見出し画像

相手に悪意を想定しないこと

一田憲子さんのエッセイ「もっと早く言ってよ」のなかで、

ある人が、感情マネジメントで大切なことは「相手に悪意を想定しないこと」と書いていらして、なるほどなあ~と思いました。
つまり、私たちの周りにいる人は、大抵が気持ちの優しい、いい人だと信じていいってこと。


確かにそうだよね。

どんな人も悪気があることはそんなにない。
もともとは、優しい人で、何らかの理由があるのかもしれない。

段取りが悪くったって、みんなの意見を尊重する優しさが裏側にあるのかも。
だから、その人の個性だったりするのかも。


その人についてもっと知ったり、
考えに寄り添ったりすれば、
許しあえるかな。


#日々のこと
#暮らし
#勝手に元気になるヒント
#生きるヒント
#こつ
#小さな幸せ
#楽しく生きる
#朝活
#眠れない夜に
#マインドフルネス
#マインドセット
#考え方
#アイデア
#工夫
#仕事
#仕事術
#日記
#エッセイ
#1日1エッセイ
#つぶやき
#今日のつぶやき
#気付き
#最近の学び
#ふと思ったこと
#日常
#生活
#ポエム
#ショートストーリー
#ショートショート

この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

#眠れない夜に

69,624件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?