マガジンのカバー画像

日常で使える心理学

16
運営しているクリエイター

記事一覧

よくいきるには・・・からの、自動FX売買のあるわる~い一例

よくいきるには・・・からの、自動FX売買のあるわる~い一例

現代は、複数のメンターを持つことが求められているのではないか、と言えるそうです。けして有料のメンターを複数つけ続けなければいけないというわけではなく、親のほかに保健室の先生、うろうろしている教頭や掃除のおじさん、友達の中でもなんか仲いいやつ、
そんな感じの、
「メンターっぽい人」や、カウンセリングチャット、電話、医者、
偉人伝なども言えますね。

内面の充足を追い求められるのが、人間の尊厳ではない

もっとみる
何かを患ってしまった方へ。

何かを患ってしまった方へ。

今日、アスペルガー症候群の患者の手記を読んで泣いてしまいました。
僕も持病があり、気持ちがわかる部分が多くあったからです。
しかし、そのような社会のレールに沿えないとき、
ひとは悩み傷つきます。
悲しい時、泣くという反射がないアスペルガー症候群の方もいるようです。
周囲が悲しんでいるとは思わず、突然絶望をぽろっと言って、
驚かれることもあるらしいです。

精神科でもほかの疾患でも、体に変化があって

もっとみる

ひとりよりふたり

苦しみを抱えていると、

人と接するのが怖くなってしまう。

負担をかけるんじゃないか、

そう思って閉じて行ってしまう。

これは欝のサイクルと思う。

ストレスでガタガタになったとき、

「人の輪に飛び込め」といわれたが、

人と接すると苦しみが癒される気がする。

聖書に「ひとりよりふたり、ふたりよりさんにん」という言葉があるらしい。

その言葉に癒される土曜日である。

アレクサンダーテクニーク

アレクサンダーテクニーク

というのを半年前くらいに独学したのですが、

頭がどうしても重く感じて、次第に忘れていってました。

しかし、ある筋トレアプリを20日ちょい続けたら、頭が重くないと気づきました。ちょっと猫背にすると、首筋の筋肉が鍛えられるので(僕の場合)、気にしてみようと思います。

実は猫背大好き人間だったので(笑)うまく運びたいですね(笑)

笑える小話ガチャ#2

笑える小話ガチャ#2

さてさてガチャが爆誕しました!

あなたは笑える人!?笑えない人!?

さあガチャは回さなきゃわからないよ!!

つまらないときの一服に、最近マンネリのそこのあなた。

小話ガチャだよ小話ガチャだよ!!

もっとみる
笑える小話ガチャ#1

笑える小話ガチャ#1

さてさてガチャが爆誕しました!

あなたは笑える人!?笑えない人!?

さあガチャは回さなきゃわからないよ!!

つまらないときの一服に、最近マンネリのそこのあなた。

小話ガチャだよ小話ガチャだよ!!

もっとみる
よわさ わけあっていく

よわさ わけあっていく

絢香の「手をつなごう」という曲に、

「「よわさ わけあっていく」」

という歌詞がある。

10年くらい前に、スカイクロラという映画のEDに「今夜も星に抱かれて」という曲があって、「誰!?この歌!?」と思って借りたCDに入っている曲です。

よわさ わけあう。

この感覚に、非常に近いと思われるものを、「痛みを与える」だともう10年以上思っていました。

よわさ わけあう

なんといじらしい言葉

もっとみる
コン詰めない、思いつめない

コン詰めない、思いつめない

上司の方に心が落ち込んでいると話したら、題名のメッセージを言ってくださいました。

当たり前のようで、ぼくの頑張り過ぎを「根詰めない」と言っていただきました。

がんばっていきたいですね。

昼休みに緑がどれくらい濃くなったかを見てこようかな。

フツメンが婚活パーティーで、人気者になれちゃうテク

婚活パーティー、というイベントをご存じだろうか。

規模は様々だが、結婚したい男女が近い比率で集められ、カップリングを目指してしのぎを削り合う、熾烈なサバイバルゲームである。

私は婚活中、軽く20回は参加した。

多くは男女が15人ずつくらいの規模感であり、運営会社によってシステムや雰囲気は異なるのだが、共通しているのは「プロフィールカード」なるアイテムが存在していること。

これは小学校高学年

もっとみる
統合失調症からの回復はどんなものだったか

統合失調症からの回復はどんなものだったか

自分をとりもどす、作っていく道だった気がする。

発症当時、大学の書庫で心理学の本を読もうとした。

もっとみる
タイのお坊さん

タイのお坊さん

プラユキ・ナラテポーとかいう僧侶のツイートから。

ブッダの説かれたことは真(智慧)と善 (慈悲)にまとめられ、「真」とは「いかにあるか?(真実)」がテーマで、客観的に観察し世の真実を理解すること。「善」とは「いかに生きるべきか?(価値)」がテーマで、主体的に実践し自他の抜苦与楽を実現すること。両者を具現化したとき、仏教の真価が発揮される

こういうことを言える僧侶がいらっしゃると、尊いと思います

もっとみる
「探求心」の取扱い、まちがってたかも。

「探求心」の取扱い、まちがってたかも。

人が興味を持つ、行動をする、などのトリガーのひとつに、

探求心(神秘性のトリガー)というものがあるそうです。

なにかを探求してるとき、充実感で時を忘れることがあります。探求心が動機になる、ひとつは皆さん、思い浮かびませんか?

ぼくはある一点、自分の探求心の取り扱いを間違っていたかも、と思います。

病気の話になりますが、なにか症状があると、Googleに入れて、検索しまくる人いますよね。どぢ

もっとみる
虚無感への武器は知識

虚無感への武器は知識

題は、矢御あやせコーチから習った、恐らく心理学の知見です。

ぼくが虚無感が苦手で、30代にかけて習慣化した活字中毒は知識で虚無感を埋めていたことがわかり、自分で自分をケアしていたという誇りになりました。

そして図書館ヘビーユーザーだったのですが、コロナ騒ぎで図書館が閉じてしまい、読書量が減り、苦しい思いをしていましたが、

本好きを知っている家族が「本買っちゃったら」と言ってくれて、ケチ根性が

もっとみる