kuni 8.6

50代/男/1級土木施工管理技士/筋トレ好き ◎経験・失敗、各種リサーチお役に立ちたく…

kuni 8.6

50代/男/1級土木施工管理技士/筋トレ好き ◎経験・失敗、各種リサーチお役に立ちたく発信していきます。

記事一覧

校長先生のはなし

3月の心地よく晴れた日、息子の中学校の卒業式に、妻と2人で行ってきました。 ついこの間、入学式で「いよいよ中学生か」と思っていたのもつかの間、いつの間にか卒業式に…

kuni 8.6
2か月前
2

命名:逆カマ

もう15年以上も前のことなので、時効と思い、その経験を話します。 よく自動車の追突事故で、「オカマを掘られた」とか、「オカマ掘っちゃった」という言い方しますよね…

kuni 8.6
3か月前
2

あのトッツィーは、当たり屋だった。

あれは10年位の前のこと、私は幼稚園の息子と近所の公園で遊び、家に帰る途中のことでした。 家路に向かって歩いていると、遠くから女性がこちらへ歩いてきます。 その…

kuni 8.6
7か月前
4

アファフィラキシー プリックテスト

前回の「アナフィラキシー プリックテストのための食材集め(レストランとアニサキス)」で、テスト用の食材を何とか用意することができたため(アニサキスは駄目だったが…

kuni 8.6
9か月前
3

アナフィラキシーの原因を探求 プリックテストのための食材集め(レストランとアニサキス)

この記事は、アナフィラキシーになって1週間入院した後、その原因が分からず、原因をさぐっていく状況を書いたものです。 少々長いので数回に分けて書いていきます。 プ…

500
kuni 8.6
9か月前
3

アナフィラキシーの原因を探求

この記事は、アナフィラキシーになって1週間入院した後、その原因が分からず、原因をさぐっていく状況を書いたものです。 少々長いので数回に分けて書いていきます。 ア…

kuni 8.6
9か月前
2

アナフィラキシーと分かるまで、4日間苦しんだ! DAY.4(完)

この記事は、私が50代でアナフィラキシーになった時の状況を、できるだけ細かく書いたものです。 アナフィラキシーの症状を知りたい方の参考になれば幸いです。 今回でこ…

kuni 8.6
9か月前
1

アナフィラキシーと分かるまで、4日間苦しんだ! DAY.3

この記事は、私が50代でアナフィラキシーになった時の状況を、できるだけ細かく書いたものです。 アナフィラキシーのことを知りたい方の参考になれば幸いです。 少々長い…

kuni 8.6
9か月前
1

アナフィラキシーと分かるまで、4日間苦しんだ! DAY.2

この記事は、私が50代でアナフィラキシーになった時の状況を、できるだけ細かく書いたものです。 アナフィラキシーのことを知りたい方の参考になれば幸いです。 少々長い…

kuni 8.6
9か月前

アナフィラキシーと分かるまで、4日間苦しんだ! DAY.1

この記事は、私が50代でアナフィラキシーになった時の状況を、できるだけ細かく書いたものです。 アナフィラキシーのことを知りたい方の参考になれば幸いです。 少々長い…

kuni 8.6
9か月前
4
校長先生のはなし

校長先生のはなし

3月の心地よく晴れた日、息子の中学校の卒業式に、妻と2人で行ってきました。

ついこの間、入学式で「いよいよ中学生か」と思っていたのもつかの間、いつの間にか卒業式になってしまったという感覚で、月日が経つのが、こうも早いものなのかと感じました。

名前を呼ばれて、1人1人が卒業証書を校長先生から受け取り、自分の席まで歩いていく子供たちの姿をみて、しみじみとしていました。

幼稚園、小学校の頃から知っ

もっとみる
命名:逆カマ

命名:逆カマ

もう15年以上も前のことなので、時効と思い、その経験を話します。

よく自動車の追突事故で、「オカマを掘られた」とか、「オカマ掘っちゃった」という言い方しますよね。 普通に。

でもネットで調べると、その語源は「男色をする」という意味。

後ろから、お尻(部分)を、掘られる(突っ込まれる)。

なるほど。

さて、私が経験したことは、俗に何と表現するものなのか。。。

それは職場(工事現場)から、

もっとみる
あのトッツィーは、当たり屋だった。

あのトッツィーは、当たり屋だった。

あれは10年位の前のこと、私は幼稚園の息子と近所の公園で遊び、家に帰る途中のことでした。

家路に向かって歩いていると、遠くから女性がこちらへ歩いてきます。

その女性は、赤のワンピースに、ハイヒール、髪は金髪で、クルッと巻き巻きショートヘアーに、キラキラメガネ、小洒落た白い小さなポシェットを手に下げているというド派手な格好で、身長は私(179cm)と同じくらいありました。

