マガジンのカバー画像

仕事編

20
仕事のこと、働き方など。会社からフリーランスまで。新卒一年目の思いから、今に至るまで。
運営しているクリエイター

#キャリア

休めない

休めない

私の昔からの癖、休めないこと。言葉通り休むのが苦手なのである。
もちろん、遊ぶことは楽しいと思う。美術館へ行くことも、映画を見ることも、運動することも、大好きである。
でも、休むのが苦手だ。

今月も気づいたら、先回休んだ時から二週間が経つ。それ以来、ほとんど所謂一般的な「休日」がない。
なぜかというと、今の私にとって、自分自身が未熟過ぎて休むと焦るし、極端な話、今の自分には休む価値がある人間

もっとみる
すごくエンジンがかかった話

すごくエンジンがかかった話

イラレとフォトショを勉強して、仕事の幅を広げたかったので、以前から何とかしてできるようにならねばと思ってた。
html,cssコーディングやwebマーケはネット上でもわかりやすい記事を書いてる方がたくさんいて(サルワカとテックアカデミーには特にお世話になった。超わかりやすい!)独学しやすかったんだけど、イラレ・フォトショはネットでは情報量が少なくて限界があった。

ネットの仕事をしているから、以前

もっとみる
webってホントに難しいと思う。

webってホントに難しいと思う。

私はここ二日間くらい、WordPress のSSL化で起こったバグと戦っている。もう色んなやり方を試していて、トラブルシューティングも何回もしていて、脳みそがポップコーンみたいに爆発しそうになる!イライラするし頭痛くなる。

トラブル対処法に関する記事はたくさんあって、「このややこしいのを、わかりやすいように日本語で解説する作業なんて、ようやるなあ…」と思う。エンジニアが給料高いの、納得だよね。こ

もっとみる
退職願受取拒否された

退職願受取拒否された

昨晩覚悟を決めた。退職願を書いた。

会社は長時間労働で、1日が会社のタスクに追われて終わる。自分のキャリアについて考える時間も余裕もなくなる。会社の倫理観や文化、根付いている価値観が自分と合わない。

子供達を豊かに育てたい。家庭環境や地理的要因で可能性が狭まっている子、今困っている子を公教育や親だけでなく、共にサポートしていきたい。という気持ちで入社した。

表面的な業務内容で「それっぽく」訴

もっとみる