見出し画像

【ガジェット】Appleデバイスにはこれ! 最強のワイヤレス充電器を見つけました

よう。です◉

今回は、ガジェット系の記事となっており、
以前紹介したワイヤレス充電器のレビュー
となっております。

ワイヤレス充電器のメリットやデメリットは
こちらの記事にまとめてあるので、ぜひ
チェックしてみてくださいね。

さて本題に進みますね。先に言っておきます。
アップル信者の方は必見ですよ!

超絶便利なガジェットを入手しました◉
『Satechi』のトリオワイヤレスパッド。

こちらのワイヤレス充電器を手に入れました。
Appleデバイスを持っている人にとっては
まさに夢のような充電パッドでした。

今回、『Satechi』トリオワイヤレスパッドに
ついて語っていこうと思います。

それでは、さっそくいってみましょう◉

■Satechi トリオワイヤレスパッドの特徴

・Appleデバイスを一括充電

画像1

画像を見てもらえれば分かる通りですが、
Apple Watch、AirPods、iPhoneを一括で
充電することができます。

どれが充電されているのか一目で分かるよう
ランプが光る仕様にもなっています。
デバイスをパッドから離すと消えます。

今までだと、それぞれ対応するケーブルを
つなげてコードがごちゃごちゃしましたが
そんなストレスからもおさらばです。

コードレスかつ、一括充電できるのは、
かなりストレスフリーで快適ですよ。

・持ち運びに便利

機体がとても薄くて、サイズもコンパクトで
旅行などにも持ち運べます。

Kindle端末より少し長く、幅は細めです。

画像2

さらにいいところは、Type-Cのケーブルと
アダプターの2つがあれば完結できます。

画像3

Apple Watchの充電ポートが折り畳み可能で
持ち運ぶ際にコンパクトにできます。

画像4

実際、正月に実家へ帰省したのですが、
充電器類の持ち物ががパッドとType-Cの
ケーブルだけで済んだので、めちゃくちゃ
楽だったのを覚えています。

・洗練されたデザイン

個人的に推したいのがデザイン性です。
無駄なものが削ぎ落とされたシンプルかつ
洗練されたデザインの虜になりました。

わたしの好きなところを完全に抑えている
最高のデザイン性です。

あと、普通にApple製品と調和するような
落ち着いた色合いやシックな質感がとても
素晴らしいですね。

どんな部屋に置いてあっても違和感なく
使うことができそうです。

そんな洗練されたデザインが、『Satechi』
ならではの特徴ではないでしょうか。

■公式サイトだとお買い得

購入する際は、公式サイトをオススメします。

そもそもAmazonだと常に品切れ状態です。
なので、『Satechi』公式サイトからの購入を
個人的には推奨しています。

わたしも公式サイトから仕入れました。

英語で分かりにくいかもしれませんが、
公式サイトだとクーポンが発行される
ケースがあります。

わたしが実際に買ったときも20%オフの
クーポンが使えて、お得に買えました。

アメリカの企業なので配送料が2000円ほど
かかりますが、クーポンで実質送料無料◉


■まとめ

『Satechi』トリオワイヤレスパッド
いかがだったでしょうか。

コードレスにAppleデバイスを一括充電。
Appleユーザー歓喜のガジェットですね◉

Apple Watch、AirPods、iPhoneの3つを
持っている人に、自信を持ってオススメ
できるガジェットです。

お値段は少々高めとなっているのですが、
それ以上の機能性やデザイン性が魅力的
だと感じました。

旅行などにも重宝するガジェットであり、
充電機器の荷物が少なくて済むことも
オススメしたいポイントです◉

『Satechi』のワイヤレス充電器で
快適なライフスタイル送ってください!

では、今日はこの辺で。

ここまで読んでいただいた方、
お付き合いいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

よう。

■ブログも運営しています

ライフハックブログも運営しているので
ぜひのぞいてみてください◉

noteより詳しく『暮らしを豊かに』する
情報を発信しています!

■よく読まれている記事


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

わたしの考えに共感してくれて、あなたの人生がすこしでもハッピーになったら嬉しいです。サポートお待ちしています。