見出し画像

相手に否定されても自分を疑わない強さ、信じること(毎日更新:ビジヨガ通信)

おはようございまするん♪

8月ラスト
夏も終わりなんだか寂しい気持ちが増してきたと聞こえてきます。
なんだろう?と見ていきましょう!


この人とは波長が合わないときの残念な気持ち


この人のペースや考え方に全く同調しないと、あなたの心は乱れます。
あなた自身も相手の気持ちに敏感に察することが必要であったり、時として相手が苛立ちを表現してくることもあります。

そんな時あなたの心はダメージを受けるでしょう。。。

よくできた人格の人はその苛立ちを表には出しません。自分の感情や思想を表に表現しないからこそ、戦に勝つことができるのがビジネスです。ともなれば、もし苛立ちを表に出した相手は?心が小さい器である。
かわいそな人だと、心余裕さえ出てきます。


本当の自分の考えや気持ちを伝えることが
時として必要である


繊細なあなたは、相手の表情や気持ちを察するが故、苦しい時があります。
もしあなたの感じたこと、予想と異なる現実が目の前に来たときに、歯に絹きせ自分の感情と反対の言葉を発していくとどうなるでしょうか?
自分を否定してしまいます。
相手との食い違いに私が悪いという思想は必要ありません。

「この人とは波長が合わないんだ。縁がなかったんだ。」と
きっぱり断言しましょう。

日本人の気質で
「とっても良い人でした。」と心と反対の意見を伝えたとしたら、
それは本当のあなた(アートマン)は「嘘です」と理解しています。

「とても素敵な人でしたが、私とはペースが合いません。おそらく先方もそう感じている苛立ちをお持ちではないでしょうか?」

これが本当です。

あなたを否定されたのではなく、
あなたの外側、ボディーや感覚の波動が合わないと言われただけなので
あなたの輝きは光り続けていて、マインドはぶれないこと
バリバリ輝くことを理解しておくように。

相手のペースに巻き込まれないこと、
それを癒す学びを得たんだ!と信じてくださいね。

9月 新たに学びもビジネスもスタートするエールです!

戦士のポーズ2

優しさ 路をつなぐヨガ


内的ヨガ講座開始(ZOOMにて受講可能、応相談)
ストレスを抱えている・不安が常にある・自信がない
瞑想に興味がある
Instagram : yoko_yoga_studio
Twitter : yourinsen
DMにてご連絡下さい

いつも noteにお立ち寄りいただきありがとうございます♪
ビジヨガ:思考を重視するビジネスとマインドを感じるヨガ 
バランスよく、心身共に健康であり続ける

YOGAとは
肉体と精神と魂をつなぐこと
ヨガという言葉:「縛る」「結ぶ」「結びつける」「〜をつなぐ」
「注意を導き、集中する」「使い、かつ応用する」という意味の
サンスクリット語ユジュに由来している。また、「結合」とか
「交わり」を意味する。(参考文献:ハタヨガの真髄p3ヨガとは何か?より)
今日も笑って、あなたは輝いています
OM shanti shanti shantih…

#仕事 #毎日note #エッセイ #コラム #毎日投稿 #スピリチュアル #note
#哲学 #ヨガ #ヨガインストラクター #生き方 #働き方 #最近の学び #心 #筋トレ #ダイエット #自己肯定感 #宇宙 #私の仕事 




この記事が参加している募集

#最近の学び

180,916件

写真:YOGAと旅した先々の画像です。 YOGA :Alliance RYT 200取得後に人生の視点が違って見えた。 子育て:二人の娘の留学経験・W大学J大学に合格させた教育投資法。社会で女性が働くには…今までの人生を記しています。