見出し画像

<閑話休題>息子の店の宣伝

ビール業界専門誌に、息子の店が紹介されたので、宣伝させていただきます。「クラフトビールは、アートとサイエンス」なんて、かっこつけてますねえ。

また、この記事に掲載されている写真以外に、先日店に行った時の写真があるので、これをご紹介します。重複があるかも知れませんが、乞御免。

20200820祐斗の店5

これは、大きなグラスのもの。ハニーコムミサイル(蜂蜜のミサイル?)。アルコール分高めで、ちょっと酔います。

20200820祐斗の店10

これは、小さなグラスでのテイスティングセット。好きなものを3種類選べます。

20200530祐斗ビール

ビールの種類は、この(ラベルだけです、また右端はビュレット(弾丸)からミサイルに変わったようです)4種類が基本で、テイスティング画像の右端は、新たに加えたブラックバンブルビー(黒い熊蜂?マルハナバチ?)です。常に新しいものに挑戦しているようです。

20200820祐斗の店6

記事の紹介文には、「つまみ系はあまり種類がありません」となっていましたが、私が訪ねたときには、けっこう種類がありました。どれもひと手間かけていて、美味いと思います。ただし、常時提供できるのは限られているようです。先日も、我が家で妻(母)と一緒に、つまみの試作品を作っていました。私もおこぼれに預かりました。残りを持ち帰ったので、昨晩のお客さんは味わえたと思います。

ということで、皆さまどうぞご贔屓にお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?