月の裏側

絶えず君のいこふ 記憶に 夏野の石一つ

月の裏側

絶えず君のいこふ 記憶に 夏野の石一つ

記事一覧

かんがえごと15

15回目です。よろしくお願いします。 日記未満。 ※その時の考えや気持ちをそのまま言葉にしています。誤字脱字等あるかと思いますが、ご容赦ください。 𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌…

月の裏側
1か月前
4

かんがえごと14

私という人間は、日々飽きもせず色々なことを考えてしまう。 よって、定期的に放流していかなければいけない。 ※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書い…

月の裏側
2か月前
3

かんがえごと13

13回目。よろしくお願いします。 ※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書いた時の心境をそのまま残したいので、推敲を控えております。何卒ご理解ください…

月の裏側
2か月前
3

夢③

こんな夢を見た。※怖い夢です。 夢の中で私は制服がセーラー服の、高校生になっていた。(自分とは別人) その子(私)はなぜかわからないけど毎日が非常に苦しくて、家にい…

月の裏側
3か月前
3

かんがえごと12

私という人間は、日々飽きもせず色々なことを考えてしまう。 よって、定期的に放流していかなければいけない。 𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞 𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛…

月の裏側
3か月前
4

かんがえごと11

11回目です。今回もよろしくお願いします。 ※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書いた時の心境をそのまま残したいので、推敲を控えております。何卒ご理…

月の裏側
4か月前
5

かんがえごと10

記念すべき?10回目です。 今回もよろしくお願いします。 ※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書いた時の心境をそのまま残したいので、推敲を控えており…

月の裏側
4か月前
4

かんがえごと9

私という人間は、日々飽きもせず色々なことを考えてしまう。 よって、定期的に放流していかなければいけない。 ※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書い…

月の裏側
5か月前
5

かんがえごと8

私という人間は、日々飽きもせず色々なことを考えてしまう。 よって、定期的に放流していかなければいけない。 ※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書い…

月の裏側
5か月前
6

早寝早起き

平安時代を生きた清少納言は「冬は早朝が良い」と言っていた。 一方で、令和を生きる私は早起きも寒さも苦手なので冬は寝坊が増える。 絶対に寝坊できない日は、エアコン…

月の裏側
6か月前
5

大谷川と「一つのメルヘン」

先日、ふとしたことで小学校の修学旅行を思い出した。 栃木県日光市に大谷川(だいやがわ)という川が流れている。当時、読み方が独特で面白いなと感じた。 観光バスの窓側…

月の裏側
6か月前
8

感情の永続性

最近考えたこと。 例えば、何か本当に本当に本当に好きなものがあったとして。 私はそれをいつまで好きでいられるのだろうかと思った。 昔は信じてやまなかったこの感情…

月の裏側
7か月前
2

泣いたあとで雨の街路に夜光蟲

色々あって限界が来てしまって、家族が寝静まってからお風呂に入りながら泣き、髪を乾かしながら泣き、その後もずっとダイニングテーブルの椅子に座って泣いていた。 ティ…

月の裏側
7か月前
4

かんがえごと7

私という人間は、毎日飽きもせず色々なことを考えてしまう。 ずーーーーーーっと、頭の中がぐるぐるしていて。 何か一つ気になると、そのことばかり考えてしまう。 よっ…

月の裏側
7か月前
4

夢②

一昨日の朝、目を覚ました時に夢を見ていたことを思い出したので書いておく。※内容は覚えていない。 𓋪𓈒◌𓂃𓈒𓏸𓆟𓂃 𓈒𓏸𓋪𓈒◌𓂃𓆟𓂃 𓈒𓏸𓋪𓈒◌𓂃𓆟𓂃 𓈒𓏸𓋪𓈒◌𓂃…

月の裏側
7か月前
2

かんがえごと6

私という人間は、毎日飽きもせず色々なことを考えてしまう。 頭の中では思考の渦と満ち引きで常に溺れている。 よって、定期的に放流していかなければいけない。 ※これ…

月の裏側
7か月前
1
かんがえごと15

かんがえごと15

15回目です。よろしくお願いします。

日記未満。

※その時の考えや気持ちをそのまま言葉にしています。誤字脱字等あるかと思いますが、ご容赦ください。

𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌

𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌

【今年の色】

ウィス

もっとみる
かんがえごと14

かんがえごと14

私という人間は、日々飽きもせず色々なことを考えてしまう。

よって、定期的に放流していかなければいけない。

※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書いた時の心境をそのまま残したいので、推敲を控えております。何卒ご理解ください。

✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼

✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼

【衛星】

誰か

もっとみる
かんがえごと13

かんがえごと13

13回目。よろしくお願いします。

※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書いた時の心境をそのまま残したいので、推敲を控えております。何卒ご理解ください。

𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌

𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌

【左回りの時計

もっとみる
夢③

夢③

こんな夢を見た。※怖い夢です。

夢の中で私は制服がセーラー服の、高校生になっていた。(自分とは別人)

その子(私)はなぜかわからないけど毎日が非常に苦しくて、家にいても学校にいても消えてしまいたくて仕方なかった。
両親やきょうだい(四人家族だったからもう一人いるのだけど、兄姉なのか弟妹なのかわからない。全員これを書いている私の家族ではなかった。)との仲は良いし、学校でも友達に恵まれている。

