マガジンのカバー画像

休職日記

62
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

2021年1月振り返ってみる

2021年1月振り返ってみる

今月も終わりとは非常に早く感じる。

本来ならば明日復職の予定だった。私の中では。だが会社都合で3月になる。今のところ。

やはり落ち込みはあった。

やるぞー!と意気込んでいた矢先に出鼻を挫かれたような気持ちで数日過ごした。

だが、落ち込もうが何も状況は変わらない。

だったらもう開き直って

2月までやりたいことやろうと言う気持ちになった。

とりあえず1月の目標である

・推しの誕生日お祝

もっとみる
休職前と今

休職前と今

昨日は何が書きたいかわからない記事を書いた。

完全に記録。

赤裸々にリアルな自分を書いていた。

一晩経ち、薬を増やし服用したら少し落ち着き、食欲も出てきた。

そして他の方のnote記事・・・適応障害のことについて書いてるものを読んだ。

気づいたのは

年齢層が20代が多い。若いからか、治りも早い。時期的に私と同じくらいだった人が別の道や復職の人も多い。

そして病気になった理由。

これ

もっとみる
休職90日目にして〜予想以上にショックだった産業医との面談〜

休職90日目にして〜予想以上にショックだった産業医との面談〜

今日は病院だった。

気づいたら今日で3ヶ月経過した。

2ヶ月前はこんな感じであった。

復職が延びて安心していた。とは言え、なんとなく元気であった。

そして今の状態は?昨日会社の1回目の産業医の面談があった。

場所は最寄駅から4駅程。

普段行かない場所ではあったが、過去に行ったことはあり、特に下見とかはしなかった。

電車もそこまで距離はないしもう大丈夫と思っていた。寒さのせいもあるのか

もっとみる
休職は必要なことだった

休職は必要なことだった

休職は私にとって逃げなのかなと時々思うこともある。

逃げについてはこちらでも書いてる。

逃げと言うより、離れるが正解かもなのかもしれない。

休職して、少し実家に戻りのんびりさせて貰い、

今に至る。

休職して変わったこと以前はただ辛くて、自分の存在意義ばかり考えて、消えたいと思うこともあった。ひたすら寂しくて仕方なかった。

常に孤独を感じていた。

そして今・少しずつやりたいことがみえて

もっとみる
約80日振り職場へ〜復職は3月から〜

約80日振り職場へ〜復職は3月から〜

はじまりはこちら↓↓↓

10月の頃だった。

朝起きれなくて泣いていた。

身体が心が悲鳴をあげていた。

休職が始まった。

1月経過

2ヶ月

だいぶ元気に。

昨日病院から復職可能の診断書を貰ってきました。

(内容やら日付に問題があり、3回も行くことに。近くて良かった😭😭)←かなり大事です。

ようやく・・仕事出来る!!

だが、復職出来るのは会社都合で3月1日。

その前に会社の

もっとみる