蜂闘菜

ホウトウサイ。アラサーフェムレズビアン。人生のパートナー探し中。

蜂闘菜

ホウトウサイ。アラサーフェムレズビアン。人生のパートナー探し中。

最近の記事

  • 固定された記事

【6/29】フェムビアンオフ会の副幹事をやります。

フェムオフ会を開くのが趣味、という変わった友人がいるのですが、このたび運営側(副幹事)として幹事をサポートする運びとなりました。 従ってオフ会の概要や特徴など簡単にご紹介。 募集ページは以下↓ 【参考】幹事の人となりがなんとなくわかるブログ↓ (6/16追記) 私自身の自己紹介↓ 参加要件23~45歳のフェムで、フェム好きなレズビアンであり、未婚であること。彼女持ちも可ですが人数制限あり。わたしはフリーなので制限枠に引っかかりません😂 「フェム」の定義については幹事

    • あえて「嫌い」の話をする

      嫌いなことより好きなことを語った方が、平和的で心地よく話ができる。 わたしも基本的にそう思っているが、綺麗事抜きで人の価値観を一番表すのは「これはイヤ」という感覚ではなかろうか。 だから、たまには「嫌い」という切り口から、価値観について語ろうと思う。 ある人は、授業中に後ろで騒ぐような「ナメた学生」を嫌っていた。それから、差別的な言葉、先入観、ステレオタイプについて常に疑問を持っていた。学問に対してとても勤勉かつ意欲的な学生だった。 もう一人は、軽薄で中身のない思考を嫌

      • 潜入!添い寝フレンド募集フェムオフ

        実は先日、タイトルのオフ会に潜り込んでいました。 例によって幹事がレポを上げてますが、イチ参加者目線でも書き残しておきます。参考となれば幸い。 余談ですが1000字以上書いたところで下書きが消失してかなり凹んでいます(電波の悪いところで書くからだよ…) あと次回からはソじゃなくて「セ」になるらしいです幹事の煩悩流出事故やんけ。 とはいえ大きな流れは変わらんのではないでしょうか。 閑話休題。このオフ会、その場で添い寝するんですか?という質問をよく聞きます。 結論: し

        • 心をつかむコツ

          この記事で、「何がフックになるのかわからない」という旨のことを書いた。 先日、その答えを一つ見つけた。 特になんとも思わなかったものが、突然意識に焼き付くことがある。 邪魔っけなWEB広告。 風景と化していたポスター。 挨拶を交わしたことある顔見知りの人。 それらが突如、個性を持って心に飛び込んでくる。 それは、「ジム用のリュックが欲しい」、「北海道に行ってみたい」、「私と同じアイドルを推しているらしい」……… 自分の求めるものに合致した瞬間、歯車が回りだす。風景から飛び

        • 固定された記事

        【6/29】フェムビアンオフ会の副幹事をやります。

          俺だけを愛せよ。(セフレに関する個人的意向)

          レズビアンの友人が、複数のセフレを募集するという。 いわく、将来のこととかパートナーとか小難しいこと考えずに定期的に心と身体を癒せる相手が欲しいらしい。 それから、経験値を積みたいとも言ってたな。 それを聞いて発したのが冒頭の言葉 …………だとしたらIVEちゃんの「After LIKE」を爆音で流しつつ壮大な百合ラブストーリーが始まりそうだが、そうはならない。 なぜか。 性格とか外見の好み以前に、そもそも、ルールが違うからである。 サッカーコートで野球やるようなもんだ。

          俺だけを愛せよ。(セフレに関する個人的意向)

          真面目な人がモテるには。

          正直、クズのほうがモテる。 悲しいかなそれが現実なのだ。 そんな中、真面目さしか取り柄がないよーな人間はどうすりゃいいのか。 自分で言うのも難だが、わたしは真面目な生き方をしてきた。事情により、実家に頼らないと決め、学校を出たらすぐ、安定した収入を得て自立しようと思っていた。そして、世界一地味なハングリー精神により、それを実現させた。 地に足のついた生活。わたしが男だったら、婚活市場ではそれなりの需要があったかもしれない。 だが、そんなんでモテるほどビアン界は甘くない。

          真面目な人がモテるには。

          何故かフェムオフ会で腕相撲をした

          そして負けた。笑 すげえ強かった!!!!!! わたしももっと筋トレを頑張りたいと思いました。ホントに。 練習をしたり、筋トレをしたりして、自分なりに自分を鍛えていますが、わたしより強い人は星の数ほどいるのです。当たり前ですけどね。 最軽量級だし、と言い訳をするのはかんたんです。でもね、せめて……過去の自分には勝ちたいです。いつでも。競技を生業とする人間ではないので、人に勝ちたいという気持ちはそこまでツヨツヨではありません。されど、昨日の自分をブチのめせる自分でありたい。

          何故かフェムオフ会で腕相撲をした

          そういえば自己紹介をしていなかった。

          オフ会で副幹事やるよ!という記事を書いたけれど、そもそもわたしがどんな人間かについて説明が抜けておりました。 自己アピールはしたいけど、対面で一方的にベラベラ喋るのは気が引けます。そんなわけで以下に書き散らかしてみました。 スペック年齢:アラサー 見た目:フェム 性的指向:シスジェンダー、レズビアン 職業:フルタイム、転勤族 セク:5:5のリバ(よくばりセット) MBTI:ISFJ いろんなMBTI診断やりましたが絶対ISFJって出るし周りにもめちゃくちゃ納得されます。自

