マガジンのカバー画像

重なる記事たち

44
自分の経験と重なって、感じるところが多かった記事たちを集めたもの。
運営しているクリエイター

#価値観

「価値観が合う人」の正体

「価値観が合う人」の正体

価値観。
出会いの場ではよく飛び交うワードだ。
「価値観が合う人がいいです!」「元カノとは価値観が合わなくて〜」………
オフ会やビアンバーで、こんな会話を聞かない日はないと思う。そして、大抵その言葉は同意をもって迎えられる。
では価値観って一体何だろう?
趣味が合う?笑いのツボが同じ?食べ物の好みが似てる?生活リズムが合う?
それらも価値観の構成要素ではあると思う。

が。

恋人選びの文脈で言う

もっとみる
嫌われない勇気

嫌われない勇気

嫌われる勇気一時期日本で流行りましたよね。ちょうど、最近発表された論文が、当時なぜか日本で流行っていたアドラー心理学という熱気を思い出させてくれたので、そのまま紹介しようと思いました。

前提:アドラー心理学と現代心理学は全く違う

この本は、アドラー心理学に基づいており、過去のトラウマよりも私たちの行動が目的指向であると主張しています。また、承認欲求を否定したり、劣等感を成長の源と見るなど、興味

もっとみる
【マインド】なんでもかんでも「多様性」って言うな。

【マインド】なんでもかんでも「多様性」って言うな。

前提として。

多様性の受容は絶対。
多様性の否定をしてはいけない。
そんなこと当然なこと。

「多様性、はんたーい!」
そんな話をしたいのではない。

多様性の概念をちょっと勘違いして認識してるんじゃないかってことに出会したので、記しておく。





例えば清掃の時間に、掃除をしないでサボっている生徒がいたとする。
掃除をするよう指導することの是非について、議論の余地はあるのだろうか。

もっとみる