マガジンのカバー画像

気になったもん

260
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【チクタクおしゃべり】 呑み詠み

【チクタクおしゃべり】 呑み詠み

毎日呑んでるので、特に呑んで詠んだからと言って特別な訳でもありません。
#呑みながら書きました !
とかも、実際毎日呑んでいるので、特に呑んで書いたからと言って誤字脱字が激しくなる訳でもありません。

姐さんのルーティンとしては、仕事が休みの日にアテになりそうなもの、帰ってきてすぐ食べられそうなもの、お弁当に入れられそうなもの、を作り置きしておいて、ちびちび食べる。
何もなければ、こないだ買ってき

もっとみる
占いとはきっと 未来を信じる力を与えることなんだ

占いとはきっと 未来を信じる力を与えることなんだ

 noteで仲良くしていただいている、くーや。さん。

 

 記事はスタエフ奮戦記や、かっちーさんとこの〇〇杯が目立つのですが、くーや。さんには、もう一つの顔があります。

 それは、タロット占いの先生、kei先生という素顔です。

 みこちゃんは主にnoteで知り合った方と、もっとお話したいな~という時にチャットワークという秘密基地を使うのですが、くーや。さんともチャットワークを使って、先週

もっとみる
清風楼の焼売

清風楼の焼売

清風楼の焼売ですが、寝てたら突然に嫁様は行こうとか言い出したんですよ。

なんでも神奈川近代文学館で絵本作家である堀内誠一の展覧会があるそうなんです。

言い出したら私の都合なんか聞かないんで、仕方がないから出掛けましたよ。

嫁様は私がいないと道に迷うんです。

とりあえず横浜高速鉄道みなとみらい線の終着駅である元町中華街駅で下車しました。

ここ、駅からエスカレーターで行けるって知ってました?

もっとみる
いのちの色〜森のイスキア 旅の記録

いのちの色〜森のイスキア 旅の記録

以前、一度書いたことがある森のイスキア。 

最近、本や書類を整理していたところ、2010年(私たちが訪れた二年後)に書いたエッセイが見つかりました。読み返してみると、忘れていたこともあり、より詳しく書いてあります。長いのでお時間のある時にどうぞ。2010年に書いたものを少し修正して載せます。

佐藤初女(さとうはつめ)さんという88歳(※2010年当時)になる女性がいる。青森、岩木山のふもとにあ

もっとみる