マガジンのカバー画像

自分と出会えるコーチングメソッド

45
このマガジンではコーチングに関連した内容をお届けします。
運営しているクリエイター

#存在意義

"意義"の追求が自滅を招く話

"意義"の追求が自滅を招く話

こんにちは!

先日、精神科医の泉谷閑示さんの本を読み、その後、こちら↓のラジオ(の音声)を聞いていて、色々なことを思いました。

【大竹まこと×泉谷閑示×町亜聖】 労働を生きがいにするな!増えた現代人の有意義病

今日は、色々思ったことをシェアさせていただければと思います。

内容はこちら。

・必読の価値あり『「普通がいい」という病』-泉谷閑示
・意義を求め過ぎる近代~現代
 →日本とドイツに

もっとみる
真面目に楽しむドイツ人

真面目に楽しむドイツ人

前回は、『"意義"の追求が自滅を招く話』と題して、泉谷閑示さんの『「普通がいい」という病』の感想と共に”意味”と”意義”の違いについて書きました。

今回は、意義を求めることに長けている国、日本とドイツについて共通点を見ていくと共に、意義と意味のバランスを失うことでどんなことが起こるのかを考えていきたいと思います。

日本とドイツに通じる家父長制度が意義の存在を高めているフランスの歴史人口学者

もっとみる
※真面目に楽しむドイツ人の補足

※真面目に楽しむドイツ人の補足

さて、前回は『真面目に楽しむドイツ人』と題して、”意味”と”意義”のバランスの重要性について書きました。

日本とドイツという国民性の似ている部分が家父長制という家族構造にあることをエマニュエル・トッドさんの著書を紹介して解説してみました。

一点、お伝えし忘れたのが、家父長制による家族構造を持つことがなぜ、意義の追求をする国民性に通じているのか?という点についての自分の考えです。

家父長制度の

もっとみる
プロテスタンティズムから離脱したい?アメリカ

プロテスタンティズムから離脱したい?アメリカ

こちらの記事は、

・"意義"の追求が自滅を招く話

・真面目に楽しむドイツ人

・※真面目に楽しむドイツ人の補足

の続きとなります。

前回は真面目に楽しむドイツ人ということで、ドイツと日本における家父長制が意義の存在を際立たせていることや、それにより現代は『意味』よりも圧倒的に『意義』を重要視している点について書きました。

また、その一方でアメリカについて思ったことがありました。

世界経

もっとみる
意味とは

意味とは

こちらの記事は、

・"意義"の追求が自滅を招く話

・真面目に楽しむドイツ人

・※真面目に楽しむドイツ人の補足

・プロテスタンティズムから離脱したいアメリカ?

の続きです。

良かったら過去記事も読んで見てくださいね。

さて、私は以前は”価値があるから”伝えたいと思っていましたが、今は”伝えたいから”伝えたいと思っています。

この記事に価値があるかどうかは、読んだ方の判断なので私には関

もっとみる
自分と他人を超える=自分も他人も無い

自分と他人を超える=自分も他人も無い

こちらの記事は、

・"意義"の追求が自滅を招く話

・真面目に楽しむドイツ人

・※真面目に楽しむドイツ人の補足

・プロテスタンティズムから離脱したいアメリカ

・意味とは

の続きです。

一応、『"意義"の追求が自滅を招く話』からスタートした”意味”・”意義”の話はこれで一旦、完結になります。

”意味”と”意義”について書く中で、改めて思ったことは『言葉』というものの魔力というか、力を感

もっとみる