シンギュラ大樂生

地方の大学生3年(理系 ∩ 情報系) AI(主にChatGPT)を使って遊んでます。 …

シンギュラ大樂生

地方の大学生3年(理系 ∩ 情報系) AI(主にChatGPT)を使って遊んでます。 プロフィール画像はStable Diffusionでつくりました。

記事一覧

固定された記事

現役大学生が約5ヶ月使ってわかったAI(ChatGPT)に大学のレポート課題を書かせる方法【プロンプト・解説・5/11追記】

追記① 3/20にBingAIとGPT4を活用した使い方・プロンプトを追加しました! 追記② 4/6にChatPDFを活用した使い方・プロンプトも追加しました! 追記③ 4/19にAutoGPTを…

500

今すぐ使える大学(院)生向け節約法3選

大学生にとって、お金は常に不足しているものです。学費や生活費、交際費など、支出は多くて収入は少ないのが現状です。しかし、そんな大学生でも、ちょっとした工夫で節約…

3

【大学生必見】チャットAIを使って就活対策をしよう 使用例・プロンプトあり

就活において、エントリーシートや企業分析は欠かせない作業です。特に近年では日本の新卒採用は大きく変化し、インターンシップが採用に直結することが認められ、大学生活…

500

未リリースのgpt-4-32k-0314が使える!

私はChatGPTに月20ドル払ってGPT4を利用していましたが、昨日SuperPower ChatGPTというGoogle Chrome拡張機能を入れたら以下の画像のようにまだ正式に公開されていないChat…

BingAIの書いたレポートで最高評価が取れた話

こんにちはシンギュラ大樂生です。今回はBingのAIについて話したいと思います。 BingのAIを使う私は大学のレポートなどでいい評定を取るために、ChatGPTをリリース当初か…

大学一年生が三週間で応用情報に受かった感想と勉強法

どうも、最近ChatGPTでいろんなことをするのにハマったシンギュラ大樂生です。今回は去年の秋にIPAの資格である応用情報技術者試験に一発合格したのでその話をしたいと思い…

300

ChatGPTがMBAの最終試験に合格 一方で・・・

ChatGPTがMBAの最終試験に合格 アメリカの世界屈指の名門ペンシルバニア大学ウォートン校(世界大学ランキング13位(ちなみに東大は23位))の教授らが行った調査によると…

ChatGPTが本を書いた

今なにかと話題のChatGPTですが、なんと1日で本も書けるみたいです どうやって本を書いたのでしょうか I used Chat GPT to write a 300 page, 16 chapter textbook on Fin…

現役大学生が約5ヶ月使ってわかったAI(ChatGPT)に大学のレポート課題を書かせる方法【プロンプト・解説・5/11追記】

現役大学生が約5ヶ月使ってわかったAI(ChatGPT)に大学のレポート課題を書かせる方法【プロンプト・解説・5/11追記】

追記① 3/20にBingAIとGPT4を活用した使い方・プロンプトを追加しました!
追記② 4/6にChatPDFを活用した使い方・プロンプトも追加しました!
追記③ 4/19にAutoGPTを活用した使い方・プロンプトも追加しました!
追記④ 5/11にこれらのAIを使うときのおすすめ拡張機能を追加しました!

ChatGPTに論理的文章を書かせるには?
ChatGPTは前提条件を指定しなけれ

もっとみる
今すぐ使える大学(院)生向け節約法3選

今すぐ使える大学(院)生向け節約法3選

大学生にとって、お金は常に不足しているものです。学費や生活費、交際費など、支出は多くて収入は少ないのが現状です。しかし、そんな大学生でも、ちょっとした工夫で節約できる方法があります。今回は、今すぐ使える大学生向け節約法を3つご紹介します。

ポイントサイトの活用
ポイントサイトとは、インターネット上で様々なサービスを利用したり、アンケートに答えたりすることでポイントが貯まるサイトのことです。ポイン

もっとみる
【大学生必見】チャットAIを使って就活対策をしよう 使用例・プロンプトあり

【大学生必見】チャットAIを使って就活対策をしよう 使用例・プロンプトあり

就活において、エントリーシートや企業分析は欠かせない作業です。特に近年では日本の新卒採用は大きく変化し、インターンシップが採用に直結することが認められ、大学生活の早いうちでで企業の分析やエントリーシートを書く必要があります。しかし、多くの就活生は、エントリーシートの書き方や企業分析の方法に悩んでいるのではないでしょうか。

今回はチャットAIであるBingAIを使って企業分析やエントリーシートを書

もっとみる
未リリースのgpt-4-32k-0314が使える!

未リリースのgpt-4-32k-0314が使える!

私はChatGPTに月20ドル払ってGPT4を利用していましたが、昨日SuperPower ChatGPTというGoogle Chrome拡張機能を入れたら以下の画像のようにまだ正式に公開されていないChatGPTのモデルが使えるようになりました。

使ってみた感想ですが、体感出力の質が良くなったように思えます。
ChatGPT Plusの方は利用してみてください!

BingAIの書いたレポートで最高評価が取れた話

BingAIの書いたレポートで最高評価が取れた話

こんにちはシンギュラ大樂生です。今回はBingのAIについて話したいと思います。

BingのAIを使う私は大学のレポートなどでいい評定を取るために、ChatGPTをリリース当初から利用してきました。そして、1月ごろからBingがChatGPTよりも高い精度で文章を生成すると話題になりましたので、試しにレポート課題の一部をBingに生成させてみました。お題は以下のとおりです。

BingAIの回答

もっとみる
大学一年生が三週間で応用情報に受かった感想と勉強法

大学一年生が三週間で応用情報に受かった感想と勉強法

どうも、最近ChatGPTでいろんなことをするのにハマったシンギュラ大樂生です。今回は去年の秋にIPAの資格である応用情報技術者試験に一発合格したのでその話をしたいと思います。

筆者のスペック地方国立大学生

現役・一般入試勢

高校は地方の公立高校普通科 偏差値は60前後

応用情報技術者試験の概要応用情報技術者試験はIPA(情報処理推進機構)が実施している国家試験の1つです。ITを活用したサ

もっとみる
ChatGPTがMBAの最終試験に合格 一方で・・・

ChatGPTがMBAの最終試験に合格 一方で・・・

ChatGPTがMBAの最終試験に合格
アメリカの世界屈指の名門ペンシルバニア大学ウォートン校(世界大学ランキング13位(ちなみに東大は23位))の教授らが行った調査によると、ChatGPT-3が、同校の経営管理修士(MBA)プログラムの最終試験に合格したみたいです。

また以前書いた記事にこんなものがあります。興味があればぜひ見てみてください。

大学院レベルの試験を突破するChatGPTですが

もっとみる
ChatGPTが本を書いた

ChatGPTが本を書いた

今なにかと話題のChatGPTですが、なんと1日で本も書けるみたいです
どうやって本を書いたのでしょうか

I used Chat GPT to write a 300 page, 16 chapter textbook on Financial Literacy...In one day. Reddit より

ChatGPTを使用して本を書く方法

 書きたい本のテーマに関する本の目次をくださ

もっとみる