マガジンのカバー画像

わたしのかけら

366
運営しているクリエイター

#古着

私のリセラーライフHISTORY

私のリセラーライフHISTORY

私の転売ヒストリーは25~30年ほどの長きに渡る。

貧乏家庭に生まれて、いちばんオシャレしたい+オシャレな服が似合う時期にほとんど服が買えなかった私。
その怨念から、就職してからは古着屋で服を買いまくった。
近場にめちゃくちゃ穴場の古着屋があったので暇さえあれば足を運んだ。

・バッグ
・ロングワンピース
・レース、フリルのブラウス
・ジャケット
・古い着物

このへんが大好物で、いいものを見つ

もっとみる
カシミヤ、ゲット。

カシミヤ、ゲット。

冬季ウツの中、3週間ぶりぐらいに行って来ました。
物色の結果、まんまとカシミヤ発見。

黒無地のLサイズ、タートルネック。
タートルは細いリブでぴったりした感じ。
Lサイズなのは偶然で、SでもMでも大丈夫な私です。
ハンガーにかかった服の袖をバーッと触っていって気になるものの品質チェックをするのですが、このセーターはすぐわかりました。
カシミヤ100%。
帰宅後に判明しましたが、これはタグ付き新品

もっとみる
リサイクル、半額セール!

リサイクル、半額セール!

行きつけのリサイクルセンターが冬物セールをやっているというので足を運んだ。
もともとそんなにたくさんの商品があるわけではない。
多めに見積もってレディースで800枚ぐらいだと思う。
で、センスや年代が合わないものもあるわけだから、候補は半分以下。
セカンドストリートあたりの在庫とは比べようもありません。

今回はこんなもの買ってきました。

三峰のダウンコート
しっかりと中身の詰まったみっちりコー

もっとみる
カシミアを洗ってみた。

カシミアを洗ってみた。

先月末、待望のカシミアのグレーのセーターを入手した私。
毛玉だらけでちょっと汚れもあるリサイクル品。
まとめていろいろ買ったので単品価格がわからないんだけど、たぶん100円ぐらい。

汚れが気にはなったものの、冬季ウツの身には洗うのがとてもとても面倒だったので、天日干ししてそのまま部屋着にした(不衛生、、、)。

暖かくて良かったのだけど、運動神経が悪い上にもうろくしてるから、数日もしないうちに汚

もっとみる
冬になってわかる、ゲットしてよかったもの。

冬になってわかる、ゲットしてよかったもの。

・好きじゃない色のニットワンピース
3月の「服の交換会」でゲットしたもの。
ロングのニットワンピで、色は好きじゃないけどソフトで厚手でとてもあたたか(❁´◡`❁)。
素材はアクリルとポリエステル。
高級素材でもないのでほぼ毎日、部屋着兼寝間着として愛用しています。
ときめく服ではないけど、これがなかったら寒い思いをしていたと思う。
いただいて本当によかったです。
ヘビロテしすぎて早くも毛玉が出て来

もっとみる
超カンタン!縫わないクッションカバー

超カンタン!縫わないクッションカバー

実家の片づけをしている私。
洋服はちょこちょこ持ち帰って来て、5つに分類して処分している

①売るもの
本革やシルクなど高級素材、ブランド品などメルカリで売れそうなものは弾いておきます。

②捨てるもの
状態が悪く、ウエスにも向かないもの。
虫食いの安物コートなどが該当。
実家に置いておくといつまでもそのままなので持ち帰って自宅で捨てます。
虫食いでもカシミアやアンゴラはきれいな部分だけとっておき

