記事一覧

5年目の梅雨

休職を機に書いていたこの日記を思い出して 見返してみた。しみじみしてしまった。 たった1ヶ月で何が休職なのよだけど、壮大な勇気をあの時は振り絞ったんだな。 グッジョ…

す
1年前
1

良かったことだけ思い出す年末

仕事復帰して1ヶ月ほど経った。 しばらく経ってどうなったかというと、周りの環境は休む前の状態に戻った。むしろより厳しい環境になってしまった。 なんてこった。 びっく…

す
1年前

1月からの手帳を買った

復職して2週間がおわった。 徐々に、まだそんなに、と自分にも周りにも言いながら。そもそも自分のパフォーマンスはこれくらいだったんじゃないか?とも思うけど もうその…

す
1年前
1

復職して皆既月食をみた

復職して、最初の金曜日である。 1週間会社に行けた! 初日はもう定時前に電池が切れてびっくりするくらいうつ状態になってしまったけど、日に日に落ち着いて活動できてる…

す
1年前

横長の海

休養明けに向けてどうしようかしらと思いネットで見てみたら、勤務時間に合わせて図書館など行って生活リズムを徐々にならしていくというのがあった。 今週はそうしようか…

す
1年前
1

実家シリーズ閉幕

休養実家シリーズを終えた。 もうほんとに落ち着くのは自分の家になってきていることがなんともさびしい事実である。 不安な気持ちを言えたらよかったんだけど、 そこまで…

す
1年前

猪の鼻息

一昨日から実家に帰ってゆっくりしている。 起きたら朝ご飯を食べてそのあと特に何もせず 午後母上の予定があればお供して 日が暮れるくらいに愛犬の散歩をして 早めの夜…

す
1年前
2

休養中にメールを見てはいけない

Bunkamuraで舞台を観てみたくて当日券を買って行ってきた。 照明の具合なのか集中してみないと大きいテレビを観てる感覚になるので、ものすごく目を凝らしてみた。 映画だ…

す
1年前

almost famous

ついに膝の痛みの原因がわかった。 骨髄浮腫、骨付近の炎症だった。 しばらく登り階段を避けるミッションに入る。 それよりも骨、腱、筋の診断を聞くと 鬼のように想像が膨…

す
1年前
1

水星の魔女

プチ断捨離と模様替え(椅子の位置変)をした。 トイレ掃除もした。 読んでない雑誌と本がわりとあるなあと 思いつつそのまま並べ直した。 セブンのトムヤムクン炒飯を初めて…

す
1年前

ワクチンの副反応が鬼つらい。 しっかり発熱して、しっかり辛かった。 加えて色んな筋肉痛が思い出したかのように 舞い込んできたので全身痛い女だった。 大変試されている…

す
1年前
1

水色

今日はいくつもの雑務をクリアした。 スマホの料金契約の切り替えについては、 正直うまく切り替わったのかまだ不安である。 あれを働きながらこなすなんて、常人がやるこ…

す
1年前
1

ハイビスカス

しっかり眠れて朝を迎えれた。 睡眠が得意なのはほんとによかった。 今日見た映画は、僕の頭の中の落書きたち。 昨日はプリティウーマン。 ジュリアロバーツがだいぶ好き…

す
1年前

土星

明日から約1ヶ月仕事を休んでみることにしたので なんでもいいから絵日記を書く。 ついさっき仕事を引き継ぎおわったとこである。 昨日デスクの片付けしてるときは 悔しく…

す
1年前
1
5年目の梅雨

5年目の梅雨

休職を機に書いていたこの日記を思い出して
見返してみた。しみじみしてしまった。
たった1ヶ月で何が休職なのよだけど、壮大な勇気をあの時は振り絞ったんだな。
グッジョブだった。

休む前日、徹夜作業中に聴いた藤井風のgrace
思い出した。聴きはしないけど。

高校生の時、大会の日は必ず聴いた栄光の架橋
浪人の時、試験の日いつも聴いた夢の河
テーマ曲が多すぎる。

さて、
あれからなぜか金髪にし、引

もっとみる
良かったことだけ思い出す年末

良かったことだけ思い出す年末

仕事復帰して1ヶ月ほど経った。
しばらく経ってどうなったかというと、周りの環境は休む前の状態に戻った。むしろより厳しい環境になってしまった。
なんてこった。
びっくりの現象である。
なんというか、自分は防御力ダウン&治癒中のなか、周りの攻撃力が上昇中なのである。
そんなことある?

深く考えたり、どうしようと思うと深みにはまることは目に見えているので一旦落ち着こう、と思う。

土曜日に友だちとご飯

もっとみる
1月からの手帳を買った

1月からの手帳を買った

復職して2週間がおわった。
徐々に、まだそんなに、と自分にも周りにも言いながら。そもそも自分のパフォーマンスはこれくらいだったんじゃないか?とも思うけど
もうその辺の匙加減というか、分かり切らないものは置いておこうと思う。

土曜はうつ状態でずっと寝続けて、今日は外に出かけた。
ジムに行って、脱毛行って、1月からの新しい手帳を買った。
ここ最近は紙の手帳を使わなくなっていたけど、思えばその辺りから

もっとみる
復職して皆既月食をみた

復職して皆既月食をみた

復職して、最初の金曜日である。
1週間会社に行けた!
初日はもう定時前に電池が切れてびっくりするくらいうつ状態になってしまったけど、日に日に落ち着いて活動できてる気がする。
じゃあ業務は何をしてるのかって言われたらほぼ何もしてないけど。
仕事ってレベチでまじでむずかしいことなのねと思った。

