わいわい

ひとりでできないことを、みんなで。 イベント作りコミュニティ作りが大好きです。 最新の…

わいわい

ひとりでできないことを、みんなで。 イベント作りコミュニティ作りが大好きです。 最新の目標は貸別荘を運営することです。

記事一覧

梨泰院クラスとパラサイト半地下の家族から見る 成功のための唯一の方法

いつも流行に押し流されるように映画や漫画を見るわいわいです。 皆さんは韓国ドラマって見たことありますか? 今かなり流行っていて「愛の不時着」とかがすごい話題になっ…

わいわい
3年前
1

付加価値とはストーリーである

こんにちは 新卒25歳わいわいです。 先日自分の勤めている会社に外部コンサルの方が来てくれて 研修していただきました。 とても話のも面白い方で、 新社会人としての心構…

わいわい
3年前
1

自分をRPGの主人公のようにレベルアップさせる

ばんちゃす! 今日から新社会人です、わいわいです。 とはいっても 学生時代からなぜか扶養から外れるほど働いたりしてたんですが。 でも、大学を卒業して働くとなんか区切…

わいわい
3年前
1

食料調達キャンプ⛺️🔥

釣った魚だけしか食べないキャンプしてきました!最近は釣りとキャンプにハマってまして、 節約も兼ねて、 ほんまに簡素な持ち物だけでキャンプしてきました! 参加者はぼ…

わいわい
4年前
3

母親に公務員を勧められた話

僕は大学の卒業が遅れていて、 まだ就職していない。 流石に親も心配みたいで、 僕にも自覚がある。 本当におかあさんは僕を大切にしてくれていて、家族が仲良しなのはお…

わいわい
4年前
4

サークルを続ける理由

4年前に作ったサークル僕は大学二年生の時から続けていることがあります。 それはサークルで毎月2回以上活動をしていること。 活動って言っても大それたことではなく、飲み…

わいわい
4年前
3

iPhoneが水にぬれて壊れました…(ついてないなあ)

私は今ウーバーイーツの配達員をしています。 お金が必要で、差しさまった期限のあるものがあってそれを支払うため気合が入っていました。私はお金がないのです。なぜなら…

わいわい
4年前
3

学んだことを身につける

私は24歳の大学生です。 いままで過去にたくさんの失敗をしてきました。 はやく大学卒業しておけば…とか(笑 同じ失敗をしないようにとか、 気づいたこと、学んだことを …

わいわい
4年前
梨泰院クラスとパラサイト半地下の家族から見る 成功のための唯一の方法

梨泰院クラスとパラサイト半地下の家族から見る 成功のための唯一の方法

いつも流行に押し流されるように映画や漫画を見るわいわいです。
皆さんは韓国ドラマって見たことありますか?
今かなり流行っていて「愛の不時着」とかがすごい話題になっていますよね。
韓国はぼくは日本のライバルのような存在だと思っているんですが、
エンタメでは負けているのではないかと正直感じました。
実際に今回の記事の内容の一つになっている「パラサイト 半地下の家族」はアジア映画として初の作品賞に選ばれ

もっとみる
付加価値とはストーリーである

付加価値とはストーリーである

こんにちは
新卒25歳わいわいです。

先日自分の勤めている会社に外部コンサルの方が来てくれて
研修していただきました。
とても話のも面白い方で、
新社会人としての心構えを教えていただいたのです。

なぜAppleの商品はかっこいいのか?

その研修の中で、
「人とストーリーを結び付けなさい」というお話がありました。
スティーブ・ジョブズの "connecting the dots"という言葉みた

もっとみる
自分をRPGの主人公のようにレベルアップさせる

自分をRPGの主人公のようにレベルアップさせる

ばんちゃす!
今日から新社会人です、わいわいです。
とはいっても
学生時代からなぜか扶養から外れるほど働いたりしてたんですが。
でも、大学を卒業して働くとなんか区切りがつくというか、
大きなやる気を感じるきっかけになります。

自分の中の目標に近づいているか?

新社会人としてその会社に早くなじみたい。
仕事を覚えて活躍したい。
スキルを身に着けて,,,
たくさんあると思います。
その中で自分の中

もっとみる
食料調達キャンプ⛺️🔥

食料調達キャンプ⛺️🔥

釣った魚だけしか食べないキャンプしてきました!最近は釣りとキャンプにハマってまして、
節約も兼ねて、
ほんまに簡素な持ち物だけでキャンプしてきました!
参加者はぼくと弟たち2人です。

持ち物は
・テント
・掛け布団
・釣り道具一色
・水
・鍋
・炭、チャッカマン
だけです!
食料は一切なし!
空腹でスーパーに行かず目標達成できるのか!

自然あふれる場所で大量のカサゴ!まず、テントを準備。

もっとみる
母親に公務員を勧められた話

母親に公務員を勧められた話

僕は大学の卒業が遅れていて、
まだ就職していない。
流石に親も心配みたいで、
僕にも自覚がある。

本当におかあさんは僕を大切にしてくれていて、家族が仲良しなのはおかあさんのおかげだと思う。
甘えてばかりで申し訳ない。

人生はやり直せるのか。
僕は自分でなんでもやろうとして結果的に卒業が遅れたり、
親を不安にさせてしまう結果を招いてしまったと思う。

親に頼るのは悪いことか?必ずしもそうではない

もっとみる
サークルを続ける理由

サークルを続ける理由

4年前に作ったサークル僕は大学二年生の時から続けていることがあります。
それはサークルで毎月2回以上活動をしていること。
活動って言っても大それたことではなく、飲み会とかキャンプしたりとか旅行行ったりとかです。まあ飲み会が多いかな。

僕自身お酒が大好きです。仲良しで飲む酒って美味しいですよねえ。飲まし飲まされついつい飲み過ぎてしまうこともあります。

僕たちのサークルは毎回新しい人も受け入れてい

もっとみる
iPhoneが水にぬれて壊れました…(ついてないなあ)

iPhoneが水にぬれて壊れました…(ついてないなあ)

私は今ウーバーイーツの配達員をしています。

お金が必要で、差しさまった期限のあるものがあってそれを支払うため気合が入っていました。私はお金がないのです。なぜならば一年ほど前に自営業で生きていこうとして失敗に終わってしまい、その時のツケを払っているというところだからです。

ウーバーイーツは完全な出来高制で、一件配達するたびにお金がもらえるのはもちろん。期間内に目標の配達件数を達成するとプラスで報

もっとみる

学んだことを身につける

私は24歳の大学生です。
いままで過去にたくさんの失敗をしてきました。
はやく大学卒業しておけば…とか(笑

同じ失敗をしないようにとか、
気づいたこと、学んだことを
これからに生かしていくために。
書いて残していきます。

毎日1%の改善でも1年続ければ37倍になる
−楽天CEO 三木谷浩史−