ダメ子ちゃん

日々のダメダメな出来事の記録。

ダメ子ちゃん

日々のダメダメな出来事の記録。

マガジン

  • 混乱シリーズ

    混乱した状態で頭に浮かんだことをそのままに綴っております。とっ散らかった言葉たちでも読んでみたい方向けでございます。 なぜ混乱シリーズなどという訳の分からないものをやっているのか?それは単純に自身の好奇心のためなのです。ただ自分の好奇心を刺激してやろうというだけでございます。混乱に陥った自分は何を考えていたのか、後から知れた方がお得だと思ったのです。ただ混乱状態が去るのを待つなんてやってられませんからね。

  • 真面目に戯言

  • 記録 2022の6

  • 記録 2022の5

記事一覧

帰ってきたどん底!(混乱シリーズ11)

少しずつ少しずつ蓄積された歪みがあるとき限界に達し、ガラガラと崩れる。小さな歪みのサインを見逃してはいけない。 なんだかもうどうにでもなればいいや。だれにどう思…

ダメ子ちゃん
4か月前
4

にんげんむずかしい。おもいやり?やさしさ?常識?むずかしい。わからない。できない。思考停止なう!

ダメ子ちゃん
7か月前
3

プチ家出

苦しくてどうしようもなくなったときのわたしのルーティン、プチ家出。 家は本来安心して過ごせる場所なのだと思う。けれど家で不安に怯える時間が長くなると家も苦しい場…

ダメ子ちゃん
8か月前
4

日常生活の小さな悪魔

やるせない日々を送っている。 といっても別に特別なことがあるわけじゃない。ただ変わらないように見える日々のほんの少しの隙間、3秒くらいに得体のしれない何かに襲われ…

ダメ子ちゃん
9か月前
3

夏に始まり夏に終わった

3年以上付き合った彼ととうとう別れた こんな暑い夏の日に始まった恋はやっぱり最高に暑い夏の日に終わった 最後に会ったとき、私の手を握った彼の手の感覚が忘れられない …

ダメ子ちゃん
10か月前
3

浮ついた朝沈んだ夜

下書きに溜まってた文章を出す! 4月中旬わたしは少しだけ浮ついていたらしい 浮ついているというのはつまり気分がいいということ しかしながらこういうときもつらいのだ …

5

動けないでいる(混乱シリーズ10)

こんにちは。ダメ子です。混乱シリーズです。今日は混乱というよりフリーズな感じです。フリーズシリーズも作るかもしれません。いつも通りぐちゃ文注意。 2週間くらい?…

3

全部全部忘れてしまえば

全部忘れて知らないふりして、無かったことにすれば、ちょっと楽に過ごせるときもある。 私なんかは自分の仕事とか友達との約束とか、買い物とか振り込みとか、そういうの…

3

自分の居場所

仕事とか学校とか家族とかみんな自分の居場所がある。でもそういうのがだんだん曖昧になって億劫になっていく。自分がその場所で〇〇さんとか〇〇ちゃんでいる訳だけど、そ…

3

秋晴れ(混乱シリーズ9)

3日ぶりに熱が下がった。昨日はなんとしてもお風呂に入らなければと思い、結局パジャマのまま湯船にはいってやった。サンダルウッドの香りと紫のお湯が少しばかり癒しをく…

3

感情の波

憂鬱はいけないことなのだろうか。こんなときだから生まれてくる考えや妄想だってあるのに。私はむしろ沈んだ気分のときのほうが自分の理性じゃなく感覚に正直になれる気が…

4

個人的カラオケで歌いたくなる曲1

すごくカラオケに行きたかったのに、いざ行ってみると何を歌いたかったか分からなくなることってないですか?(私だけ?) そんなときのために、個人的にカラオケで歌いた…

2

ネガティブ失礼します!

noteでネガティブなものばっかり書いております。ダメ子ちゃんです。最終目標はネガティブを面白くする事。 ここ以外ではネガティブを出さないようにしてるつもりなのです…

4

いつもここに戻ってくる(混乱シリーズ8)

頭で起きたことそのままの文。読みにくいです。注意。 苦しくてまた戻ってきた。息をするので精いっぱいで、自我を保つので精いっぱいで。全部投げ出したいって思ってるこ…