「トッツィーだ!」

もっとみる
アファフィラキシー プリックテスト

アファフィラキシー プリックテスト

前回の「アナフィラキシー プリックテストのための食材集め(レストランとアニサキス)」で、テスト用の食材を何とか用意することができたため(アニサキスは駄目だったが)、いよいよプリックテストをすることになった。

テストする食材はこちら
①プロテイン(自宅で飲んでいたもの)
②EAA(必須アミノ酸)(自宅で飲んでいたもの)
③牛肉(ヒレ肉を加熱)
④オートミール(自宅で食べていたもの)
⑤生食(病院で

もっとみる
アナフィラキシーの原因を探求 プリックテストのための食材集め(レストランとアニサキス)

アナフィラキシーの原因を探求 プリックテストのための食材集め(レストランとアニサキス)

この記事は、アナフィラキシーになって1週間入院した後、その原因が分からず、原因をさぐっていく状況を書いたものです。 少々長いので数回に分けて書いていきます。

プリックテストの食材集め

6月に発症したアナフィラキシーの原因として、どの食事・食材がアレルギー元だったのか、入院中のアレルギー検査でも特定できなかったため、退院してから2週間後に、プリックテストを行うことになりました。

次に発症したら

もっとみる
アナフィラキシーの原因を探求

アナフィラキシーの原因を探求

この記事は、アナフィラキシーになって1週間入院した後、その原因が分からず、原因をさぐっていく状況を書いたものです。 少々長いので数回に分けて書いていきます。

アナフィラキシーの原因追及

アナフィラキシーとなって入院している時に、採血してアレルギー検査をしたのですが、これが原因という項目が分かりませんでした。

アナフィラキシーになる原因は、食べ物、薬物、虫刺され(蜂など)、疲労、精神的なもの等

もっとみる
アナフィラキシーと分かるまで、4日間苦しんだ! DAY.4(完)

アナフィラキシーと分かるまで、4日間苦しんだ! DAY.4(完)

この記事は、私が50代でアナフィラキシーになった時の状況を、できるだけ細かく書いたものです。 アナフィラキシーの症状を知りたい方の参考になれば幸いです。 今回でこのシリーズは完了です。

DAY4. 呼吸困難そして入院

金曜日の朝、全身の蕁麻疹のかゆみで、あまり眠れませんでした。

そして昨日同様、またもや謎の腹痛が襲ってきました。トイレに行くが、やはり何も出ない。

『グオ~ッ(腸が腹の中をグ

もっとみる
アナフィラキシーと分かるまで、4日間苦しんだ! DAY.3

アナフィラキシーと分かるまで、4日間苦しんだ! DAY.3

この記事は、私が50代でアナフィラキシーになった時の状況を、できるだけ細かく書いたものです。 アナフィラキシーのことを知りたい方の参考になれば幸いです。 少々長いため、数回に分けて書いていきます。

DAY3. 謎の腹痛

木曜日の朝になると、お腹(胃?腸?)の謎の痛みで目が覚めました。
下痢かと思いトイレに行ってみたのですが、ヤツラは出ない。
下痢なら電車通勤時代にプロ級になっていたので、その扱

もっとみる
アナフィラキシーと分かるまで、4日間苦しんだ! DAY.2

アナフィラキシーと分かるまで、4日間苦しんだ! DAY.2

この記事は、私が50代でアナフィラキシーになった時の状況を、できるだけ細かく書いたものです。 アナフィラキシーのことを知りたい方の参考になれば幸いです。 少々長いため、数回に分けて書いていきます。

DAY2. だるさ、のどの違和感、微熱

次の水曜日の朝、全身のじんましんのかゆみが治まらないため、地元の大きい病院の皮膚科を受診しました。

皮膚科の先生は、『全身のかゆみの症状が治まるように点滴を

もっとみる
アナフィラキシーと分かるまで、4日間苦しんだ! DAY.1

アナフィラキシーと分かるまで、4日間苦しんだ! DAY.1

この記事は、私が50代でアナフィラキシーになった時の状況を、できるだけ細かく書いたものです。 アナフィラキシーのことを知りたい方の参考になれば幸いです。 少々長いため、数回に分けて書いていきます。

DAY1.全身じんましん

6月のある火曜日、昼食(ステーキ定食)をとった後、職場で昼寝をしていると、ふと全身に違和感を感じて目が覚めました。 

『かゆい!! なんだこのかゆみは!!』

腕の内側を

もっとみる