マガジンのカバー画像

自分らしく生きること

105
自分を向き合う。自己愛とは。 ありのままで生きられる考え方の思考整理をまとめています。「気付き」にブレが出ないように基本的にコメントを受け付けていません。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

#スキな3曲を熱く語る 私の生きる支えになった音楽たち

#スキな3曲を熱く語る 私の生きる支えになった音楽たち

noteのハッシュタグ #スキな3曲を熱く語る に参加させていただきます。

3曲…めちゃくちゃむずいけど、がんばって絞ります。色々な世代の名曲があればそれを永遠に聴く傾向があるので、結構聴いているものは偏っているような気がするが。

1.尾崎豊「シェリー」

■私にとっての「尾崎豊」

母が好きだった影響で高校生の頃から聴き始めた尾崎豊さんの楽曲たち。

テレビでもたまに聴いたことがあり、しっか

もっとみる

【自分らしく生きる】見た目の変化とコンプレックス、ルッキズムにより封印されていた自分を掘り起こす

昔から、見た目に対するコンプレックスを多く抱えていた。

正確には今も抱えているが、学生時代の頃は特にひどくそれを克服しようと美容について勉強する道を選んだくらいだった。

大きな要因は高校1年生の頃に付き合っていた男性から言われた「可愛くない」という言葉。

大きな刃となり心にぐさりと刺さり、随分と癒えてきたこんな大人になった今でも、たまにその深い傷を思い出すこともある。

大人になる前と後では

もっとみる
【自分らしく生きる】感情との向き合い方、モヤモヤと悲しみに浸りながら這い上る

【自分らしく生きる】感情との向き合い方、モヤモヤと悲しみに浸りながら這い上る

少し気分が上がらず落ち込みが2日ほど続いた。

これまでずっと上昇傾向にあったため、久しぶりにズガンと落ちた。理由はまぁ色々あるのだけど

気晴らしに美容院に行って、帰りにお気に入りの公園に行って写真を撮ってランチをした。

「自分が楽しいことをして元気を出そう」としたのだ。

写真を撮っている時は楽しかった。が、帰宅して写真を見たら驚いた。明らかに「落ち込み」がうつった写真ばかりだった。

元気

もっとみる
【自分らしく生きる】何も持たないことから生まれる創造性

【自分らしく生きる】何も持たないことから生まれる創造性

自分らしく生きること、をテーマに書いてきた文章があるのでそれもまとめてこちらに持ってきます。自分らしさ、自己愛について色々書いています。

マガジンを作ってここにまとめていきますので、興味のあるかたは是非フォローしてみてください。

感動する、驚く、心揺さぶられることは、色々な創造性に広がるからとても大切なことだ。

だけど、年を重ね知識や経験が豊富になればなるほど

「これは知ってる」

「わか

もっとみる