マガジンのカバー画像

気になったもん

260
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

noteの火中で栗拾い・コピペ販売

noteの火中で栗拾い・コピペ販売

あえて、首を突っ込んでみる
note村での出来事

雑誌や大手酒造メーカーが公開しているレシピを
無断転載で、有料記事にしているユーザーへ
「主婦の小遣い稼ぎだから許してあげて」の
声があがっている 

つまりは、泥棒しても例外を作ろうとする

コンビニでホームレスが万引きしても
子ども、高齢者や障害者が置き引きしても
弱者なのだから、見逃しましょうとはならない
規定に準じて、大なり小なりの処罰を

もっとみる
運を天に任すのは、いつだって

運を天に任すのは、いつだって

防災グッズに関して
真っ先に揃えたのは、猫の奈々用のもの

リードや洗濯物ネット、ウエットティッシュ
奈々用のカリカリやブランケットなど
実家に帰ってからは、一階と二階へ用意している
何があっても、この子はわたしが守る

人間が被災しても、行政は人間用の備蓄は確保し
提供されるだろうと踏んで
スマホや充電器、懐中電灯は用意し
最低限の飲み水は冷蔵庫に入れている

広島県は過去に幾度も水害に襲われ

もっとみる
肥満をかんたんに擁護してみた

肥満をかんたんに擁護してみた

無職になり、人生のMAXは「体重」

長きに渡る痩せ人生を送っていたら
「太っている=生活がだらしない」の偏見を持ち
自分へストレートに
ブーメランが刺さると、想定してなかった

体重は本人の努力次第で
真面目な食生活を送れば肥満にならない

大きな間違いだった

デブは甘えとウツは甘え、似てるよね
今日からウツは甘えです
ウツだって、精神病にならない回避策はあったはず
甘える暇があれば、さっさと

もっとみる
子どもが欲しい人どれくらい居る?

子どもが欲しい人どれくらい居る?

片面からの視点のみで書きます

子どもがいない、持つ願望がないと
「子どもがいて一人前」の価値観を押しつけられ
それを無責任に感じた

子育ての向き・不向きは
生み育てる必要があって素質が判るとしても
実際、簡単に子を産み悲惨な結果を見てきたので
なるべくなら、不幸な結末は迎えたくない

自分の現実を直視すると、共に子育てができそうなパートナーは見つけられず
一人で育てる勇気もなかった
もとより、

もっとみる
お話し会

お話し会

昨日は機会を頂いてあるお話し会に参加した

初めて話した人だったけれどいい話を伺うことができ有意義な時間となった

その中でも印象に残った話だが
その人はピアニスト(演奏は何度か聴いたことがある)で演奏の途中もし間違ってもわからないわからない🤗と気にせず楽しく演奏をすると言う 

楽観的な物事の捉え方、またその人の持ってる気質的な明るさやパワフルさを感じて素敵な人だなあと思った

人生もちょっと

もっとみる

終業式、娘と話す。もし彼氏として選ぶなら、どんな条件なんかよりも「優しい人」が一番だよと。それもキザじゃない優しさで扱ってくれる人。分かるかな。

ど不幸ソムリエ

こんにちは:-)

意図せず約10日に1回ペースでの更新となっています😇

最近は忙しいけど
それなりに実になる事が多くて
収穫の時期だと思います
数年間の知り合いから友達になることが多くて
嬉しい限りですが
その逆のことも1つだけありましたが
これも流れの1つかなと思い
その人からは距離を取りました

ここの読者さんはきっと
私が幸福であることに
なれてないかもですが🤣🤣🤣
やっとそうい

もっとみる
連載小説 ロックンロール先生(19)

連載小説 ロックンロール先生(19)

「みんな、この構文は英語の諺だ。さあどう訳す?」

「Sometimes dreams come true. 夢は時々叶う、です」

一番前の席の学級委員の子が答えた。

「なるほど、他の答えは?」

僕は恐る恐る手を上げた。

「お!ルーシー、初めて手を上げてくれたな」

「夢はたまに叶う、ですか?」

先生の授業で手を上げた事は一度も無い。僕はせめて最後に感謝の気持ちを示したかった。

「普通

もっとみる