マガジンのカバー画像

こどもと自然

43
0歳からの外あそびや山のこと。
運営しているクリエイター

#キャンプ

登山用ベビーキャリアを購入しました。

登山用ベビーキャリアを購入しました。

ベビーキャリアは夫がずっと欲しがっていて、ついに購入しました。

試しに近所を散歩してみると、あちこちを指差して興味津々な様子。
おんぶの位置が高く、視界が開けているのが嬉しそう。

もう少し涼しくなったら、登山で使いたいと思います。

ブログ内でも紹介している「YAMAP MAGAZINE」の記事では、生後8ヶ月のときに高尾山稲荷山コースで登山デビューしたことや、こどもの年齢ごとの悩みが紹介され

もっとみる
夫がはじめてブログを書いてくれました。

夫がはじめてブログを書いてくれました。

夫がはじめて「山とこども」のブログを書いてくれました…!(パチパチ)

「パパの夏休み。親子登山の下見で東京・御岳山へ。」

私と夫で交代で夏休みを取りました。丸一日休めるのはかなり貴重…!
夫は青梅にある御岳山へ。

ケーブルカーがあるのでこどもと一緒に行きやすそうです。

青梅のあたりは川遊びやキャンプができるようなのであわせて楽しみたい!

写真と共に、少し夏山気分を味わっていただけたらうれ

もっとみる
お盆前に読んでほしい一冊。夏の間こどもと過ごせる別荘を探したくなった。

お盆前に読んでほしい一冊。夏の間こどもと過ごせる別荘を探したくなった。

毎年、夏の数ヶ月を海辺の別荘で過ごし、嵐の日もおだやかな日も、夜も昼も探検にでかけていく。
それは、こどもになにかを教えるためにではなく、いっしょに楽しむため。

ほんの数ページで魅せられてしまい、夏の間過ごせる別荘をすぐに探しました(そして夫に送りつける)

つづきは「山とこども」のブログに書きましたので、よかったら読んでみてください。

外遊びや暮らしの愛用品をまとめた楽天roomをつくりました。

外遊びや暮らしの愛用品をまとめた楽天roomをつくりました。

前からやってみたかった楽天roomを始めました。
外遊びや暮らしの愛用品をまとめています。

0〜1歳の子向けの
・普段外遊びで愛用しているもの(プレイウェアやポップアップテント等)
・公園にささっと行けるよう前回のマラソンで電動自転車のビッケを購入…!それにまつわるヘルメットやレインカバー等
・おもちゃ、積み木
・ベビースペースで使っているもの
・離乳食で使っているもの
等々…

自分のお店を作

もっとみる
0歳児とゆく。一束800円!高尾山で焚き火ができる。 #生後227日目

0歳児とゆく。一束800円!高尾山で焚き火ができる。 #生後227日目

大晦日に、ずっとやってみたかったことを。

焚き火をしに高尾山へ行ってきました。
今回も登山はしません。笑
目的はひとつでも、充分に楽しめます。

高尾山口駅すぐにある「タカオネ」では、一束800円で焚き火ができるんです。

道具もすべて用意されていて、手ぶらでOKなので、焚き火が初めての方にもオススメです。

宿泊者優先ですが、日帰り利用も利用できます。

ということで、子どもと一緒に、生後7ヶ

もっとみる
年末年始の室内遊びマンネリ化に。スリーコインズのボールプール #生後219日目

年末年始の室内遊びマンネリ化に。スリーコインズのボールプール #生後219日目

年末年始は子育て広場もやっておらず、室内遊びがマンネリすると思い…

スリーコインズのボールプールを買ってみました。

サークルが1000円、ボールが500円でした。

ボールは一袋だと敷き詰まる感じはないですが、この月齢だとこのくらい余裕があってもいいかなと思いました。

簡易なサークルとして旅行やグランピングに持って行く人もいるみたい。
里帰りにもよさそう!

ちなみにずり這いで壁は突破しまし

もっとみる