マガジンのカバー画像

仕事

60
『趣味』を生きがいにしている私が、『仕事』をがんばる記事
運営しているクリエイター

#私の仕事

社会人生活|5年間の振り返り

社会人生活|5年間の振り返り

この4月で、社会人6年目に突入しました。
(あっという間…。)

辛いことばかりだった社会人1年目〜5年目までの振り返りをしていきます。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

▫️社会人1年目(闇)大学卒業後、現在の会社に新卒で入社しました。

入社して3ヶ月くらいまでは、任される仕事が少なく、研修が中心だったので、あまり悩むことなく過ごせていました、しかも半分大学生気分で、職場の方や同期との飲み会が楽しく、充実

もっとみる
【仕事】社会人5年目|2023年振り返り

【仕事】社会人5年目|2023年振り返り

久々の投稿です。
noteを通して、今年の仕事を振り返ります。

「山あり谷あり、人生の分岐点となった1年間」

良ければ、ご覧ください。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

▫️1月〜3月:安定1月〜3月は、異動前の居心地の良い職場だったため、安定した心持ちで働くことができました。抱えている業務や後任者への引き継ぎも問題なく、順調に進めることができました。

また、3月の異動が卒業式みたいで悲しかった記憶があ

もっとみる
仕事、辞めようかな。

仕事、辞めようかな。

本日は、仕事を辞めようか悩んでいる話です。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

(1)現状私は、現職場に新卒で就職して5年目となります。

1年目から辛いことが多くありましたが、
何とかここまで続けることができました。

しかし、本年4月の人事異動を機に、

と悩み始めました。

(2)理由辞めたい理由を一言で表すと、
「今の環境から逃げたい」からです。

具体的な理由は、以下のとおり。

一度辞めることを考え

もっとみる
【仕事】人事異動|社会人5年目になりました。

【仕事】人事異動|社会人5年目になりました。

本日は、最近の仕事がつらい話(愚痴)です。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

(1)異動令和5年4月1日付の人事異動にて、
新職場(社会人5年目)がスタートしました。

仕事内容はもちろん、人間関係や勤務先も全て変わったので、転職に近い形です。

前部署ではほぼ残業はなく、
自分のペースで仕事を進めることができていました。

しかし異動後の現職場では…
毎日追い詰められながら働いています。

(2)仕事仕事内

もっとみる
【人事異動】社会人生活|4年間の振り返り

【人事異動】社会人生活|4年間の振り返り

大学卒業後、新卒で入社して現在社会人4年目。
(4月から5年目になります。)

先日内示が出て、4月からの異動先が決まりました。

4年間勤めた今の部署から離れることになったため、
簡単に今までの社会人生活を振り返ってみたいと思います。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

◎社会人1年目「闇」入社してすぐの頃は、同期との研修や飲み会などがとても楽しく、毎日充実していました。先輩も優しい方ばかりで「この職場に内定

もっとみる
【仕事】頑張るか。

【仕事】頑張るか。

なんだか最近、仕事のやる気があります。

私の職場では、来年度から昇格試験を受けることができるます。なので少し早いですが、勉強を開始することにしました。

対策本も買って、準備万端!

「いつだって今日が人生のピーク」

(SUPER BEAVER ひたむき)

よし、頑張るぞー。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

【仕事】社会人4年目|人事異動|不安

【仕事】社会人4年目|人事異動|不安

現在、新卒社会人4年目のサラリーマン。

私の年次では、来年度人事異動の対象みたいです。

しかし、

めちゃくちゃ不安。4年目になり、変に組織のことを知ってしまったので

と、配属になりたくない部署が山ほどあります。

これは人事異動あるある?

