fukapin(よしえ)

chatgpt、AI画像生成、AI動画生成を発信していきます。メディア運営、投資などを…

fukapin(よしえ)

chatgpt、AI画像生成、AI動画生成を発信していきます。メディア運営、投資などをしている一児のママです。元作業療法士

記事一覧

固定された記事

誰でも漫画が描ける?!私のComicAIを使った4コマ漫画初作品【これすごい!】

漫画家になる夢、それはもはや遠い夢物語ではないかもしれませんね。 こんにちは、私は漫画制作をしたことがない、Webデザイナー兼AI画像、AI動画クリエイターです。 そ…

fukapin(よしえ)
6か月前
52

AIで作る!一貫性あるキャラのLINEスタンプの作り方

LINEスタンプを作ってみたいけれど、キャラクターの一貫性を保つのは難しい… と感じたことはありませんか? そんな悩みを解決するために、今回はAI技術を活用したオリジ…

fukapin(よしえ)
1か月前
27

ディープフェイクについての講座を行います!

あけましておめでとうございます✨ 年末からずっとバタバタしており、前回の記事から3週間以上も経ちましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します! 今年もより一層AI…

fukapin(よしえ)
4か月前
6

AIが歌詞からメロディまで全部作る!初心者でも簡単に音楽を作る方法

AIの力で音楽制作がもっと身近になりました! こんにちは! 最近AIの作業に取り憑かれて毎日を過ごしている(笑)、Webデザイナー兼AI画像、AI動画クリエイターです。 今…

fukapin(よしえ)
6か月前
20

画像1枚からアニメーション生成するMagic AnimateがリリースされAI生成界隈ではお祭り騒ぎ?!

1枚の画像からAIアニメーションを生成できる新しい技術が登場しました。 それがMagic Animateです。 MagicAnimateは、中国の巨大IT企業、ByteDance(TikTok運営会社)が開発…

300
fukapin(よしえ)
6か月前
13

AI美女に歌わせるアプリを発見!

思う存分、飽きるほどAI画像を生成してきた方は、次は画像を動かしてみたいと思うのではないでしょうか? 静止画から一歩踏み出し、今回はAIを活用して、歌う美女の姿をご…

fukapin(よしえ)
6か月前
21

AIに生成してもらった動画が怖くて面白い!

AIが進化する現代、AIによって生成された動画が注目を集めています。 その中でもAI動画生成は、ツールによっては怖くて面白い作品を生み出してくれるものもあります。 ち…

fukapin(よしえ)
7か月前
5

AIを使ったクリエイティブ制作のテクニックはこれ以上ある?

こんにちは!デザインのお仕事をしつつ、AI画像・動画生成にはまっているよしえです。 最近はどこ行ってもAI、人と会ってもAI、ネットやSNSを開けばAI、右向いても左向い…

fukapin(よしえ)
7か月前
38

にじジャーニーのスマホアプリを使ってみた!AIが描く夢のようなアニメイメージ?

世の中にはたくさんのAI画像生成ツールがありますが今回、10月18日に正式リリースされたにじジャーニーというアニメ・ゲーム調のイラストに強い画像生成AIアプリを初めて使…

fukapin(よしえ)
7か月前
4

今日発見したAI動画生成ツールが面白すぎたのでご紹介!

今日、動画のツールについて調べていたところ、面白いAI動画生成ツールを発見したのでご紹介したいと思います。 ※2023年12月28日現在、無料枠は1アカウントにつき3回ま…

fukapin(よしえ)
7か月前
6

初心者でも簡単に画像からアニメーション動画生成できるAIツール3選

最近はAIの世界が日々進化していてすごいことになっていますね。 画像生成の楽しさを味わっているうちに、「これを動かしてみたい!」という思いが湧いてくることはありま…

3,000
fukapin(よしえ)
7か月前

自分でchatgptを作ってみた

OpenAIは、個人が自由にカスタマイズできるGPTs(ジーピーティーズ)を発表し、誰でも作れて、コーティングも不要ということで、話題になっているので、早速自分でも作って…

fukapin(よしえ)
7か月前
2

徳積みの秘密③

こんにちは! 前回の記事投稿から1週間くらい経ってしまっていましたが、今回も徳積みに関するお話をさせていただきます! 毎回タイトルに『徳積みの秘密』と書いていま…

11

徳積みの秘密②

徳積みについては前回でもご紹介させていただきました。 今回はその続きで徳積みを循環させることについてお伝えしていきたいと思います。 この記事では、 これから徳積…

7

徳積みの秘密①

いきなり質問ですが、あなたは普段、何か意識して徳積みをされていることはありますか? 私は恥ずかしながら、これまでぼけ〜っと何十年も生きてきたので、徳積みの概念を…