もっとみる
かんがえごと12

かんがえごと12

私という人間は、日々飽きもせず色々なことを考えてしまう。

よって、定期的に放流していかなければいけない。

𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞

𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞

【カステラ】

伊勢佐木町にある文明堂ル・カフェに行った。
カステラが好きなので非常に良いお店だった。
カステラアイスクリンを食べ

もっとみる
かんがえごと11

かんがえごと11

11回目です。今回もよろしくお願いします。

※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書いた時の心境をそのまま残したいので、推敲を控えております。何卒ご理解ください。

𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒

𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪𓈒◌𓂃𓋪�

もっとみる
かんがえごと10

かんがえごと10

記念すべき?10回目です。
今回もよろしくお願いします。

※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書いた時の心境をそのまま残したいので、推敲を控えております。何卒ご理解ください。

𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼

𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒

【自覚】

もっとみる
かんがえごと9

かんがえごと9

私という人間は、日々飽きもせず色々なことを考えてしまう。

よって、定期的に放流していかなければいけない。

※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書いた時の心境をそのまま残したいので、推敲を控えております。何卒ご理解ください。

—-✄———-✄———-✄———-✄———-✄———-✄—

—-✄———-✄———-✄———-✄———-✄———-✄—

【空の魚】

小さい頃、よく空中

もっとみる
かんがえごと8

かんがえごと8

私という人間は、日々飽きもせず色々なことを考えてしまう。

よって、定期的に放流していかなければいけない。

※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書いた時の心境をそのまま残したいので、推敲を控えております。何卒ご理解ください。

𓆟𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓆟𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓆟𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓂃 𓈒𓏸

𓈒𓏸𓂃 𓈒�

もっとみる
早寝早起き

早寝早起き

平安時代を生きた清少納言は「冬は早朝が良い」と言っていた。

一方で、令和を生きる私は早起きも寒さも苦手なので冬は寝坊が増える。

絶対に寝坊できない日は、エアコンのタイマー機能を使って起きる30分前に稼働させたりと工夫をするけど、なんかなぁ…という感じである。
(早く寝ないくせに、起きたい時間に自然に目覚めたいと思ってしまう。)

という性質の私であるが、先日、なんと4時おきに成功したのである!

もっとみる
大谷川と「一つのメルヘン」

大谷川と「一つのメルヘン」

先日、ふとしたことで小学校の修学旅行を思い出した。

栃木県日光市に大谷川(だいやがわ)という川が流れている。当時、読み方が独特で面白いなと感じた。

観光バスの窓側に座っていた私は、その大谷川にかかる橋を渡りながら河原を見た。

その河原を見た瞬間、中原中也の「一つのメルヘン」という詩が頭に浮かんだ。

その日は曇っているのに明るい日で、河原には大きめの石が多く転がっていたのを今でも鮮明に憶えて

もっとみる
感情の永続性

感情の永続性

最近考えたこと。

例えば、何か本当に本当に本当に好きなものがあったとして。

私はそれをいつまで好きでいられるのだろうかと思った。

昔は信じてやまなかったこの感情の永続性が、その物を前ほど楽しめなくなった(好きでなくなった)事実によって自覚させられる瞬間ほど悲しいものはない。

魔法が解けたみたいに感じる。

最近、それを実感することが多い。

・まだ幼い兄弟が、

「〇〇(名前)はこれずーー

もっとみる
泣いたあとで雨の街路に夜光蟲

泣いたあとで雨の街路に夜光蟲

色々あって限界が来てしまって、家族が寝静まってからお風呂に入りながら泣き、髪を乾かしながら泣き、その後もずっとダイニングテーブルの椅子に座って泣いていた。

ティッシュめちゃくちゃ使ってしまった。
こまめに捨てずに一旦山積みにすると、悲しみの量が分かるのでおすすめです。

(ちょっとばっちいけど。)

今は鼻をすんすんさせながらお湯を沸かしました。

ミニチキンラーメン食べました。(2分のやつ)

もっとみる
かんがえごと7

かんがえごと7

私という人間は、毎日飽きもせず色々なことを考えてしまう。

ずーーーーーーっと、頭の中がぐるぐるしていて。

何か一つ気になると、そのことばかり考えてしまう。
よって、定期的に放流していかなければいけない。

※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書いた時の心境をそのまま残したいので、推敲を控えております。何卒ご理解ください。

【柘榴】

先日、友人の家に向かう途中で柘榴を見た。

もっとみる
夢②

夢②

一昨日の朝、目を覚ました時に夢を見ていたことを思い出したので書いておく。※内容は覚えていない。

𓋪𓈒◌𓂃𓈒𓏸𓆟𓂃 𓈒𓏸𓋪𓈒◌𓂃𓆟𓂃 𓈒𓏸𓋪𓈒◌𓂃𓆟𓂃 𓈒𓏸𓋪𓈒◌𓂃

夢の中で私は現実とは違う人間関係と社会の中で生きている。

いつも思うのだが、知り合いがいる夢と[知らない人]と一緒にいる夢があるのだが、その[知らない人]は一体私の中の何から作ら

もっとみる
かんがえごと6

かんがえごと6

私という人間は、毎日飽きもせず色々なことを考えてしまう。

頭の中では思考の渦と満ち引きで常に溺れている。

よって、定期的に放流していかなければいけない。

※これまでと同様、読みにくい文章が並ぶと思います。書いた時の心境をそのまま残したいので、推敲を控えております。何卒ご理解ください。

【魚】

先日、家族から唐突に「魚って漢字の訓読みってなんだっけ!?」と聞かれた。

「さかな」または「う

もっとみる