マガジンのカバー画像

旅行記

64
そのまま、旅行した時の記録です。もちろん写真もあります。ビール写真が多いかも。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

<旅行記>二泊三日、道東と知床の旅(後編)

<旅行記>二泊三日、道東と知床の旅(後編)

2.第二日 川湯温泉、知床斜里、知床五湖、ウトロ温泉、知床ナチュラルリゾート 翌朝、いつものように午前五時くらいに目が覚めるので、朝風呂に行く。誰もいないだろうと思っていたら、先客が二人ほどいた。貸し切りを期待したが、誰もが考えることは同じだから、仕方ない。朝の肌寒い中の露天風呂に入った後、室内に入り髭を剃る。低温の乳白色の湯に入ると、髭剃り後によく沁みる。こうして傷も治るのだろう。部屋で朝のニュ

もっとみる
<旅行記>二泊三日、道東と知床の旅(前編)

<旅行記>二泊三日、道東と知床の旅(前編)

 知人が釧路に転勤になったので、会いに行くことを考えた。しかし、お互いの都合を調整するのが面倒なのであきらめていたら、家内が「私は室蘭出身だけど、道東は行ったことがないし、知床にも行きたい」ということで、学校が夏休みに入る前、つまりハイシーズンになる直前の時期に、釧路・川湯温泉・知床・網走を訪ねることにした。

 もちろん、スケジュール作成は、我が家の「ツアーコンダクター」あるいは「旅行代理店」で

もっとみる
<散文詩>「前奏曲集第1巻」

<散文詩>「前奏曲集第1巻」

 クロード・アシル・ドビュッシー作曲「前奏曲集第1巻」から,その各曲の題名と曲想をイメージした散文詩を作ってみた。これは,ドビュッシーの世界でもあり,私の世界でもある。

1.デルフィの舞姫

老夫婦は,エーゲ海の小さな島を訪れた。
デルフィという名の島だった。
二人は言葉を交わすこともなく,
島の中央に残る古代の神殿跡を目指した。

神殿跡には,
腰掛けるのにちょうどよい大理石があった。
二人は

もっとみる