11

旅は精神の若返りの泉である?というお話

過去に書いた自分のブログを振り返りシェアさせていただきました。 過去の自分に伝えるなら、 『決してエネルギー漏れないように楽しもう』 成功者からのエネルギーの話…

7
誰でも漫画が描ける?!私のComicAIを使った4コマ漫画初作品【これすごい!】

誰でも漫画が描ける?!私のComicAIを使った4コマ漫画初作品【これすごい!】

漫画家になる夢、それはもはや遠い夢物語ではないかもしれませんね。

こんにちは、私は漫画制作をしたことがない、Webデザイナー兼AI画像、AI動画クリエイターです。

そして漫画家を目指しているわけではありません。

今日は、画像生成の一環として、初心者である私がComicAIを使って描いた初めての4コマ漫画についてお話しします。

この革新的なツールは、誰でも簡単に漫画を描けるようにするために設

もっとみる
AIで作る!一貫性あるキャラのLINEスタンプの作り方

AIで作る!一貫性あるキャラのLINEスタンプの作り方

LINEスタンプを作ってみたいけれど、キャラクターの一貫性を保つのは難しい…
と感じたことはありませんか?

そんな悩みを解決するために、今回はAI技術を活用したオリジナルLINEスタンプの作り方をご紹介します。
今回利用したツールは、seaart.ai、chatgpt、canvaです。

seaart.aiを利用して40個のスタンプを作成するのに約4時間、ChatGPTでは24個のスタンプを作成

もっとみる
ディープフェイクについての講座を行います!

ディープフェイクについての講座を行います!

あけましておめでとうございます✨
年末からずっとバタバタしており、前回の記事から3週間以上も経ちましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します!

今年もより一層AIについて勉強し、誰かの役に立つために情報をお届けしたいと思っています😃

今回は主催である夢アカデミアさんのスクールで、ディープフェイクをテーマに講座を開催することになりました!

セミナー概要【テーマ】
 第2回目「未来の表現を体験

もっとみる
AIが歌詞からメロディまで全部作る!初心者でも簡単に音楽を作る方法

AIが歌詞からメロディまで全部作る!初心者でも簡単に音楽を作る方法

AIの力で音楽制作がもっと身近になりました!

こんにちは!
最近AIの作業に取り憑かれて毎日を過ごしている(笑)、Webデザイナー兼AI画像、AI動画クリエイターです。

今回は、AIが作詞、作曲、さらには歌うまでを担うSuno AIの画期的な機能を紹介したいと思います!

誰でも簡単にオリジナル曲を生み出せる時代が到来って感じですね!🫢
将来AI歌手が出てくるかも?!

音楽の知識がなくても

もっとみる
画像1枚からアニメーション生成するMagic AnimateがリリースされAI生成界隈ではお祭り騒ぎ?!

画像1枚からアニメーション生成するMagic AnimateがリリースされAI生成界隈ではお祭り騒ぎ?!

1枚の画像からAIアニメーションを生成できる新しい技術が登場しました。
それがMagic Animateです。

MagicAnimateは、中国の巨大IT企業、ByteDance(TikTok運営会社)が開発した、アニメーショ生成AIツールです。

AI生成界隈では、この新技術のリリースを受けてお祭り騒ぎが起きているとか?!(私の勝手な解釈です)

最近は、AI画像やAI生成、アニメーション、A

もっとみる
AI美女に歌わせるアプリを発見!

AI美女に歌わせるアプリを発見!

思う存分、飽きるほどAI画像を生成してきた方は、次は画像を動かしてみたいと思うのではないでしょうか?
静止画から一歩踏み出し、今回はAIを活用して、歌う美女の姿をご紹介させていただきます。

この記事では、視覚だけでなく聴覚にも訴える、新しいAIの世界です。
そして、AIの力を借りて動くビジュアルを創造することは、もしかしたら未来では当たり前の世界になっているかもしれませんね。

Dream Fa

もっとみる
AIに生成してもらった動画が怖くて面白い!

AIに生成してもらった動画が怖くて面白い!

AIが進化する現代、AIによって生成された動画が注目を集めています。
その中でもAI動画生成は、ツールによっては怖くて面白い作品を生み出してくれるものもあります。

ちょっとくだらない動画ですが、クスッと笑えるような、ツッコミどころ満載のAIに生成してもらった動画をシェアしたいと思います( ´ ▽ ` )

AIに生成してもらった動画はこちらお寿司屋さんで寿司を食べる人たちの動画ですが、インパクト

もっとみる
AIを使ったクリエイティブ制作のテクニックはこれ以上ある?

AIを使ったクリエイティブ制作のテクニックはこれ以上ある?