周囲の人々のやるせない空気、やりづらいぜみたいな空気を感じまくるし、悔しい思いが沸々と湧き上がるけど、まあ

もっとみる
横長の海

横長の海

休養明けに向けてどうしようかしらと思いネットで見てみたら、勤務時間に合わせて図書館など行って生活リズムを徐々にならしていくというのがあった。
今週はそうしようかと思う。

先週、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で複製画をしっかり額ありで購入できることを初めて知ってしまった。
こんなの欲しすぎる。
ついさっき、あとワンクリックで注文完了のところまでいって踏み止まった。あぶない。
猪熊弦一郎の鳥のスケッチ。

もっとみる
実家シリーズ閉幕

実家シリーズ閉幕

休養実家シリーズを終えた。
もうほんとに落ち着くのは自分の家になってきていることがなんともさびしい事実である。
不安な気持ちを言えたらよかったんだけど、
そこまで器用には振る舞えなかったみたい。

特に込み入って話すことはなかったけど最後父上からはちゃんと休めよ、
母上からはあんまり無理しないようにね、
といろんな思いをのせて言われた。愛。

愛犬からは毎日夕方のお散歩をしたおかげで
信頼度が1ア

もっとみる
猪の鼻息

猪の鼻息

一昨日から実家に帰ってゆっくりしている。

起きたら朝ご飯を食べてそのあと特に何もせず
午後母上の予定があればお供して
日が暮れるくらいに愛犬の散歩をして
早めの夜ご飯を父と無言で食べ
弱めのWi-Fiで適当にYouTubeなど見て
湯船につかってそして眠る。

犬の散歩ルートは私のほうが知らないので
ひっぱる方向にひたすら着いていくことにしているんだけど、今日は遠回りバージョンだったっぽい。

もっとみる
休養中にメールを見てはいけない

休養中にメールを見てはいけない

Bunkamuraで舞台を観てみたくて当日券を買って行ってきた。
照明の具合なのか集中してみないと大きいテレビを観てる感覚になるので、ものすごく目を凝らしてみた。
映画だったら絶対私が見れないタイプのやるせない感じの暗めストーリーだったけど、映画よりライトに観れた。
幕が上がればカーテンコールで元気な演者たちが出てくることに安心するのかもしれない。
あの切り替えすごいよな。

ちらっと仕事のメール

もっとみる
almost famous

almost famous

ついに膝の痛みの原因がわかった。
骨髄浮腫、骨付近の炎症だった。
しばらく登り階段を避けるミッションに入る。
それよりも骨、腱、筋の診断を聞くと
鬼のように想像が膨らみダウンする性質なことが図らずも分かってしまい、こちらのほうがやや今後に困る。
メンテナンスは重要である。

休み始めてから映画をほぼ毎日観てる。
昨日は「あの頃ペニー・レインと」
ペニーレインが非常に可愛い。輝いていた。

1週目の

もっとみる
水星の魔女

水星の魔女

プチ断捨離と模様替え(椅子の位置変)をした。
トイレ掃除もした。
読んでない雑誌と本がわりとあるなあと
思いつつそのまま並べ直した。
セブンのトムヤムクン炒飯を初めて食べた。
トムヤムクンがシンプルに好きなのかもしれん。

国内旅行を考えてるけど
意外に全く行ったことない県は
絞られてきてるもので、わくわくする。
逆に縁もゆかりもない場所でも意外と行ったところもある。
ひさしぶりにそのときのことを

もっとみる
白

ワクチンの副反応が鬼つらい。
しっかり発熱して、しっかり辛かった。
加えて色んな筋肉痛が思い出したかのように
舞い込んできたので全身痛い女だった。
大変試されている。
この逆境、ぜひ乗り越えたい。

今日美術館にいったら
高校生が一人で制服着て鑑賞していて
都会の高校生はすごいなと思った。
いや、どうしても観たくてどこからか
はるばるやって来たのかもしれない。
どちらにしても熱心に鑑賞していて、

もっとみる
水色

水色

今日はいくつもの雑務をクリアした。
スマホの料金契約の切り替えについては、
正直うまく切り替わったのかまだ不安である。
あれを働きながらこなすなんて、常人がやることではないと思う。

雑務の中にはワクチンが含まれていた。
両利きなのでどちらの腕に打つかでいつも迷っていたけど今回に限っては、
左ご飯食べる、スワイプ、絵を書く>>>右字書く、マウス操作
よって圧倒的に右腕犠牲の決。
だったけど、いま右

もっとみる
ハイビスカス

ハイビスカス

しっかり眠れて朝を迎えれた。
睡眠が得意なのはほんとによかった。

今日見た映画は、僕の頭の中の落書きたち。
昨日はプリティウーマン。
ジュリアロバーツがだいぶ好きかもしれん。

そして大学ぶりくらいiPhoneのホーム画面を変えた。石垣島の近くの島で自転車こいだときのハイビスカス。
昨日特に何も思わずに変えたけど、ナイスチョイスだった。

昼に起きて動き始めると
ゆっくりできないことがわかった。

もっとみる
土星

土星

明日から約1ヶ月仕事を休んでみることにしたので
なんでもいいから絵日記を書く。
ついさっき仕事を引き継ぎおわったとこである。
昨日デスクの片付けしてるときは
悔しくて悔しくて涙ぐんでたけど、
引き継ぎ終えたらなんと爽快なことか。

ひさしぶりに空が青く見える。
風も気持ちいい。秋じゃないか。

いまは半年間痛めてる膝を診てもらうために
整形外科の待合室にいる。
階段の登りで杖がほしいくらい痛い左膝

もっとみる