マガジンのカバー画像

ビジネス関係

8
運営しているクリエイター

記事一覧

「どちらでも問題ありません」を新人が使うのはよくない気がする。

「どちらでも問題ありません」を新人が使うのはよくない気がする。

昨年、社会人3年目くらいの後輩が入社したのだが、ちょっと尖ったタイプの人で、自分の意思を表現しない。(持たないのではなく表現しない)

そんな後輩の性格や端的に表した返答が「どちらでも問題ございません」だ。

上司がA案かB案、はたまた他の案があったら教えてほしいと聞くと、「私はどちらでも問題ございません」と答える。
ただ業務をすすめていくなかで、「A案だとこんな問題があるのがわかってるのになんで

もっとみる
ポッドキャストは新入社員こそ聞こう!と思う理由

ポッドキャストは新入社員こそ聞こう!と思う理由

ポッドキャスト、Audibleを聴き始めてちょうど1年くらい経ちました。

ポッドキャストは、NewsConnect、a scope、経営中毒、コテンラジオ、超相対性理論など、ビジネス・教養系がメイン。

Audibleは、ビジネス書やライトノベル、またAudibleで展開されているポッドキャスト(みんなのメンタールーム、ゆかいな知性、the Reading List…などなど)を聞いてきました。

もっとみる
業務マニュアル失敗集 なんでメンテされてないの・・・・編

業務マニュアル失敗集 なんでメンテされてないの・・・・編

前書きどんな会社で働いていても存在する業務マニュアル。
新しい職場について、「これマニュアルだから読んどいて!」なんて簡単に渡されるけど、中身をみてもよくわからない・・・。わからないので、上司に聞いてみると、「これは俺もよくわかんないんだよね。調べて追記しといてくれる?」なんてことも多々あるかと思います。
 本屋さんにはこんな問題を解決するために、「良いマニュアルの作り方」、「使える業務マニュアル

もっとみる
パン屋さんごっこアプリ作ってみた【Appsheet】

パン屋さんごっこアプリ作ってみた【Appsheet】

育休中のある日、妻が急にパン作りにめざめました。
パンを作っている間、あまりに暇だった私は、我が子がごっこ遊びをし始めたこともあり、Appsheetでパン屋さんごっこができるアプリを作り始めていました・・・。

本記事は作ったアプリの紹介と、我が子との遊び方を紹介する内容になっています。
にやにやしながら読み進めてもらえるとうれしいです!
(このやる気を仕事に向けられればな・・・といつも思います)

もっとみる
Appsheetでお絵描きクイズアプリを作ってみた

Appsheetでお絵描きクイズアプリを作ってみた

ある日の会話。
妻『(任天堂の)DSで、家族で絵を描いて、それが何の絵か当てるクイズやったんだよねー。あのゲームまた買おうかな』
私『携帯のアプリであるんじゃないの?(検索…)なさそうだわ…。よし、なければ作るか』

ノーコード・ローコード開発が巷で話題になり、Appsheetを勉強しようと思っていたので、勉強がてら作ってみました。

※Appsheetは、スプレッドシートをもとにして、アプリを作

もっとみる
【PAD】PowerAutomate Desktopで数字当てクイズつくってみた!

【PAD】PowerAutomate Desktopで数字当てクイズつくってみた!

世間でじわりじわりと広がっているWindowsのRPAツールで数字当てクイズを作ってみました!
(本編は全部無料、ダウンロードファイルだけ有料です)

総務、経理、人事、営業事務等、会社でパソコンを使って事務作業している人は誰でも活用できるのでこの機会に触れていただけるといいかなと思います。
RPAというと小難しいシステムで、システムに素養がある人でないと使えないと思っている人もいると思うので、親

もっとみる
 【PAD】PowerAutomateDesktopでババ抜きを作ってみた!(RPAで無駄なことしてみた)

【PAD】PowerAutomateDesktopでババ抜きを作ってみた!(RPAで無駄なことしてみた)

世間でじわりじわりと広がっているノーコードの無料RPAツール、「PowerAutomateDesktop」で今回はババ抜きをつくってみました!
(本編は全部無料、ダウンロードファイルだけ有料です)

前回作った「数字当てクイズ」(下記記事参照)については、ビジネスに活かせるポイントを織り交ぜながら作りましたが、今回はビジネス要素完全無視になります。

なんならPowerAutomateDeskto

もっとみる
働き方とストレスの話

働き方とストレスの話

コンサルから事業会社の経理に転職して3年が経ちました。
事業会社はコンサルほどストレスはかからないだろうと、たかをくくってたのですが、必ずしもそうとは言えないなと最近思ってます。

主な要因は次の3つかなと思いますので、それぞれ書いていきます。

自分の働き方と報酬の問題

上司の期待値コントロール

職場環境(特に退職・人員不足について)

0.まず初めに自己紹介

最初にこういう人間かとわかっ

もっとみる