tanonn副業で自分らしく輝く

2児の働く母です。 居宅支援事業所でケアマネジャーしてます。副業4年目!起業家さんのサ…

tanonn副業で自分らしく輝く

2児の働く母です。 居宅支援事業所でケアマネジャーしてます。副業4年目!起業家さんのサポートをしながら、ライティングの副業や時間管理の話し、その他お金や恋愛、人生の話しなど発信していきます!

記事一覧

固定された記事

介護に携わり15年。自己紹介です!

自分自身の振り返りもかねて、自己紹介をしょうと思います。 私は、現在40歳(2024年)の働く母をしています。 子供は上の男の子が中学3年生、下の男の子が小学5年生。 夫…

認知症を脳科学から見ていくと・・・

たまには本業ケアマネでよく受ける、疾患である 「認知症」について自分自身、振り返りとして学びたいと思います。 認知症になるといろいろなことを忘れて、夕方になると…

自分が不幸だと思っている方の特徴

私は昔まではくよくよするタイプでした。 これからの未来が不安、これからどんな老後になっていくのだろう・・・ と思っていましたが、結婚・出産・育児をしていく中で そ…

今が辛いと思っている方へ

今日はとても良いお天気で、お出かけ日和ですが、夫が具合が悪く 寝込んでいるので、 私も今日は一人、ゆっくり家で過ごそうと思っています。 ランニングは必ずしたい! …

自分が変わったら人間関係が劇的に良くなった

今日は週末ということで、朝からランニングをした後に、プロフィール写真をとりに、プロカメラマンに初めて撮って頂きました💦 電車に乗りある公園でカメラマンと待ち合わ…

利用者、家族と面談している時、アセスメントをして、サービス提案するより、
傾聴することで本人にどんなサービスが必要で何をしなければいけないのか?
本人や家族が自分で気づいていく。

質問も大切だけど、傾聴、沈黙がどれだけできるかだなと感じた。自分が好きな時間はとても充実感がある〜

副業の現在、今後の時代について

数日ぶりのブログです。 本業の仕事はケアマネなのですが、介護保険制度が3年1回の改正になり、 契約書を作り直しだったり、研修の見直しなど、事業所ではバタバタ忙しい…

さぁどうなるでしょうか

一昨日、コンサルの方と打ち合わせをし、まずは副業カウンセラーで何をしていけば良いのか内容が固まってきました。 このアカウントのnoteは書きたいことを書いていたので…

介護離職はちょっと待って!

最近ある本が目に留まった。 現在、私は本業はケアマネで何度も研修や本に介護とは自立支援である。 利用者は自立が大切だよね。と思っていましたが、 その自立とは何の…

もう無理かもと思った時に・・・

昨日から夫が出張に行っています。 平日は夫がいないのが当たり前の日常だったのですが、 ここ2週間近く、毎晩自宅に帰ってきていました。 夜ご飯の準備、夜遅くまで起き…

余白時間の重要性とは?

私は少し前に、いずれはカウンセラーを本格的にしていきたいと目標ができた時に、あるSNSでカウンセラー・コーチのコンサルタントの方からもし良かったらお話しませんか? …

何のために仕事をしていますか?

私は現在はサラリですが、仕事をすることは好きな方です。 自分が好きと感じて理想的な働き方をすると決めて、仕事を励んでいます。 現在はケアマネの仕事をしていますが…

ケアマネが大変って誰が決めたの?

おはようございます! 前回ケアマネの闇の記事を書かせていただき、 理不尽な頼みごとや何でもかんでもケアマネ任せになっていることなど内容を書いたのですが、 全て周り…

ダラダラ過ごすことも良いこと!

最近、仕事だけではなく、いろいろ勉強したいと思いも強く学ぶこともあり、だけど身体は疲れがたまっている感じでした。 ここ最近、ずーっと休みの日も早朝に起き、ランニ…

身体の無意識なサインに気づいていますか?

私はせっかちで、常に動きたいと思っているので、止まってしまうと何かしなければいけないと焦ってしまいます。 数年前、訪問看護ステーションの相談員兼事務に勤めていた…

サラリーマンは午後のブレイクタイムが出来ないので、カフェで休憩。メリットは、作業以外のことを挟むことで、脳が休まり、リフレッシュできる。さらにコーヒー飲んでいるとストレス解消✨

事業所に帰った時には、集中力が上がります。

たまにはカフェで休憩をお勧めしますよ(^^)

介護に携わり15年。自己紹介です!

