時すぎ。ご飯が遅い、部屋でダラダラ遊び、外に出てもウロウロし、そのうちご近所さんと話して、自転車にもなかなか乗らないし、逃げる。
やっとの思いで自転車に乗せ、冷たい朝の空気を切りながら、パワーモードで爆走すること約10分。園に送り届けで帰宅す

もっとみる
はじめての◯◯

はじめての◯◯

日曜日。
妻の弟くんが来てくれて、息子とお出かけを。
普段はイヤイヤ期爆発の4歳児。しかし今朝は、「おじさんが来るからパジャマは嫌だ!」と自分でサクサク着替えることに。

おじさんがきたら、わー!っと喜び、昨日から仕込んでいた「ぶどうの匂いの消しゴム」を嗅がせたり、パズルを教えてあげたり・・。
そして、駅ひとつ先の都公園までお出かけすることに。さてさて大丈夫かな?途中で疲れて抱っこにならないかなと

もっとみる
家族それぞれに

家族それぞれに

夢をみたそうです。

息子は「首が捻れたろくろっ首に追いかけられて、クマのぬいぐるみが襲われたりして、パパやママや妹と逃げた」という夢💦💦

ママは「人の動きが美しくアートになる」という幻想的な夢🌈🌈。

パパは「オフィスの最上階のレストランで打ち合わせの板挟みにあい、平謝りでエレベーターで地上まで見送る」という夢😭😭。

赤ちゃんはどんな夢を見たのでしょうか。
愛犬モネはご飯の夢でし

もっとみる