見出し画像

素敵な友人や環境に出会うと、変幻自在な私に出会える (毎日更新:ビジヨガ通信)

おはようございまするん♪

あなたはサンタさんに何を頼むのでしょうか?


「何か食べたいものある?」「何か欲しいものは?」
と聞かれても頭の中でパニック
常に「何もない」が答え  これが私です。
決して裕福に何でも与えるような家庭ではありません。
一般的な家庭で育ち、物への欲がないのです。
サンタさんごめんなさい、この時期にとっても困ったようです😂

大人になりブランド品にも興味がない。笑
以前、仕事でロンドン研修に行ったとき、同僚はクリアランスセールを満喫!ショッピングしていました。
私はクリスマスイルミネーション綺麗💚とか
ピカデリーサーカスのネオン刺激的とか💚
興味は空間へ
レミゼラブルのミュージカル鑑賞と帰りのタクシーの中が時空を超えているタイムスリップから戻る感覚を楽しんだ理して居ました、
ちょっと次元が異なった私です😆

バレエのレオタードは何年も同じ物でOK
ヨガのウエアもRYT500の免許を得てオンライン配信をするようになり購入を増やしましたが実際は3着で用が足ります♪ 

ディドロ効果
本能的に一貫性・統一感を求め、良いものを知ってしまうと質を下げて一貫性を損なうことを嫌う傾向


今までの生活で理想的な価値や雰囲気をもった物を手に入れると、他の物や環境を理想的な物に合わせようとする行動心理


人類学者のGrant McCrackenグラント・マクラッケンが、後述する18世紀のフランスの哲学者Denis Diderotデニス・ディドロのエピソードにちなんで、ディドロ効果と名付けた

ディドロ効果はモノだけに限らず、以下のように新しい価値観を取り込んだ際にも働く

サーフィンを始めた人が、自然と海関連のグッズを買うようになり家具もその傾向になる
素敵な友人や環境に出会うと、自らの意識や行動を改めようとする

これは良くありますね

ヨガの聖地バリ島でのキャンプインで解毒の作用を体感します。
欲と向き合ったり自分の中を探索するのです。

帰国して家のリノベーションを手掛けました。
シンプルに元々ものを保有しない家から、更なる一掃大作戦!
ゴミを捨てる方にお金がかかったくらいです🚚

家からものが無くなり、何にこだわるかそれは床材、とか観葉植物とか家具を増やさずにリメイクしていく。ペンキの質にこだわる。

いくらお金があっても物ではなく、
海外での経験が人生の幸福であり心の糧になる

567さん来る前は頻繁に海外で見識を深めてきました
2年間お預け状態ですが、先月ロンドンに渡英した次女ちゃんに会いにいくこと、来夏はハワイで挙式を予定している長女ちゃんとヨガキャンプすること😂(キャンプ参加者、絶賛募集します🧘‍♀️)

先日の娘たちとのオンラインミーティングでの会話
次女「下痢って英語で何ていうか知っている?」
長女「diarrhea!」
次女「すごい!じゃあ脳科学は?」
長女「brain science!脳神経は Cranial nerves!ね」
次女「さすが!」
ってこの会話なんでしょうか?笑
人の経験や知識に尊敬は生まれます。
それぞれ高校生の時から世界中に留学し生活の不便や精神的屈辱を経験し
世界に家族がいます。
彼女達は本当にピュアで人に愛されるキャクターです。

「他人に驕ることないよう、常に感謝と活きいきと行きたい道を歩む」



欲しい物はありません、早く567が退散して
世界に渡航できるチャンスが再開されますように
サンタさんに年中お願いします🙏 



優しさ 路をつなぐヨガ


宜しければ、フォローお願いします💚🙇‍♀️
内的ヨガ講座開始(ZOOMにて受講可能、応相談)
ストレスを抱えている・不安が常にある・自信がない
瞑想に興味がある
Instagram : yoko_yoga_studio
Twitter : yourinsen
DMにてご連絡下さい

いつも noteにお立ち寄りいただきありがとうございます♪
ビジヨガ:思考を重視するビジネスとマインドを感じるヨガ 
バランスよく、心身共に健康であり続ける

#仕事 #毎日note #エッセイ #コラム #毎日投稿 #スピリチュアル #note
#哲学 #ヨガ #ヨガインストラクター #生き方 #働き方 #最近の学び #心 #筋トレ #自己肯定感 #宇宙 #私の仕事 #開運 #幸せ #いま私にできること #コーチング #お金




この記事が参加している募集

#最近の学び

180,916件

写真:YOGAと旅した先々の画像です。 YOGA :Alliance RYT 200取得後に人生の視点が違って見えた。 子育て:二人の娘の留学経験・W大学J大学に合格させた教育投資法。社会で女性が働くには…今までの人生を記しています。