できれば、こんな感じの部署でお願いしたいです笑

どうなるかな〜。

仕事|社会人4年目|冷たい先輩

仕事|社会人4年目|冷たい先輩

最近、めちゃくちゃ後悔していることがあります。

それは、職場の後輩への接し方。

ここで登場している冷たい先輩
⇨完全に私のことでした〜。

最近、仕事のことを聞かれると、

「忙しいのに〜。」

と心の中で思いながら接してしまっていました。なので、少しは顔や態度に出てしまっていたのではないかもしれません。

きっと後輩は、
私のことを冷たい先輩だと思っているかも。

本当に申し訳ない…。
当時

もっとみる
人事が怖くてサラリーマンが務まるか

人事が怖くてサラリーマンが務まるか

池井戸潤作品にどハマりしている私。

私が仕事と向き合う中で、半沢直樹のこの言葉により思考が一変しまして、、。

「人事が怖くてサラリーマンが務まるか」

(半沢直樹3 ロスジェネの逆襲、池井戸潤)

今までは、

と思いながら仕事と向き合っておりました。

しかし今、
半沢直樹3 ロスジェネの逆襲の名言きっかけに、

というように前向きな思考へ一変しました。

すぐに影響されてしまう単純な私。

もっとみる
新卒4年目|26歳社会人|仕事辞めたい|バイトしたい

新卒4年目|26歳社会人|仕事辞めたい|バイトしたい

この土日、つまらんかったです。

休みの日なのに仕事を思い出してしました〜。

なんというか、モヤモヤするくらいなら出勤したいなって思っちゃいます。

や・め・た・い。

という訳で、仕事が嫌なので大学生の頃のバイト生活に戻りたい気持ちを高めていました。

バイト良きです。

仕事は嫌すぎますが、
とりあえず、明日も頑張ろうと思います。

月曜日めんどい〜。

ここまでお読みいただき、ありがとうご

もっとみる
仕事|社会人4年目|きっつい。

仕事|社会人4年目|きっつい。

※本日は、仕事の愚痴です。

今日もお疲れ様です。

ちょっともう、
月曜日から憂鬱な事案が発生。

3つの大きな難題に直面しました。

よりによって、私が担当している仕事。
それも、たまたま今年度発生したこと。

運悪すぎやろー。と嘆きまくってます。

どうすべきか良いのかわからない状況って一番不安になりますね。

果たして、今後はどうなるのか。

お仕事できないレッテルを貼られるか、
それとも

もっとみる
仕事|26歳社会人|新卒3年目を振り返る

仕事|26歳社会人|新卒3年目を振り返る

簡単ですが、社会人3年目(1年前〜)を振り返りたいと思います。

(1年目)

(2年目)

なお、一言で表すと、

「大きな変化はなく、無難に過ごした1年間」

です。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

1.4月〜6月【仕事】

3年目は、特に異動等はありませんでした。

ただ今振り返ると、細かい調整が多く、ストレス溜まっていたな〜と感じています。

それと、当時の上司がちょい苦手でした。

とかなんとか。

もっとみる
仕事|社会人4年目|少しだけ頑張った日

仕事|社会人4年目|少しだけ頑張った日

1週間お疲れ様でした!

本日は、仕事で少しだけ頑張ったので自分を褒め称えることとします。

システムのリリースに関して、

こんな感じで、目の前の問題を半ば諦めておりました。

しかしそこで、謎にやる気を出して、
たくさんの資料を調べて読み込みまくり、
恥を忍んで周りの方に意見を伺ったりして…

2日かけて、
なんとか根拠のある結論を出すことができました〜。
(パチパチ。)

いや〜スッキリ。

もっとみる
【仕事】「勝負の日」お疲れ様でした〜。

【仕事】「勝負の日」お疲れ様でした〜。

金曜日だーーー!!!1週間お疲れ様でした!

本日は「勝負の日」ということで、
『監査』というやつと対決してきました。

用意した書類に目を通していただくだけなので、
特に何もしてないのですが。

とりあえず結果は…

無事に終わった?!っぽいです。

細かい指摘はポロポロあったみたいですが、
『これはマジでヤバい。』という致命傷となるようなことはありませんでした。

なので勝手に、
無事に終わっ

もっとみる