マガジンのカバー画像

日々のワクワク〜小さな知識も宝物〜

8
何気ない瞬間や驚いたこと、感じたこと、普段の習慣から得たことを、1000字以内でまとめてます。*ここで記載している内容は筆者の経験や学びがベースになっています。なので、「なるほど…
運営しているクリエイター

記事一覧

騙されやすい私が、占いを学ぶ理由

騙されやすい私が、占いを学ぶ理由

結論から言うなら
私は、占いを日常生活で利用するために、学んでいます。

例えば、何か自分にショックなことが起きた時。

ショックなことやそう言った悩みは、対人関係で起きることが多いです。
人生の悩みの8割が、対人関係と書いている書物もあります。

仮に、苦手なAさんからショックなことを言われたとします。


ショックなことが起きる前の苦手意識は

(あの人こう言うところが苦手だからな)

となり

もっとみる
自分のことは好きですか?私は好きになりましたよ。〜私のこどもへの手紙〜続、体験談

自分のことは好きですか?私は好きになりましたよ。〜私のこどもへの手紙〜続、体験談

これは続編になります。
最初の話は、「自分のことは好きですか?私は好きになりましたよ。〜私のこどもへの手紙〜」https://note.com/9784478/n/n4ada2c5ece85 になります。

○体験談
私は元々、自分で自分を褒めることが下手だった。相手を傷つけて自分が嫌なやつと思われたくなかった。
だから「〇〇ちゃんすごいね。私なんか〇〇だよ」と、他者を褒め、自分を卑下することで「

もっとみる
自分のことは好きですか?私は好きになりましたよ。〜私のこどもへの手紙〜

自分のことは好きですか?私は好きになりましたよ。〜私のこどもへの手紙〜

私は、自分のことが好きです。
半年前の私なら「好きになりたいけど、なれない」と思っていました。あなたはどうですか?

今回私は、自身の体験を糧にして欲しくて、この手紙を書きました。

ここには、「私の体験談」と「体験談の振り返り」と「自分を好きになった方法」を書いています。(ちなみに体験談は、元々4000字前後と「長い!」と言われそうだったので、割愛したものをここには載せています。詳細な体験談は、

もっとみる
あ、今カーテンがなびいた(ことに気づいた

あ、今カーテンがなびいた(ことに気づいた

風吹く先が、カーテンに遮られる

視覚的には、ひらひらと一緒に踊ってるよう

バスタオルは少し重いから、

カーテンよりもゆっくり動く

でも、両者とも喧嘩しているようには見えない

風は

ただ吹くだけ

風は気圧の変動や季節風など自然が生み出し、

人工物も作り出すけど

意図的なものがない

狙いがない

狙うのは、知能をもつ者

でも、私は風のほうが豊かだと思う

知能を持てば、

「豊」

もっとみる
熱中した後の、何も手につかない空虚な感じ

熱中した後の、何も手につかない空虚な感じ

こんばんは。ずいぶん遅い時間になってしまいました。

テーマに述べたような感覚、皆さんもなったことありませんか?

集中して物事に取り組み終わった

その後の、やりたいことがあるけど、身体が動かない

今日私もそれになりました。

でも、これは自然なことだと思います

だって、集中力って続きませんから

そんな時の心理状況

・少しリフレッシュした方がいいとわかっているけどそれすらも、手に付かない

もっとみる
お風呂の10秒

お風呂の10秒

こんばんは

皆様仕事お疲れ様です。

あ、今からお風呂?

じゃあ、私の10秒習慣、やってみます?

まずどうぞ、普段通り入ってください。

先に洗う派・つかる派、どうぞご自由に

あ、つかる派ですか?どうぞ〜

チャプン

「う、あ”は〜〜……はーー」

そうですよね、至福の一時ですよね〜

あ、そろそろ、お風呂に慣れてきました?じゃあ…

私は、このタイミングで

浴槽の中で、立って前屈をし

もっとみる

知りたいことを調べた先に…

こんにちは、もう夕方になりましたね。

そういえば、2020年4月も後半、もう3分の1が過ぎようとしています。

今年に立てた目標に向けて、皆様日々活動されているのでしょうか?

私は、そもそもなんだっけなと、思い出す側の人です。

(そういう人もいても良い!と思っちゃう人です。)

そんな、のらりくらりの私ですが、今日は

そもそもお金ってどうやって増えてるか、古いお金はどこに行くのか、お金の循

もっとみる

はじめまして

若菜 イロ と申します。

アラサー女子(女子?)になります。

新型コロナの影響もあり、買い物や散歩、ゴミ出し以外ではほぼ家にいますが、日々の日常にあるワクワクって結構たくさんありますよね。

そのアンテナをもっと張って、見つけたいと思い、noteを利用してみました。

すでに、皆さんの素敵な投稿を読んで、「へえ〜なるほど」「ふむふむ」がいっぱいありました。良いな〜こんなふうに色々チャレンジした

もっとみる