マガジンのカバー画像

現地に一人!頼れる人がいたら、ブラジルは遠くない。

65
■日本と正反対の国ブラジルは、人生を変えるきっかけ旅にぴったりな場所です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■でも治安悪そうだし、ポルトガル語だし、地球の裏側で全く…
運営しているクリエイター

#旅行

*Couve*ケールは青汁だけじゃない!

*Couve*ケールは青汁だけじゃない!

サンパウロの愉快米です。ケールっていう野菜をご存知ですか?日本では、青汁の材料として知られていますが、ブラジルではコーヴィと呼ばれる野菜で、普通に野菜として調理されるのが一般的です。

ブラジル人は意外な方法で、日常的にケールを食べていますよ。

▼目次
・フェイジョアーダの付け合せに欠かせないコーヴィ
・ケールのにんにく炒め
・サラダにもなるケール
・栄養満点のケールをお手軽に

フェイジョアー

もっとみる
ブラジルに来て長年の便秘から解放された話*2

ブラジルに来て長年の便秘から解放された話*2

サンパウロの愉快米です。色々試してみたものの、思春期以降はダイエット志向も加わり、益々頑固になっていた慢性便秘。

「毎日バナナ!」とはいかないけれど、こちらに来てから自然に出るようになりました。一体、何がよかったのでしょうか?

▼目的

・ダイエットをやめたから?

・出るバナナがある!?

・パパイヤ?

・オーツ麦がすごい!

・やっぱりサツマイモ!

・飲みにくいけどサイリウム

・新ビ

もっとみる
日本より本格的な日系人文化*カラオケ*

日本より本格的な日系人文化*カラオケ*

サンパウロの愉快米です。カラオケといえば、スシやスキヤキ、テマキの様に日本の文化としてブラジルに浸透しています。レストラン併設のカラオケボックスもありますが、ブラジルではステージに立つ「本格的なカラオケ」が盛んです。

▼目次
・文化協会や日本人会館のカラオケ教室
・毎週どこかで開催されている本格カラオケ大会
・毎年開催されるサンパウロ州大会とブラジル大会

文化協会や日本人会館のカラオケ教室サン

もっとみる