5

6/14 近況について

ぱっとしない天気のせいか、すっきりとはしない、このところです。 要するにちょっと気持ちが不安定。落ちるとこまで落ちた方が楽だけれど、今はまだ落ちきっていないとこ…

2

5/31 時間ある方だけどうぞ

今日のダメポイント2 疲れてるのに早く寝なかった 洗濯しなかった 今日の許せるポイント3 予定をこなした ゴミ捨てした 2食食べた ===今日のダメレベルは-1でした=== そ…

2

帰ってきたどん底!(混乱シリーズ11)

少しずつ少しずつ蓄積された歪みがあるとき限界に達し、ガラガラと崩れる。小さな歪みのサインを見逃してはいけない。
なんだかもうどうにでもなればいいや。だれにどう思われたっていいし。だれがどうしてたっていいし。なんもできなくていいし。息して生きていればいいよ。自分はそんなたいそうな人間じゃない。

周りの人と同じように休日に友達と遊びに行ってみる。もちろん楽しいのだけれど、予定をこなした後うまく疲労を

もっとみる

にんげんむずかしい。おもいやり?やさしさ?常識?むずかしい。わからない。できない。思考停止なう!

プチ家出

苦しくてどうしようもなくなったときのわたしのルーティン、プチ家出。
家は本来安心して過ごせる場所なのだと思う。けれど家で不安に怯える時間が長くなると家も苦しい場所になってしまう。
もう無理だと思ってそれでもギリギリ動けるとき、とりあえず外に出てみる。運動不足も解消されるしとりあえずなんだかよさそうな感じ。

プチ家出のときは最低限の持ち物でOK。なんてったって散歩して帰るだけなのだから。ただし財布

もっとみる

日常生活の小さな悪魔

やるせない日々を送っている。
といっても別に特別なことがあるわけじゃない。ただ変わらないように見える日々のほんの少しの隙間、3秒くらいに得体のしれない何かに襲われるというだけである。
朝目を覚まして30分が過ぎるころ布団から無理矢理に出て、まだ起きていない頭でお湯を沸かす。まだ寝ていたいと駄々をこねる自分に一杯のコーヒーを流し込む。そうして体が目覚めてきたのをやっと感じられるころには仕事へ出掛けて

もっとみる

夏に始まり夏に終わった

3年以上付き合った彼ととうとう別れた
こんな暑い夏の日に始まった恋はやっぱり最高に暑い夏の日に終わった
最後に会ったとき、私の手を握った彼の手の感覚が忘れられない
私を抱きしめた彼の表情が忘れられない
温もりが忘れられない
でももうそれは過去のこと

こんな私に素敵な時間をくれてありがとう
さようなら

浮ついた朝沈んだ夜

下書きに溜まってた文章を出す!

4月中旬わたしは少しだけ浮ついていたらしい
浮ついているというのはつまり気分がいいということ
しかしながらこういうときもつらいのだ
ワクワクわーい!と思いたいところだが、大抵そのテンションでいると訳の分からない方向に暴走するから怖い
浮つきながら怖いというカオスな状況
こんなときには暴走するかも、いつもより控えめ慎重な行動を心がける

このときは無駄にテンション高

もっとみる

動けないでいる(混乱シリーズ10)

こんにちは。ダメ子です。混乱シリーズです。今日は混乱というよりフリーズな感じです。フリーズシリーズも作るかもしれません。いつも通りぐちゃ文注意。

2週間くらい?体感ではそのくらい、ひたすらに寝て寝て寝た。ときどき目覚めてはアニメで頭を疲れさせ寝てを繰り返した。人間の尊厳とかそういう何かを失っているようないないような気持ちもあった気がするけど忘れた。分からないけれどまあとにかく脳みそボックスを空っ

もっとみる
全部全部忘れてしまえば

全部全部忘れてしまえば

全部忘れて知らないふりして、無かったことにすれば、ちょっと楽に過ごせるときもある。
私なんかは自分の仕事とか友達との約束とか、買い物とか振り込みとか、そういうの全部頭に残していっぱいで震えてることがある。だから忘れておくくらいで丁度いいこともある。ということにしている。
(※やることは早く終わらせるが正解です、よい大人は真似しないよね)