介護に携わり15年。自己紹介です!

自分自身の振り返りもかねて、自己紹介をしょうと思います。

私は、現在40歳(2024年)の働く母をしています。
子供は上の男の子が中学3年生、下の男の子が小学5年生。
夫はサラリーマンで、平日はほぼ出張です


現在は居宅支援事業所でケアマネの仕事をしています。

なぜ、ケアマネの仕事に就いたのか?

そもそも私は、大学は就職率が良いという理由で、
経営情報学部に入学。そこでたまたま、オプショ

もっとみる
認知症を脳科学から見ていくと・・・

認知症を脳科学から見ていくと・・・

たまには本業ケアマネでよく受ける、疾患である
「認知症」について自分自身、振り返りとして学びたいと思います。

認知症になるといろいろなことを忘れて、夕方になると外に出始めるとか、
認知症になると人格が変わってしまうのではないか?

と心配になると思います。

そこで、科学的には人格がどんな変化があるのか見てきたいと思います。

脳科学で人格指標としてよく使われるもので
Big5というものがあるそ

もっとみる

自分が不幸だと思っている方の特徴

私は昔まではくよくよするタイプでした。
これからの未来が不安、これからどんな老後になっていくのだろう・・・

と思っていましたが、結婚・出産・育児をしていく中で
そんなことは言ってられない。

まずは自分でできることをやっていこうと、前向きな気持ちになっていきました。
これは母になり強くなったのか?分かりませんが、
これについてマルクス・アウレリウスは次のことを言っています。

要するに不幸を一度

もっとみる

今が辛いと思っている方へ

今日はとても良いお天気で、お出かけ日和ですが、夫が具合が悪く
寝込んでいるので、

私も今日は一人、ゆっくり家で過ごそうと思っています。
ランニングは必ずしたい!

さて、ふと今までの人生を振り返ると、幼少期は辛かったな~
と感じます。

・両親は不仲
・私は人見知りで人の顔色ばかりうかがう
・弟と比較され、いつも評価されるのは弟
・祖父母は裕福でずっと劣等感を感じていた
・家に帰っても居心地が悪

もっとみる

自分が変わったら人間関係が劇的に良くなった

今日は週末ということで、朝からランニングをした後に、プロフィール写真をとりに、プロカメラマンに初めて撮って頂きました💦

電車に乗りある公園でカメラマンと待ち合わせ。
ドキドキで緊張感ありましたが、初めての経験でした!

さて、自分が副業でカウンセラーとなるには、
心理学の学びが大切ですが、私自身を見つめなおしたいと思う出来事がありました。

それは、学んでいるうちに
・〇〇でなければいけない。

もっとみる

利用者、家族と面談している時、アセスメントをして、サービス提案するより、
傾聴することで本人にどんなサービスが必要で何をしなければいけないのか?
本人や家族が自分で気づいていく。

質問も大切だけど、傾聴、沈黙がどれだけできるかだなと感じた。自分が好きな時間はとても充実感がある〜

副業の現在、今後の時代について

数日ぶりのブログです。

本業の仕事はケアマネなのですが、介護保険制度が3年1回の改正になり、
契約書を作り直しだったり、研修の見直しなど、事業所ではバタバタ忙しいのですが、

先週から、自分自身、あれっ?仕事が暇?と思うくらい、
緊急もないし、訪問は淡々と相談援助は実施でき、

事業所に戻り、パソコンで作業が終わってもあれ?まだ15時?16時?なんてこともあり・・・

副業の方をしっかりやりたい

もっとみる

さぁどうなるでしょうか

一昨日、コンサルの方と打ち合わせをし、まずは副業カウンセラーで何をしていけば良いのか内容が固まってきました。

このアカウントのnoteは書きたいことを書いていたので、趣味のブログになっています。※もともとは趣味で始めました💦

そうは言っても見てくれる方もいらっしゃり、とても有難いと思っています!