こんにちは!デザインのお仕事をしつつ、AI画像・動画生成にはまっているよしえです。

最近はどこ行ってもAI、人と会ってもAI、ネットやSNSを開けばAI、右向いても左向いてもAIの話題ばかりです。

最近、AIという言葉が話題沸騰ですが、特に、機械学習や深層学習(Deep Learning)のような技術は、目覚ましい進歩を遂げています。

ChatGPTも当初、お試しで有料課金しましたが、もうこ

もっとみる
にじジャーニーのスマホアプリを使ってみた!AIが描く夢のようなアニメイメージ?

にじジャーニーのスマホアプリを使ってみた!AIが描く夢のようなアニメイメージ?

世の中にはたくさんのAI画像生成ツールがありますが今回、10月18日に正式リリースされたにじジャーニーというアニメ・ゲーム調のイラストに強い画像生成AIアプリを初めて使ってみましたので、体験・感想をシェアさせていただきたいと思います。

にじジャーニーの魅力は?

にじジャーニーはMidjourneyをベースに設計されていて、Discord上で操作する点もMidjourneyと同じなようですね。

もっとみる
今日発見したAI動画生成ツールが面白すぎたのでご紹介!

今日発見したAI動画生成ツールが面白すぎたのでご紹介!

今日、動画のツールについて調べていたところ、面白いAI動画生成ツールを発見したのでご紹介したいと思います。

※2023年12月28日現在、無料枠は1アカウントにつき3回までとなりました。その後は有料となりますのでご注意ください。

完成度としてはイマイチなんですが、なぜこうなる?!🤣っていうことが多く使えそうで使えないし、でも上手くやれば使えそう!面白い!というのが率直な意見でした。

スマホ

もっとみる
初心者でも簡単に画像からアニメーション動画生成できるAIツール3選

初心者でも簡単に画像からアニメーション動画生成できるAIツール3選

最近はAIの世界が日々進化していてすごいことになっていますね。

画像生成の楽しさを味わっているうちに、「これを動かしてみたい!」という思いが湧いてくることはありませんか?

アニメーションを作ると聞くと、「難しそう」「高い技術が必要かも」といったイメージが浮かぶかもしれません。
確かに、アニメーションを作るツールは、有料で高額なものが多かったり、動画は生成されたものの、ウォーターマークが入ってい

もっとみる
自分でchatgptを作ってみた

自分でchatgptを作ってみた

OpenAIは、個人が自由にカスタマイズできるGPTs(ジーピーティーズ)を発表し、誰でも作れて、コーティングも不要ということで、話題になっているので、早速自分でも作ってみました。

正しくは、作ってる最中です。
手探りで作ってみましたが、これが世に出せるかどうかは別として、率直にすごいというか面白いというか、すごい時代!!!と実感してるところです。

とりあえず作ったのは5つくらい。
 
まだ中

もっとみる
徳積みの秘密③

徳積みの秘密③

こんにちは!

前回の記事投稿から1週間くらい経ってしまっていましたが、今回も徳積みに関するお話をさせていただきます!

毎回タイトルに『徳積みの秘密』と書いていますが、決して秘密なわけではありません😆

わかる人にはわかる、わからない人にはわからないお話かもしれません。

最近は、絶好調で感謝の日々を過ごさせていただいています。

そして徳切れにならないように日々意識しています。

今までの徳

もっとみる
徳積みの秘密②

徳積みの秘密②

徳積みについては前回でもご紹介させていただきました。

今回はその続きで徳積みを循環させることについてお伝えしていきたいと思います。

この記事では、

これから徳積みしたい方

幸せになりたい方

など少しきっかけだったりためになるかもしれませんのでぜひ読んでみてくださいね。

徳を積む具体例前回では徳の概念や徳を使う行為をお伝えさせていただきましたが、どうやったら徳は積まれるのか、疑問の方もい

もっとみる
徳積みの秘密①

徳積みの秘密①

いきなり質問ですが、あなたは普段、何か意識して徳積みをされていることはありますか?
私は恥ずかしながら、これまでぼけ〜っと何十年も生きてきたので、徳積みの概念をはじめて知ったのは3年前くらいなんです。。
良いことをしたらいつか自分に返ってくるということは知っていましたが、徳について詳しいことも知らずに人生を送ってきました。

今回、徳について再度インプットして学んだことをシェアしていきたいと思いま

もっとみる
旅は精神の若返りの泉である?というお話

旅は精神の若返りの泉である?というお話

過去に書いた自分のブログを振り返りシェアさせていただきました。

過去の自分に伝えるなら、

『決してエネルギー漏れないように楽しもう』

成功者からのエネルギーの話を再インストールして学んでアウトプットしてnoteにも記事書いてますが自分から湧き起こった『快感情』は常に感謝に変換すること
が、大事だと思ってます。
意識しなくても感謝って自然に湧き起こってきますよね。

なんせ破天荒な人生を送り、

もっとみる