動けないでいる(混乱シリーズ10)

こんにちは。ダメ子です。混乱シリーズです。今日は混乱というよりフリーズな感じです。フリーズシリーズも作るかもしれません。いつも通りぐちゃ文注意。

2週間くらい?体感ではそのくらい、ひたすらに寝て寝て寝た。ときどき目覚めてはアニメで頭を疲れさせ寝てを繰り返した。人間の尊厳とかそういう何かを失っているようないないような気持ちもあった気がするけど忘れた。分からないけれどまあとにかく脳みそボックスを空っぽにしたかったので。

人の話を聞いているとどうやら私の脳みそボックスはいっぱいになりやすいらしい、たぶん。それか欲望ボックス。これは私が勝手にそう解釈した。実際に周りの人から得た情報としては、暇だな〜とかコロナのときやることなかったみたいな発言、余裕ありそうな雰囲気と、ニュースとかエンタメとかスポーツとか友達の最近の話とかいっぱいそういうの知ってる様子。
そういう人って脳みそボックスに空きスペースがあるのかなあって。ぼんやりと。こういうどうでもいいこと考えて箱をいっぱいにしてるんだと思うけど。だから正しくは脳みそボックスをいっぱいにしてしまいがちな行動をしてる?なのかもしれない。もしくは脳みそボックスの整理が足りない?
この考えを脳箱に残さないために、私は脳箱を埋める行為をしがちもしくは脳箱の整理ができていないを仮の答え?としよう。

話を戻すと、脳箱の容量を超えていろんなものが突っ込まれ箱が変形してしまい壊れていたので、ひたすらに寝た。そのおかげで今脳箱は割とスペース有りって感じがする。しかしブランクのせいでまだ脳みそは運動不足らしい。ちなみにブランクという言葉がどうしても出てこなくて、久しぶりでうまくできない、とググった。ブランクそのものの意味とはずれてたのに1番上に欲しかった答えを出してくれました。ありがとうGoogle。
そうして脳みそが上手く走れないとのことで、何時間も意味がなく流れていくためにここに辿り着いた。今は相対性理論のTOWN AGEを2週目。これまで何回かしか聴いたことなかったけれどもっと聴きたくなった。ラブリーサマーちゃんも久々に聴きたくなる。なんと新曲が出ていた。
この3日くらい少しずつ動いては休みをしてたが、今日は何をしたっけな。この感じでは今日はこのままどうやら動けなさそう。〜できないっていうのあんまり好きじゃないから頑張ればできるでしょ?とも思っているけど。

今日動けないでいたから相対性理論が素敵と再認識できたから良し。脳みそもこの数日急に動いて疲れたのだろう。少しずつ復帰しようね。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,540件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?