マガジンのカバー画像

心理カウンセリング

16
心理カウンセラーの立場から脳によいいろいろなお話
運営しているクリエイター

#心理カウンセリング

しあわせになる簡単な方法

しあわせになる簡単な方法

人生で大切なものは哲学だと私は思っています。

哲学というとなにやら難しいとおもわれがちで
非常に抽象的なイメージです。

せめて思春期に入る中学生あたりから
哲学という授業が学校であれば
これほど人生で右往左往しないかと思いますが
哲学を教えることができる師が
少ないからだと思います。

哲学は 私の中では
人生をいかに幸せに生きるかという
割とシンプルなものです。

わかりやすい例でいえば

もっとみる
母親はスーパーマンではない

母親はスーパーマンではない

母親はスーパーマンでもないしワンダーウーマンでもない。

普通に一人の人間です。

子供目線で見ると母親はなんでもできて当たり前なんだと思う。
だから仕事が忙して夕飯が満足に作れないと
子供は腹を立てる。

一人親で一生懸命働いて、例えばそれが年収たった200万以下でも
それでも子供は母親を責める。母親にしてみればそれがベストでも。

誰かは忘れたけど

野球ドラフトで指名された高校球児が
「母が

もっとみる
嫌な気分からの脱出

嫌な気分からの脱出

例えば 職場で嫌なことがあったり家族や彼と喧嘩したり
生きて入れば 何かしら嫌なことがあります。

そして その嫌なことがずっと頭の中を占めて
切り替えられずに嫌な気持ちを引きずってしまいます。

こういう時はどうしたらいいかというと
その嫌なことをすぐに忘れるという切り替えを行うといいのですが
なかなか上手に行きません。

しかし、訓練をしていれば切り替えがだんだんと上手になります。

まるで自

もっとみる
鬱を少しずつ良くしていく方法4

鬱を少しずつ良くしていく方法4

鬱の軽減方法 運動編

筋肉を動かせば脳みそに刺激が与えられるのです。
部屋に引きこもってオンラインゲームばかりしていたとしましょう。
脳のある部分は幸せかもしれません。一体、脳の全体をみてみるとどうなのかと意識してみると面白いです。

そんな屁理屈はともかくとして、鬱でなくても体を動かすこと気持ちいいです。最初は動くのが億劫でも動くと気分がいいはずです。

先日も書きましたが朝 起きられるように

もっとみる

鬱を少しずつ良くしていく方法3

鬱の軽減方法 香り編

朝(または起きた時) 柑橘系の香りが脳を目覚めさせます。

グレープフルーツ、ベルガモット、レモンがお勧めです。

通販で可愛いアロマポットが売っておりますので

使用方法を確認し

アロマオイルを垂らして部屋に良い香りを運び込みましょう。

夜は体を温める意味でも

お風呂に入ってゆっくりしましょう。

夜はラベンダーの香りが安眠を誘います。

お風呂に数滴入れて香りを楽

もっとみる
鬱を少しずつ良くしていく方法2

鬱を少しずつ良くしていく方法2

鬱の軽減方法 果物編

今日食べたものは明日の脳の栄養になるということを踏まえて
食事について。

鬱状態のときはあまり食欲がわきません。生きるという気力が欠けているので栄養をとりたいとか健康になりたいという欲が消えてしまっています。

そもそも 朝もいつまでも寝ていたいし
体が脳のいうことを聴きません。

鬱を治したいけど何を食べていいかわからないという場合
てっとり早いのは果物です。

沢山の

もっとみる
鬱を少しずつ良くしていく方法1

鬱を少しずつ良くしていく方法1

先日、男友だちに会ったとき
知り合いの女性が鬱になってしまって
と話しかけられました。

どうしたらいいんでしょうねと。

朝 起きられない場合は割と重症です。
起きたくても体が動かない場合があります。
起きて出かけられない
出かけたくても体が動かないのです。

そういう場合はどうしたらいいかというと
時々遊びにいって様子をみにいくのがいいと思います。

天気の良い午前中に様子を見に行って
元気そ

もっとみる
モラハラ夫体験

モラハラ夫体験

モラハラ夫という言葉をよく聞くようになりました。
結婚していた時期を思い出し
そういえば私の当時の夫も
モラハラ夫だったと今更ながら
気づきました。

勿論年中モラハラではなく
人間だれしも同じように
仕事の波もよく機嫌も良い時は
非常に良い夫ではありましたが
今思えば、助けてほしい時には
あまり手を貸してはくれませんでした。

当時はモラハラとかセクハラとかそのような言葉はなく
モラハラしている

もっとみる
しあわせノートの作り方

しあわせノートの作り方

友人がひどく落ち込んでいる時期があって

心理カウンセラーの身としてはほっておけなかったので

しあわせノートをつくってみては?とアドバイスしました。

それをシェアいたします。

まず 自分の好きなデザインの
大きさは自分の好きなノート(冊子)を選びます。

そこに
自分の良いところをかき出します。できればたくさん。

次のページに
自分の好きなことを書きます。これもできたらたくさん。

違うペ

もっとみる

口紅の威力

なんとなくやる気が起きない

気分があがらない

いつまでもベッドでごろごろしてしまう。

そんなときは

トイレに立ったついでに

自分の顔を鏡に映しましょう。

そして笑顔。にっこりと笑いましょう。

そう 自分に。

自分におはようといいましょう。

それも面倒?

では 口紅をつけましょう。

口紅をつけるだけで気分が上がるから不思議です。

鏡の前に口紅を置いておくのもいいですね。

自分の才能を知る方法

自分の才能を知る方法

コロナウイルス終息後の世界は

どうなっているのか

時々そんなことを考えています。

第二次世界大戦後のように

すっかり世の中が変わっているのかもしれません。

そんな世の中を生き抜くためには

健康でいることは勿論ですが

外出禁止の今

自分を見つめるチャンスです。

自分は何をしているときが

しあわせなのか

書き出してみるとよいでしょう。

特に芸術面、運動面

お金になりずらいこと

もっとみる

簡単な音の瞑想

運動不足や外出不足、また毎日忙しい日を送っていると

ついストレスが溜まってしまい、

頭痛や肩こり、腰痛など。

でもだからといってすぐに運動や散歩ができない時があります。

ストレスを軽減させるためには
何も考えないのが一番!
でも どうやって何も考えないようにするの?

簡単なのは音の瞑想です。

こちらは3分以内。

ちょっと休憩にいかがでしょうか?

イヤホンをつないでシンギングボウルの

もっとみる