マガジンのカバー画像

就活エンタメ化計画

95
運営しているクリエイター

#毎日note

新企画 【キャリラボ】 のパーパス

新企画 【キャリラボ】 のパーパス

はじめまして、坂田です。
僕は大阪のエンタメ系企業で採用担当をしています。

前職で就活支援に携わっていた経験、現職での採用担当の経験を活かして、2021年末に社内で新しい取組みを始めました。

就活をエンタメ化する総合WEBメディア
キャリラボ

総合WEBメディアといってますが中身はまだまだで、今は1/10~1/14に実施する就活セミナーの告知ページのみ。

なので、2022年はキャリラボを通

もっとみる
火種はどこに?

火種はどこに?

就活をもっと面白く

就職活動を1年半
人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
TEDxYNUに登壇「自己分析2.0」
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

就活エンタメ化計画という夢を掲げ
就活をもっと面白くする情報を発信!

好きなことを仕事に

なんて言葉をよく聞くようになった

それと同時に、好きなことを仕事にするなんてそんな世の中甘くないって言葉も聞く

ぼくの考えは、好きなことじゃなきゃ

もっとみる
アピールできる経験がないんです...

アピールできる経験がないんです...

就活をもっと面白く

就職活動を1年半
人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
TEDxYNUに登壇「自己分析2.0」
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

就活エンタメ化計画という夢を掲げ
就活をもっと面白くする情報を発信!

アピールできる経験がないんです...

僕はそんなの必要ないと思ってる!

そもそもアピールできる経験って何なのか

バイトリーダー?海外留学?ボランティア?

もしこうい

もっとみる
自己分析のやり方が分からない

自己分析のやり方が分からない

就活をもっと面白く

就職活動を1年半
人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
TEDxYNUに登壇「自己分析2.0」
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

就活エンタメ化計画という夢を掲げ
就活をもっと面白くする情報を発信!

自己分析のやり方が分からない

もうすぐ23卒の本格的に就活がはじまる

多くの人が準備を始めるこの時期

やらなきゃって思って動き出したものの、自己分析のやり方が分からな

もっとみる
「誰に何をしてあげたいか」から考えるやりたい事の見つけ方

「誰に何をしてあげたいか」から考えるやりたい事の見つけ方

就活をもっと面白く。

人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
「自己分析2.0」というテーマでTEDxYNUに登壇
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

の僕が”就活エンタメ化計画”という夢を掲げて、

就活をもっと面白くする情報をお届けします!

今回はやりたい事の見つけ方について!
これまでもやりたい事の見つけ方について何度か書いてきました。

”一生やり続けたい”じゃなくて”今やりたい事”で

もっとみる
就活という名の自分営業

就活という名の自分営業

就活をもっと面白く。

人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
「自己分析2.0」というテーマでTEDxYNUに登壇
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

の僕が”就活エンタメ化計画”という夢を掲げて、

就活をもっと面白くする情報をお届けします!

僕は採用担当として働いてるんですけど、
ただいま新しい就活支援のサービスを絶賛企画中なんですよ。

その企画を実現するには社外への営業活動も必要になる

もっとみる
表現としての映画や本にたくさん触れよう

表現としての映画や本にたくさん触れよう

就活をもっと面白く。

人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
「自己分析2.0」というテーマでTEDxYNUに登壇
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

の僕が”就活エンタメ化計画”という夢を掲げて、

就活をもっと面白くする情報をお届けします!

学生時代にしておいた方がいいこと

それは映画や本にたくさん触れること。

エンタメとして映画を見たり。

学びとして本を読んだり。

とらえ方は人そ

もっとみる
人と話せば話すほど良い、就活生も社会人も

人と話せば話すほど良い、就活生も社会人も

就活をもっと面白く。

人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
「自己分析2.0」というテーマでTEDxYNUに登壇
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

の僕が”就活エンタメ化計画”という夢を掲げて、

就活をもっと面白くする情報をお届けします!

「人と話せば話すほど良い」今回は人と話せば話すほど良いって話です。

なぜ人と話すことがそんなに良いのか?

それは言語化の精度が話せば話すほど高まる

もっとみる
自分に合う会社ってのは友達と似てる感覚

自分に合う会社ってのは友達と似てる感覚

就活をもっと面白く。

人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
「自己分析2.0」というテーマでTEDxYNUに登壇
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

の僕が”就活エンタメ化計画”という夢を掲げて、

就活をもっと面白くする情報をお届けします!

以前、”会社選びは雰囲気を感じ取って!”って記事を書きました。

会社HPやパンフレットに書いてある言葉だけじゃなくて、
実際にその会社に見て触れて感

もっとみる
学生時代に没頭した経験は仕事で活きる

学生時代に没頭した経験は仕事で活きる

就活をもっと面白く。

人材系ベンチャー企業で就活支援を1年
「自己分析2.0」というテーマでTEDxYNUに登壇
エンタメ系中小企業で採用担当2年目

の僕が”就活エンタメ化計画”という夢を掲げて、

就活をもっと面白くする情報をお届けします!

学生時代にやっておいた方がいいこと会社説明会や面接をしていて就活生からよく聞く質問。

「学生時代にしておいた方がいいことは何ですか?」

そんな「?

もっとみる