マガジンのカバー画像

閑話休題

204
いわばエッセー。雑談。ブレイクタイムの茶飲み話です。ということで始まったのですが、他のマガジンで扱えない話題・内容をこのマガジンで扱うようになりました。またそういう経緯で、最近は…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

<閑話休題>息子の店の宣伝

<閑話休題>息子の店の宣伝

ビール業界専門誌に、息子の店が紹介されたので、宣伝させていただきます。「クラフトビールは、アートとサイエンス」なんて、かっこつけてますねえ。

また、この記事に掲載されている写真以外に、先日店に行った時の写真があるので、これをご紹介します。重複があるかも知れませんが、乞御免。

これは、大きなグラスのもの。ハニーコムミサイル(蜂蜜のミサイル?)。アルコール分高めで、ちょっと酔います。

これは、小

もっとみる
<閑話休題>スクービーナチュラル スーパーナチュラルシーズン13 エピソード16

<閑話休題>スクービーナチュラル スーパーナチュラルシーズン13 エピソード16

宣伝用動画
https://www.youtube.com/watch?v=a2M55F4B9qU

少し前に、海外で「スクービードゥー」を見ていたら、主人公たちが日本へ旅行して、モンスター(実際は、悪人が扮装したもの)を退治するストーリーだったことを紹介した。そして、外国人から見る日本人と日本の姿に、何か違和感があることを書かせてもらった。

毎回日本に一時帰国するときには、シーズン2から見るよ

もっとみる
<閑話休題>コレクション:落穂ひろい(その2)

<閑話休題>コレクション:落穂ひろい(その2)

ラグビーネタが切れているので、本日も趣味の話題です。

毎日少しずつ、身の回りの整理を進めていますが、なにか引っ越しのときのように、次から次へと様々なものが出てきますね。そして、以前は愛着があったけど、年を重ねるにつれて、様々なものへの執着がなくなっていき、今となっては、「なぜ、買ったのだろう?」、「なぜ、もらったのだろう?」という自分自身に対して驚くことが多くあります。

人って、年を取るとけっ

もっとみる
<閑話休題>コレクション:落穂拾い

<閑話休題>コレクション:落穂拾い

広島・長崎の原爆、そして終戦と、日本の8月は、新盆とは別にいろいろな歴史が詰まっている。これはさらに、1世紀は経たないと変わらない景色だと思う。そして、酷暑の中、背広・ネクタイで靖国神社に参拝する偉い人達には敬服してしまう。汗かきの私には、とてもでないが無理な仕事だ。もっとも、植木等のようなステテコ姿で参拝ということはできないだろうが、せめて東南アジアのバティック(マレーシア)とかバロン(フィリピ

もっとみる
<閑話休題>モノポリーなどのコレクション

<閑話休題>モノポリーなどのコレクション

お盆休みでアクセス数が減少していますが、私は生まれも育ちも東京下町なので、帰省するわけでもなく、今はネットに向かう時間が毎日の大半を占めています。そして、この休暇の間に、老後のことを考えて、身の回りの品を少しずつ整理しています。

そういうわけで、ラグビーグッズをご紹介してきましたが、その他の遊び関係グッズも紹介させてください。わざわざ画像を掲載しているのは、一つには(ちょっと自慢の入った?)個人

もっとみる
<閑話休題>「ノーサイドゲーム」感想、そして息子の幼稚園時の思い出

<閑話休題>「ノーサイドゲーム」感想、そして息子の幼稚園時の思い出

アオテアロアもクルセイダーズの優勝が決まってしまい、再びラグビーネタが枯渇するようになってしまった。スーパーラグビーがあった頃は、毎週4~5試合のメンバー確認、プレビュー掲載、TV視聴、結果掲載と、かなり多忙だったが、ラグビー中継がない国へ転勤し、さらにCOVID19でラグビーが開催されなくなってしまった。これではもう、どうしようもないと諦めるしかない。

それで、日本のTVドラマ「ノーサイドゲー

もっとみる
<閑話休題>日本で購入した本やビデオなどなど

<閑話休題>日本で購入した本やビデオなどなど

フランスからNZに帰ったジュリアン・サヴェアは、家はオークランドにあるのだが、今は、古巣であるウェリントンのオリエンタルロンゴタイ・クラブ(空港に近い場所)で、CTBをプレーしている。実は、このクラブはマア・ノヌーの所属クラブでもあり、ノヌーは今クラブのコーチをしているので、ジュリアンもノヌーからCTBのプレーを教えてもらっている。ノヌーは、引退後にコーチを目指すらしい。

そのジュリアンは、これ

もっとみる
<閑話休題>我が家の整理

<閑話休題>我が家の整理

羽田まで愚息がレンタカーで迎えに来てくれて、「彼も成長したなあ・・・」なんて、親馬鹿のぬるま湯に浸かっていたのも、ほんの数分間限定でした。その時、既に地獄の扉は、私達老夫婦を待って開いていたのです。

息子の手慣れた運転の車から降り、車内から大きなスーツケース4個を下ろして、ガラガラと押しながらマンション内に入り、エレベーターから降りて玄関までは、まあ、普通の地上の世界でした。しかし、ドアを開けた

もっとみる
<閑話休題>一時帰国しました。

<閑話休題>一時帰国しました。

フランクフルト経由で、長い旅路でしたが、羽田に着きました。

結果が出るまでに6時間かかるPCR検査に代えて、2~3時間で結果がわかる抗原検査が導入されていました。PCRは、長い綿棒を鼻の奥に入れられるのですが、抗原検査は、小さな試験管に、約1cm程唾液を入れて検査します。

鼻の奥の綿棒よりはマシと思ったのですが、唾液を大量に出すというのも、犬じゃないのでけっこう難しかったです。検査する人もわか

もっとみる
<ラグビー>オールブラックスが、リーグをやった場合のメンバー想定

<ラグビー>オールブラックスが、リーグをやった場合のメンバー想定

12月には、ユニオンラグビー最強のオールブラックスとリーグラグビー最強のオーストラリア・カンガルーズとの対戦が、COVID19の問題がない限り、オーストラリアのブリスベーンにあるサンコープ・スタジアムで開催する方向で進んでいる。

この楽しみな対戦は、ユニオンあるいはリーグのどちらのルールでやるのかなど詳細は決まっていないが、リーグの選手が、押し合うスクラム、モール、リフトをするラインアウトに加え

もっとみる