話は逸れるけれど、友達との約束とか遊びがなぜ震える原因にな

もっとみる

自分の居場所

仕事とか学校とか家族とかみんな自分の居場所がある。でもそういうのがだんだん曖昧になって億劫になっていく。自分がその場所で〇〇さんとか〇〇ちゃんでいる訳だけど、そんなもの無かった気がしてくる。このまま永遠に自分ですべて完結できればいいのにと思ってしまう。もちろんそんなことはできないけれど。

誰かを必要としたり、誰かに必要とされたりするのは自然なことなのに、それがとても恐ろしい。ときどき押しつぶされ

もっとみる

秋晴れ(混乱シリーズ9)

3日ぶりに熱が下がった。昨日はなんとしてもお風呂に入らなければと思い、結局パジャマのまま湯船にはいってやった。サンダルウッドの香りと紫のお湯が少しばかり癒しをくれた。身体と心とは切り離せないと常々感じる。厄介だ。サイボーグになったらこの問題は解消されるのか。そんなことを考えても現実は何も変わらない。妄想癖は治らない。考えてもというより、悩んでも答えなんてない。答えを見つけることで何かが変わるのでは

もっとみる

感情の波

憂鬱はいけないことなのだろうか。こんなときだから生まれてくる考えや妄想だってあるのに。私はむしろ沈んだ気分のときのほうが自分の理性じゃなく感覚に正直になれる気がしている。責任とか他人のこととか全部捨てたら、こんな気分だって悪くないんじゃないかって最近思う。

そもそも誰かに直接ダメだと言われた覚えはない。社会が他人が常に成果を求めていると、そう意識しすぎるから
気分が落ち込む=日常生活が手につかな

もっとみる

個人的カラオケで歌いたくなる曲1

すごくカラオケに行きたかったのに、いざ行ってみると何を歌いたかったか分からなくなることってないですか?(私だけ?)

そんなときのために、個人的にカラオケで歌いたくなる曲をまとめてみました。ちなみに私は21歳です。

1.「We Are Never Ever Getting Back Together」

テラスハウスの曲だ〜!って言われるやつです。笑
中学生の私は洋楽に触れて、英語がより好きにな

もっとみる

ネガティブ失礼します!

noteでネガティブなものばっかり書いております。ダメ子ちゃんです。最終目標はネガティブを面白くする事。

ここ以外ではネガティブを出さないようにしてるつもりなのですが(大分漏れ出てるかも)、noteは基本マイナス寄り。でもどうしてもそういうことを言うのはたとえ文章の上でも気を使います。

ああまたこんな意味もなく暗い言葉ばっかり並べてる。ここにいる言葉たちだってこんな風に使われる為に生まれてきた

もっとみる

いつもここに戻ってくる(混乱シリーズ8)

頭で起きたことそのままの文。読みにくいです。注意。

苦しくてまた戻ってきた。息をするので精いっぱいで、自我を保つので精いっぱいで。全部投げ出したいって思ってることを見ないふりするので精いっぱい。記録も辞めてしまって、大変なことがあったらそれで頭が占領されて全部忘れて。気がついたら進んでる感じが無くなってきちゃって。もう何だっけ、どうなってたらいいんだっけ。えええとご飯食べて、動いて、寝る。それで

もっとみる

6/14 近況について

ぱっとしない天気のせいか、すっきりとはしない、このところです。

要するにちょっと気持ちが不安定。落ちるとこまで落ちた方が楽だけれど、今はまだ落ちきっていないところ。ジェットコースターの落ちる最中で止まっていたらきつい。。笑 そんな感じと似ている。

で不安定な話に戻ると、たとえば1日で3ヶ所に連絡を取る必要があるだけでもうその仕事を投げ出したくなってしまう。私はまだ社会人ではないので単に連絡に慣

もっとみる

5/31 時間ある方だけどうぞ

今日のダメポイント2
疲れてるのに早く寝なかった
洗濯しなかった

今日の許せるポイント3
予定をこなした
ゴミ捨てした
2食食べた

===今日のダメレベルは-1でした===

そわそわ