見出し画像

今すぐ使える大学(院)生向け節約法3選

大学生にとって、お金は常に不足しているものです。学費や生活費、交際費など、支出は多くて収入は少ないのが現状です。しかし、そんな大学生でも、ちょっとした工夫で節約できる方法があります。今回は、今すぐ使える大学生向け節約法を3つご紹介します。

ポイントサイトの活用


ポイントサイトとは、インターネット上で様々なサービスを利用したり、アンケートに答えたりすることでポイントが貯まるサイトのことです。ポイントは現金や電子マネー、ギフト券などに交換できます。ポイントサイトには多くの種類がありますが、例えば「モッピー」や「ハピタス」などが有名です。
大学生向けはやはりクレジットカードの発行です。
クレジットカードを持つことで様々なポイント・特典を得ることができるので大学生は1枚は持っておきたいです。特に発行時手続き時にポイントサイト経由で契約することで多くのポイントを得ることでき、PayPayポイントやDポイント、銀行口座へ振込ができます。

クレカ発行のポイントサイト例(モッピー)

この画像は例ですが、例えばこの場合だと楽天カードを新規発行で楽天ポイントが7000ポイント(1ポイント=1円換算)そして、モッピーポイントが11000ポイント(1ポイント=1円換算)ももらえます。

なぜこんなにもらえるの?

実はこれには裏側があります。クレジットカード会社は発行時に利用額をリボ払いで払わせようとさせます。リボ払いは、毎月一定の金額を支払うことで、クレジットカードの利用額を分割払いにする方法です。しかし、リボ払いは利息が発生するため、実際には高額な利用料が発生します。申込時に自動的にリボ払いで払う項目にチェックがついており、このことを知らない人はチェックを外すのを忘れリボ払いで払わされています。そのため、クレジットカード会社ができるだけ多くの人に発行させ、リボ払いで払わせて利益を得るためにポイントサイトのクレジットカードの案件のポイントはとても高いのです。
そのため、クレジットカードを発行する際は、くれぐれもリボ払いをしないように注意しつつポイントを取得しましょう

みんなの銀行の活用



みんなの銀行とは、ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)傘下の新たな形態の銀行に分類されるネット銀行(デジタルバンク)です。スマホ完結のスマホ銀行として、支払いから振込、入出金、貯蓄までスマートフォンで管理できるサービスを提供しています。また、入金・出金は全国のセブン銀行のATMで利用できます。また、みんなの銀行は入金は無料出金は25歳以下なら月3回まで​無料​​​のため、手数料を大幅に節約することができます。

招待する・されることで1000円GET!


みんなの銀行は、招待制度もあります。招待コードを使って口座開設すると、招待者と招待された人の両方に1000円がプレゼントされます(30万円が限度)。このキャンペーンは、2023年12月31日まで実施されています。友達が自分の発行した招待コードを入力することで自分と友達両方が1000円もらえます。また、入金された1000円はセブン銀行のATMで引き出し可能です。
また、下記のコードを入力することで1000円を取得することができるので興味がある方は入力してみてください!

wfgAgmTU

紹介コード

みんなの銀行インストールはこちらから

みんなの銀行公式サイト

教科書をあらかじめ買っておく


大学生にとって、教科書は必需品ですが、高額なものも多いです。教科書を安く手に入れる方法の一つは、あらかじめ買っておくことです。教科書は新学期や試験期間前に需要が高まりますが、それ以外の時期には安くなる傾向です。Amazonやメルカリなどでは300円台で買うことができる教科書もたくさんあります。おすすめの時期としては夏休み前や春休み前になると先輩がメルカリに売ることが多くなるのでその段階で買っておくことがおすすめです。

まとめ

今回は、今すぐ使える大学生向け節約法を3つご紹介しました。ポイントサイトやみんなの銀行、教科書の購入時期など、ちょっとした工夫でお金を節約できる方法があります。大学生はお金に余裕がないかもしれませんが、節約しながら楽しく充実した学生生活を送りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?