マガジンのカバー画像

A Course in Miracles について

94
『A Course in Miracles』(奇跡のコース/奇跡講座)とはどういうものなのか?についてもりGの経験的な視点からみたnoteコラム
運営しているクリエイター

#真理

コースは学ばなければならないものなのでしょうか?

コースは学ばなければならないものなのでしょうか?

死によってではなく真理によってこの世を去るコース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)は学ばなければならないものなのでしょうか?

というならば、それはNOです。

コースを学ばなければならないということはまったくありません。

それは義務(必修科目)ではありません、ということです。

たしかに、コースには「必修科目である」(T-in.1:2)というふうに述べてありますが、そのメッセージはコースを口

もっとみる
私たちがしていく実践は、神、愛、光、喜び、平安、静けさにフォーカスしていくというものではない

私たちがしていく実践は、神、愛、光、喜び、平安、静けさにフォーカスしていくというものではない


コースという霊性の道の特徴的なところコース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)を学んでいく上で、私たちが知っておかなければならないのは、コースは非二元の霊性の道ではありますが、愛や真理について学んでいくようなスピリチュアリティではないということです。

そのことについては、コースのテキストの序文ではっきりと述べられています。

それはどういうことかというなら、私たちがしていく実践は、いわゆる、神

もっとみる
輪廻転生と解脱

輪廻転生と解脱


死んだらどうなるのか?死んだらどうなるのか?

というなら、

「心」はこの今も夢を見続けているわけで、たとえその肉体の人生(夢)が終わったとしても、相変わらず、その「心」はまた次なる夢を見続けることになるといえます。

その夢はこの時空の世界の中の別の誰かの人生かもしれませんし、まったく異なる次元の世界の経験かもしれません。

いずれにせよ、そのすべてが「心」が作り出した幻想であることに変わり

もっとみる
すべてが愛だと知覚されていないなら、そのような知覚になるまで訓練するしかありません

すべてが愛だと知覚されていないなら、そのような知覚になるまで訓練するしかありません

なぜ私たちは学びと訓練が求められているのか?すべては愛です。

すべては完璧です。

あなたもそのままで完璧なのです。

そのままですべてが愛の現れでしかないのです。

いまここにリラックスしてゆだねていればいいのです。

だいじょうぶ、、、大丈夫、、、

というようなことが、ノンデュアリティ(非二元)のスピリチュアリティで語られている内容です。

そして、それは確かに真理を述べているといえます。

もっとみる
スピリチュアルでいう高次元世界とは

スピリチュアルでいう高次元世界とは


幻想は幻想でしかないスピリチュアルでいう高次元世界とは、いったいどういうものなのでしょう?

非二元から見るならば、それがどんなに高次元、高波動なものであろうと、幻想は幻想でしかありません。

それらすべてが神のひとり子が見ている夢にしかすぎないということです。

つまり、それらは「無」だということです。

それが、純粋な非二元の教え(真理)です。

真理から見るならば、この世界の夢を見ているこ

もっとみる
非二元とは?そして、非二元を反映した知覚とは?

非二元とは?そして、非二元を反映した知覚とは?


想念はその源を離れない非二元とは何か?

というなら、「二つに非(あら)ず」ということです。

「二つに非ず」とは、分離していないということです。

「分離がない」ということは、想念はその源を離れてはいないということです。

想念はその源を離れない。

それは、原因と結果は離れないということを意味します。

実際のところで言うなら、自分(主体)と世界(客体)は分離していないということです。

もっとみる
普遍的な神学は不可能だが、普遍的な体験ならば、可能であるばかりか、必要である

普遍的な神学は不可能だが、普遍的な体験ならば、可能であるばかりか、必要である

コースは愛の意味を教えることを目指してはいないコース(奇跡のコース/奇跡講座)が非二元のスピリチュアリティ(霊性の道)であるということは言うまでもありません。

ただし、私たちが覚えておかなければならないのは、コースは真理について、愛について探求していくような霊性の道ではないということです。

その学びは、真理や愛について学んでいくわけではないということです。

真理についてあるいは愛について理解

もっとみる
自己紹介

自己紹介

私は、2008年からコース(ア・コース・イン・ミラクルズ/奇跡のコース/奇跡講座)を学んでいます。

厳密に申しますならば、『ア・コース・イン・ミラクルズ』という霊性の道を通して一元論のスピリチュアリティを学んでいると言った方が正確かもしれません。

というのも、コースでなければならないというふに、コースに固執しているわけではないからです。

さまざまにある一元論(非二元)のスピリチュアリティの中

もっとみる
二元性(デュアリティ)と非二元(ノンデュアリティ)

二元性(デュアリティ)と非二元(ノンデュアリティ)

自分と自分以外というものの見方ふだんの私たちは、この世界を認識するとき、自分と自分以外、というふに知覚しています。

自分がいて、自分以外の他の存在がいる、世界がある、というふうにです。

実際のところ、自分は存在しているし、その自分を世界が取り囲んでいるように見えているのが、私たちの通常の知覚の仕方だといえます。

そう、そこに見えているのが、いわゆる「二元性の世界」というものです。

そして、

もっとみる
ノンデュアリティのスピリチュアリティと『奇跡のコース』のちがいについて

ノンデュアリティのスピリチュアリティと『奇跡のコース』のちがいについて

ノンデュアリティ・スピーカーさんたちが語る非二元の教えと、コース(奇跡のコース/奇跡講座)が語っている教えは、本来どちらも同じ非二元の教えであるわけですが、

実際に、コースが教えていることを真に理解するようになるなら、それらは似て非なるものであるということが分かってくるといえるでしょう。

なにせ、コースの教えがとても難解であるがゆえに、その「ちがい」というものが理解されにくい面があるのは事実で

もっとみる
他の非二元のスピリチュアリティにはないコースの教えの特徴について

他の非二元のスピリチュアリティにはないコースの教えの特徴について

真理ではないものを見つけ出していくコース(奇跡のコース/奇跡講座)は、さまざまな霊性の道の中の一つの道にしかすぎないと言うことができます。

というのも、コースだけに限らず、「非二元(ノンデュアリティ)」「悟り」「真理」に至る(思い出していく)ためのスピリチュアリティ(霊性の道)はいくつも存在しているからです。

ですから、コース(奇跡のコース/奇跡講座)について述べるとき、特別な非二元の霊性の道

もっとみる
コースが『ア・コース・イン・ミラクルズ(奇跡のコース/奇跡講座)』と呼ばれる所以

コースが『ア・コース・イン・ミラクルズ(奇跡のコース/奇跡講座)』と呼ばれる所以

真理を阻む障壁を見つけ出して、その障壁を取り消していく

コース(奇跡のコース/奇跡講座)は、一元論のスピリチュアリティ、つまり、非二元(ノンデュアリティ)のスピリチュアリティであるわけですが、

だからといって、

非二元を探究していくわけではありません。

真理を探究していくのでもありません。

愛を探究していくのでもありません。

コースはそういうものではないということを知っておくべきです。

もっとみる