マガジンのカバー画像

日本語

47
日本語教師としての経験や、日本語について考えたことなどを書いていきます。
運営しているクリエイター

#感謝

心は鏡のように✨

心は鏡のように✨

私は、外国人のための「介護の日本語」の
専門日本語講師でもあります。

介護福祉士国家試験をめざす外国人介護士さんに
チームで作成している
「介護の日本語」の動画を見てきてもらい
オンラインでライブ授業をしています。

私は最近、授業のはじめに
「良かったことや嬉しかったこと」を聴いています。

どんな小さなことでもいいのです。
むしろ、日々の小さな喜びに気づいて感謝できると
人生が豊かになると思

もっとみる
✍あきらめないこと

✍あきらめないこと

やっと・・・・
修士論文を完成させることができました。
(まだ審査や口頭試問があるので
完全に終わってはいませんが、とりあえずホッとしています)

***

私は日本語教師として
異文化コミュニケーションについて、強い関心がありました。

そこで、人生をかけて異文化コミュニケーションを実践している
国際結婚のご夫婦から、その秘訣を伺いたいと思いました。
そして、南米に移住した日本人の子孫への継承が

もっとみる
今年の漢字は?

今年の漢字は?

私が入っている 日本語学習支援コミュニティーで
こんなサイトが シェアされていました。

エアー書道!

けっこう 良くできていて、筆圧も 表現されます。
ぜひ、みなさんも 今年の漢字を「書初め」してみてください。

***

私の 去年の漢字は
「逢」
オンラインで、世界中の いろいろな方に 出逢いました。
その ご縁を 大切にしたいと思います。

そして、今年の 目標は
「逢」から「愛」へ

もっとみる
理想の日本語教師とは?

理想の日本語教師とは?

先日、ある日本語の先生のオンライン授業を
3時間見学させていただきました。
めったに こんな機会はないので、ありがたかったです。

そのO先生の授業は、
オリジナリティーにあふれていて、
なおかつ学習者のやる気に火をつける
すばらしいものでした。

とにかく、究極の ほめの達人!

以前も、発音の授業を見せていただいたとき、
学習者さんの発音が
みるみるうちに、自然な日本語になっていくのを目の当た

もっとみる