見出し画像

仕事|26歳社会人|新卒3年目を振り返る

【私のプロフィール】
仕事:サラリーマン
年次:現在は新卒社会人4年目
年齢:26歳
部署:経理関係の事務職

簡単ですが、社会人3年目(1年前〜)を振り返りたいと思います。

(1年目)

(2年目)

なお、一言で表すと、

「大きな変化はなく、無難に過ごした1年間」

です。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

1.4月〜6月

【仕事】

3年目は、特に異動等はありませんでした。

ただ今振り返ると、細かい調整が多く、ストレス溜まっていたな〜と感じています。

それと、当時の上司がちょい苦手でした。

上司
「これ、何とかできない?」(厳し。)
「今すぐ急いでこの数値出して。」(イライラしないで。)
「説明が長い。」(威圧しないで。)

とかなんとか。

特に、上司の無理難題な提案に対し、代替案を模索して報告する時がめちゃくちゃ嫌だった記憶があります。

これは、社会人あるある?

【趣味】

①マラソン大会

月1でハーフマラソン大会に出場していました。
毎回80分切りで走れていたので、絶好調の時。

②FP3級合格

5月末、FP3級試験を受け、無事に合格できました。
あの時は嬉しかった〜!

③一人暮らし開始

5月末、念願の一人暮らしを開始しました。
物件を見に行って、家具家電をたくさん買って、
とてもわくわくしていたのを覚えています。

2.7月〜9月

【仕事】

①コロナウイルス

職場でクラスターが発生し、濃厚接触者にもなり、2週間自宅待機となりました。テレワークに対応していないため、ひたすらFP2級の勉強をしていました。

②ミスが発覚

今となってはどうでもいいことですが、ちょっとしたミスが発覚しました。このミスのせいで「あ〜マジで仕事辞めたい。」とネガティブになっていた気がします。

【趣味】

①キャンプ

初めてキャンプ場でお泊まりしました。
これを機に、季節の変わり目で毎回キャンプへお出掛けすることにたります。

②FP2級合格

9月、FP2級試験に挑んできました。
難しすぎて自信はありませんでしたが、
何とかギリギリ合格できました。
めちゃくちゃ嬉しかったな〜。

③マッチングアプリを始める

FP2級が合格できたということで、マッチングアプリを始めました。詳細は、10月〜12月へ。

3.10月〜12月

【仕事】

大変な時もあった気がしますが、あまり記憶がありません。全て趣味の記憶に上書きされたのだと思います。

【趣味】

①マッチングアプリ

恋活を本気で頑張っていました。
ほぼ土日は、デートに費やしていたと思います。

・初デートの失敗
・お会計問題
・シングルマザーさん
・フェードアウト
・3回目のデートで冷める
・クリスマスに映画を見に行ったけど何も無かった

結果、彼女はできないままやめました。

②マラソン大会

激坂最速王、10マイルロードレース大会、駅伝大会などに出場していました。ランニングは裏切らない。

4.1月〜3月

【仕事】

・勝負の日

以下記事のとおり、勝負の日に向けて頑張っていました。

まさかの結果でしたけどね。

その他、細かいことはあまり覚えていません。

【趣味】

①マラソン大会

職場の駅伝チームで、1区区間賞を勝ち取りました。
5000mも16分19秒と、かなり調子が良かったです。

めちゃくちゃ楽しい思い出。

ただ、2月〜足底筋膜炎により、
まともに走れなくなってしまいました。

②キャンプ

大学の友人と、ふもとっぱらキャンプ場という富士山の絶景が見えるところへ行ってきました。最高でした。

②米国株3倍レバ投資

2月〜SOXL、TECLの3倍レバレッジ型ETF投資を始めました。現在、爆損中。

おわりに

ざっくりですが、社会人3年目を振り返りました。

あまり大きな変化はなく、無難に過ごした感じです。

そして現在の4年目は、4月の暗黒期を除き、
今までで一番安定している気がします。

このまま辞めずに…お仕事は頑張りたい!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

明日からまた1週間、頑張りましょう。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,083件