マガジンのカバー画像

ショートエッセイ

150
運営しているクリエイター

#ほどよくスピリチュアル

ゆるスキ♡感謝💕

ゆるスキ♡感謝💕

昨日の記事にスキ♡をしてくださった皆さん、ありがとうございます。

私の中で、見えない世界のことやメッセージのことを書くときに、もの凄い抵抗感が生まれます。

みなさんがくださるスキの中には、「私も同じことを感じる」という共感のスキ♡もあれば、「あなたはそんなことを考えているんだ。分かったよ〜😊」「読みましたよ〜😊」というそんな感じのスキ♡もあると思います。

だから、私への記事への「評価」で

もっとみる
無理せず流れに任せてみる

無理せず流れに任せてみる

先月、海外のartlistという音楽のライセンス販売の会社からnote経由でお誘いのメールが来たことにびっくりしたことを記事に書きました。

契約上のことがあってその話は流れましたけれど、その時に「細々とした話は英語だと伝わりにくいから、出来たら日本の会社だったらいいなぁ…」と思っていました。

すると、その二週間後に、日本のあるレーベルからお誘いの連絡が入りました。

こういう時って続くんですね

もっとみる
3月の振り返り・宇宙にサポートしてもらってパソコンを選んだ話💻

3月の振り返り・宇宙にサポートしてもらってパソコンを選んだ話💻

今月は久しぶりに音楽に関して色々あったので、ここにまとめて記録しておきます。波に乗っている感じの時もあれば、そうでない時も、色々ありますね。

乗っていない時は、静かに自分と向き合う時なのだと思って、そうしています。

3月は停滞していたものが、久しぶりに動き始めた感じがしています。

Audiostockのコンピレーションアルバムで、2月下旬の2枚に引き続き、今月も3枚にオリジナル曲を収録してい

もっとみる
計算・下心は天には通用しない

計算・下心は天には通用しない

以前にお金の事を書いた時に、自分から出して循環させる話を書きました。

ただし、(ここは私が波動の法則から考えていることですけれど)「出せば戻ってくるから、まずは出しておこう」という下心や計算は持たない方が良いみたいです。

これは、循環ではなくて、コントロールです。自分の思う通りに周りを操ろうとする意図です。

例えば私が ここnoteでサポートする時には、自分の気持ちが「誰かに受け取ってもらい

もっとみる
庶民的にお金をエネルギーとして使う話

庶民的にお金をエネルギーとして使う話

私はお金持ちでも、小金持ちでもないし、ビジネスに成功したわけでもないし、お金の稼ぎかたとか貯めかたなど、全く分からない人です。

はっきり言って、お金、そんなに貯まっていません。😆

今の世の中で、これから先、経済的にどうなるのかは分かりません。(これは誰でもそうだと思います。)

…が、そんな私がお金を語ってみる…の記事です。

ですから適当に読み流してください。

そんな私ですが、お金の「貯

もっとみる
【スピ的note】量子力学とか量子コンピューターをかじってみました(2)スピ的に解釈してみる

【スピ的note】量子力学とか量子コンピューターをかじってみました(2)スピ的に解釈してみる

(2023.3.15 加筆修正しました。)

前回は素粒子の不思議な性質のひとつについて書きました。まるで素粒子そのものに意識があるかのようですね。

今回は、あくまで個人的にスピリチュアル的な視点からも見ていますので私の「感想、思い」です。😊

⚫︎世界の行方6、7年前に、スーパーコンピューターの開発を最先端でされている科学者のお話をYouTubeで聞きました。

その時に、スーパーコンピュー

もっとみる
【スピ的 note】亡き父が時々来て助けてくれているらしい・矢作直樹先生のインタビュー動画

【スピ的 note】亡き父が時々来て助けてくれているらしい・矢作直樹先生のインタビュー動画

スピネタです。好きでない方、スルーするか、興味本位で読んで行ってください。☺️

私は宇宙さん(下に解説あり)からのメッセージは受け取れるけれど、亡くなった人の霊が見えたり、メッセージが分かるというのは全くないのですね。

前に書いたのですが、身内には分かる人がいます。

宇宙さんが時々、亡き父が来ていることを教えてくれます。

具体的なことはわからないけれど、私の音楽に関することや、今の私の家族

もっとみる
奇跡のリンゴ・木村秋則さんの「すべては宇宙の采配」・宇宙さんに導かれること

奇跡のリンゴ・木村秋則さんの「すべては宇宙の采配」・宇宙さんに導かれること

不思議話や怪しい話が苦手な方は、今回はスルーしてください。

苦手だけれど読んでみようかという方は、是非最後までお付き合いください。

スピリチュアル好きな方にはもうお馴染みの話だと思います。

昨日のつぶやきの補足編です。

昨日の夜、最近起きている出来事(私に取って良いこと)から色々考えていて、ハッとしました。

何ヶ月か前に、何故かどうしてもこれをやっておかないといけない気がしたことがあって

もっとみる