          そういえば自己紹介をしていなかった。

          いつも10回以上余裕で挙がるはずの重量がやたらキツくて10回しか挙がらず、今日めちゃくちゃ疲れてんなあやばいなぁと思ったら2.5kg重さ間違えてた。何気なく自己新をクリアしてしまった…

          いつも10回以上余裕で挙がるはずの重量がやたらキツくて10回しか挙がらず、今日めちゃくちゃ疲れてんなあやばいなぁと思ったら2.5kg重さ間違えてた。何気なく自己新をクリアしてしまった…

          無駄な時間なんてない

          今日は珍しく仕事が早く終わった。 格闘技ジムの練習に余裕を持って行けるほどに。 クラスに出て技術を磨こうか、そう思ったけれど。 わたしは今、夕食をたらふく食べて酒を飲んでいる。 飲んだくれてゴロリと横になるこの時間を、「無駄」と形容するのはたやすい。 確かに、着替えてジムに行けば、新しい技術をモノにできていたかもしれない。 一方、わたしはケガを負っていて、スパーリングができる状態ではない。 回復を早めるため、身体を休めてしっかり栄養を摂っている……そう考えれば、まったく無駄

          無駄な時間なんてない

          IVEちゃんの東京ドームチケット抽選に滑り込み。運試しのつもり。

          IVEちゃんの東京ドームチケット抽選に滑り込み。運試しのつもり。

          頭囲小さめ人間が語る、おすすめ自転車ヘルメット

          自転車用ヘルメットの着用が努力義務化されて久しい。 カッコいい乗り物が好きすぎる発作が出たせいで、クロスバイクを買ってしまった。 主な用途は通勤、ジム通い、買い物なのだが、ママチャリしか知らん身からすると感動的な速さで、たまにトレーニングを兼ねてちょろっとサイクリングをするようにもなった。 ゆえに、ヘルメットを買わなきゃなあとずっと思っていた。 だが、サイクルショップでよく見かける国内メーカーのヘルメットは、わたしにはことごとくデカすぎた。女性用を謳っていても「頭囲57cm

          頭囲小さめ人間が語る、おすすめ自転車ヘルメット

          高尾山に登った

          先輩が知人のLを集めて高尾山に登ろうぜ!という企画をなさっていたので便乗してたレポ。 山の趣味はなく、麓から頂上までの完歩は10年ぶり、という人間の目線で書いているので色々とご容赦を。 コースは1号路。急坂や階段がそこそこあるけれど、完全舗装なので晴れていればスニーカーでも登れる。 速乾冷感インナー(¥1500)、ワークマンのパンツ(¥1980)、帽子(¥1000)の爆安装備で高尾山口駅に降り立つ。履き慣れたスニーカー、背にはリュック。水は2本用意した。暑い。 午前中の1号

          高尾山に登った

          運動音痴が格闘技を始めた話

          物心ついたときから筋金入りの運動音痴だった。 痩せこけて背は低い。足は遅く、不器用で、カナヅチで、どんくさい。 跳び箱はケツを強打するし、自転車に乗れる気がしなかった。 何も無い平地を走るだけでズッコケて顎を縫う羽目になった幼少期の私を見て、母は本気で心配していたらしい。 そんなだから体育の時間は苦痛でしかなかった。 バスケやバレーはチームメイトがゴールを決めてハイタッチする中一人だけ放置された。 喘息持ちであることを最大限に活かして、少しでも発作が出れば喜んで見学していた

          運動音痴が格闘技を始めた話

          「価値観が合う人」の正体

          価値観。 出会いの場ではよく飛び交うワードだ。 「価値観が合う人がいいです!」「元カノとは価値観が合わなくて〜」……… オフ会やビアンバーで、こんな会話を聞かない日はないと思う。そして、大抵その言葉は同意をもって迎えられる。 では価値観って一体何だろう? 趣味が合う?笑いのツボが同じ?食べ物の好みが似てる?生活リズムが合う? それらも価値観の構成要素ではあると思う。 が。 恋人選びの文脈で言う、「価値観」の中でいちばん重要なのって 「許容範囲」が同じであること、だと思う

          「価値観が合う人」の正体

          ヨジャドルが可愛すぎて人生が楽しい。(IVE編)

          すなわち、韓国のガールズグループが好き。 私はフェム好きのレズビアンでもあるし重度の百合豚でもある。したがって美女がわちゃわちゃしているコンテンツがこの世で一番好きなのだ。 最近は仕事終わりにIVEちゃんの動画を観るのが癒し。爆美女しかいない6人組ガールズグループ。 新曲のMVがとにかく良すぎるのでまずは見てほしい。 プリキュアとダークプリキュア、 あるいはまどマギ的なシステムなのだろうか 推しはガウルオンニ🐿。上記MVで入水できず魔法の杖を窃盗しチャリで爆走してる人

          ヨジャドルが可愛すぎて人生が楽しい。(IVE編)