見出し画像

流れゆく日々の傍観者、変わらない何かを探そうとする僕ら

友人の幸せに対して、喜びよりも先に焦りや嫉妬を感じるようになることが、「大人になる」ということかもしれない。

転職、独立、結婚。

人生の転機を迎える、新しいステージへ進む、そんな変化の真っ只中にいる友人の“変わらない何か”を探そうとする。

「昔からこういう人好きだったもんな」
「昔からこういうノリで生きてたもんな」
「相変わらず、我が道を行くタイプだな」

それもまた、「大人になる」ということかもしれない。

-

僕らは、日々変化にさらされている。

「自分は傍観者でいい」と思っていても、変化の中にどこか変わらない何かがないか、必死に探している。

時代、社会、環境、人間関係、他人。

決して、変わらない何かを自分の中には見出そうとしない。

僕らは、「自分は変わっていくものだ」と信じて止まない。

もちろん変わっていくのだけれど、そう簡単には変わらないことを、自分自身が一番よく分かっているはずだ。

ただ、変わらないことは、思っているほど悪いことではない。

もう何年も生きてきて、数え切れないくらいの刺激を受けてきて、価値観をぐちゃぐちゃにされて、それでもなお変わらない何かがあるなら、それは紛れもない個性。

変わっていく中でも、変わらないもの。

それこそ、自分を何者かにさせているもの、自分が今まで欲しかったものなんじゃないか。

-

他人には「変わらないでほしい」と願うくせに、自分自身は「変わりたい」と思うなんて、何だかずるい気がしてしまう。ある意味、人間らしい。

「変わらない何かを探そうとすること」もそうだけれど、他人に向けるものを、自分にも向けてみたらどうだろうか。

案外それだけで、今抱えるモヤモヤは晴れるのかもしれない。

最後まで読んでいただきありがとうございます。 みなさんからの感想やコメントすごく嬉しいです。 サポートいただいたお金は、他のクリエイターさんのサポートに回そうと思います...!