もっとみる
うまくいかないなあ。12月30日

うまくいかないなあ。12月30日

せどるってことを考え始めてから何ひとつ成果が上がっていない。
ここは外れナシだろうと期待してリサイクルショップTに足を運ぶ。
しばし店内パトロール。

わからん。

私は高いものをぜんぜんチェックしてこなかったので、付いてる価格が高いのか安いのかわからない。

いくつか「コレいけそう」と思ってメルカリをリサーチしてみたが、似たような価格で売られていたり、もっと安かったり(笑)。
ぜんぜんダメだ。

もっとみる
今日買ったもの。12月29日

今日買ったもの。12月29日

リハビリ後、ヤマネコを会社に送ってそのままリサイクルショップへ。
1時間以上見て回ったが、せどりはできず。
イケそうかなというものはあったけどかさばるし、固くないのでやめた。
かさばるものなのに撮影場所が思いつかない。こういうものはさっさと出品しないと意味がないのだ。

ちゃんと意識してせどってみようかなと思ったのは先月だけど、あれから何もせどれません(笑)。
呪いでしょうか。
買物はできたのでご

もっとみる
服の交換会、収穫①

服の交換会、収穫①

服の交換会でたくさんの服を手放し、新たな服をゲットしました。
特に気に入ったものについての備忘録。
自分のためのメモなので画像ナシ。
想像しつつ読んでください。

★ニコアンドのキャミワンピ★
麻100%、ネイビー、Aライン。
一見デニム風。
襟に若干の色あせありますが、すごく好みだったのでゲット。
厚手のさっくりした麻の質感がステキ。
夏の部屋着に最適だと思う。
11月に何言ってんのって感じです

もっとみる
服の交換会、3回目

服の交換会、3回目

飽きもせずまた行ってきました。 

今回は両手が空くようリュックで参戦。
クールなリュックも持っているのですが、軽くてたくさん入るリュックはダサイのしかなく、人に見られないようコソコソと入場しましたが、すごいミラクルに遭遇。
店内にかわいいリュックが並んでいるではありませんか。
即ゲットして、そっちを背負って帰って参りました(笑)。

今回もオフシーズンの年代物が多いですが、使用してないので状態は

もっとみる
久しぶりの断捨離、お買い物?

久しぶりの断捨離、お買い物?

この週末は実家に帰って家の修理をするつもりだった。
しかし、雪が降る悪天候で、道中も実家も寒すぎるので母と相談して中止に。
次回は再来週だ。なかなか思うようにいかない。

時間ができたので洋服を寄付しに行くことにした。

まずはファミレスで朝食。
魚、ソーセージ、ベーコンとお味噌汁の付いたしっかりした定食をいただく。
フリードリンクなのでがんばって飲んだ。
キャラメルマキアート、ココア、煎茶、梅昆

もっとみる
バッグを解体する。

バッグを解体する。

今の体温 36.2(昨夜、記事を書き始めた時)
35.9(今。10月1日の朝です)

さきほどハンドバッグを解体した。
これで9月に解体したバッグは3個。
すべてダメージのある状態で100円ぐらいで買ったもの。

ラ・バガジェリーのハンドバッグ 
マグネット金具が破損して外れたバッグ。
なんとか蓋が閉まるよう修理してみたがダメだった。
色は印象的な赤で、しっかりした本革がもったいないので解体。

もっとみる
究極の一枚。

究極の一枚。

今の体温 35.7
風邪の熱感がだいぶひいてきた。
残ってるのはノドの痛みと、鼻水。
汗でべとべとなのでシャワー浴びたい。

私はデニムが好きだ。
ブランドにはこだわりがなく、デザインと着心地のみを重視する。

デニムと言ってもジーパンではない。
普段はスカートなので、Aラインのパッチワークスカートを選ぶことが多い。
今までに30枚ぐらい、買っては手放し、買っては手放し・・・ということを繰り返して

もっとみる
寄付したもの。もらったもの。

寄付したもの。もらったもの。

昨日、市のリサイクル施設に行ってきた。
不要な服を寄付するためだ。

ここでは市民からオールシーズンの不要服を引き取り、施設内に展示して無償提供している。
街のはずれにあるため片道1時間ほどかかるが、月に1度は来ている。
せっせと通っているのは「無償提供」が魅力的だからだ。

1日5点限定で、好きなものをもらえる。
これがけっこう楽しみなのである。

寄付した人だけじゃなくて誰でももらえるの。

もっとみる