今後はブログの回数も減らし、たまに記事をあげる程度にし、本格的に自分でしたかったことへシフトを

もっとみる

介護離職はちょっと待って!

最近ある本が目に留まった。

現在、私は本業はケアマネで何度も研修や本に介護とは自立支援である。
利用者は自立が大切だよね。と思っていましたが、

その自立とは何のか?

いまいち理解できない解釈でいたのです。

・誰かに頼らなければ自宅での生活は難しい。

・親の介護が大変だからと言って、子供が仕事を辞めて、ほぼ日中介護を看る・・・?

後者の方は、特定の方に過度の介護を求め、その介護者も奴隷化

もっとみる

もう無理かもと思った時に・・・

昨日から夫が出張に行っています。
平日は夫がいないのが当たり前の日常だったのですが、
ここ2週間近く、毎晩自宅に帰ってきていました。

夜ご飯の準備、夜遅くまで起きているなど、私の夜の生活スタイルとは真逆なので、早く寝てほしいな~と気持ちが嫌な気分になることもあったのですが、

完全に平日いなくなると、それはそれで寂しいなと感じました。

中学3年、小学5年の男子がいると、まぁうるさいし、喧嘩が始

もっとみる

余白時間の重要性とは?

私は少し前に、いずれはカウンセラーを本格的にしていきたいと目標ができた時に、あるSNSでカウンセラー・コーチのコンサルタントの方からもし良かったらお話しませんか?

と、メッセージが届きました。

もしかしたら、チャンスかも!と思い、返事をしてみた。

ZOOMで2時間程度、話しをしてみたのです。
私よりも年下の男性で、めちゃくちゃ頑張っている感じ、しかも売り上げも伸びており、お弟子さんもカウンセ

もっとみる
何のために仕事をしていますか?

何のために仕事をしていますか?

私は現在はサラリですが、仕事をすることは好きな方です。

自分が好きと感じて理想的な働き方をすると決めて、仕事を励んでいます。

現在はケアマネの仕事をしていますが、最近つくづく思うのは「つながり」この部分が私はたまらなく好きで、利用者に何かをしてあげている。というよりも、お互いだけではなく、さまざまな方が繋がっている感覚。

介護保険サービスや身体のことは聞きますが、それ以外に
最近の出来事や昔

もっとみる

ケアマネが大変って誰が決めたの?

おはようございます!
前回ケアマネの闇の記事を書かせていただき、
理不尽な頼みごとや何でもかんでもケアマネ任せになっていることなど内容を書いたのですが、

全て周りのスタッフの事例で、今のところ私は利用者から言われたことはありません( ;∀;)

多分、私が理不尽なことや困ることを言われない理由は
ケアマネのできる・できないを伝えているからだと思います。

例えば、利用者、家族に伝えている内容の一

もっとみる
ダラダラ過ごすことも良いこと!

ダラダラ過ごすことも良いこと!

最近、仕事だけではなく、いろいろ勉強したいと思いも強く学ぶこともあり、だけど身体は疲れがたまっている感じでした。

ここ最近、ずーっと休みの日も早朝に起き、ランニングに行き、午後からはお出かけをするなどずっと出かけていたせいか、ふと、たまには何もせずに休みたいと思う感情もでてきました。

ただ、私の中に「何もせずにダラダラ過ごすことは悪いことだ」という固定観念もあり、その感情になるのが嫌でした。

もっとみる
身体の無意識なサインに気づいていますか?

身体の無意識なサインに気づいていますか?

私はせっかちで、常に動きたいと思っているので、止まってしまうと何かしなければいけないと焦ってしまいます。

数年前、訪問看護ステーションの相談員兼事務に勤めていた時、もっと違うことがしたい。この大勢の人間関係から一度、切り離したいと、退職をした時に、
何も次の転職先を決めずに、どうせすぐに決まるのだから、ゆっくりしようと思っていたのですが、

自分が入社したい仕事はことごとく不採用。絶対入社したい

もっとみる

サラリーマンは午後のブレイクタイムが出来ないので、カフェで休憩。メリットは、作業以外のことを挟むことで、脳が休まり、リフレッシュできる。さらにコーヒー飲んでいるとストレス解消✨

事業所に帰った時には、集中力が上がります。

たまにはカフェで休憩をお勧めしますよ(^^)